dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きてるのって、つらくて全く楽しくないんですけど、皆さんはどうでしょうか?

今まで真っ当に生きてきたのに、なぜか自分を責めてしまって本当につらいです。このつらさがある以上、つらいままなのかなと思います。

質問者からの補足コメント

  • 誰かのためって、誰ですか。彼女だっていたこともないし、結婚する予定もないですよ。

    ただ、自分のために生きるっていうのも、何か違和感がありますよ。難しいですね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/12 02:08

A 回答 (35件中1~10件)

No.32です。



>実際、そんなに転がってますかね。例えば、どんなものでしょうか?

↑ 例えば一見つまらなそうな仕事でも、いざやってみたら面白かったとか、そういうこともありますよね。一瞥しただけで「これはつまらん」と決めつけてスルーしてしまえばそれでお終いあとは何も起こりません。遊びでも同じです。自分は以前「スポーツは面倒でつまらん」と決めてかかりあまり食指が動かなかったのですが、いざいろいろやってみると面白くて止まらなくなったというのがいくつもあります 笑。
要は食わず嫌いにならずあずは何でもトライってことかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。そういうことですか。

そのためにには、やはり元気が必要ですよね。
諸事情あって、元気が出ないんですよ。

仕事も辞めたいくらいつらいですね。
そういう時って、なかなか何かをしようと思わないんですよね。

お礼日時:2022/02/14 22:43

生きるのに辛いとは具体的に何について辛いですか?

    • good
    • 1

一人遊園地、行ってみますね!(意外と楽しそう)



「アーティストデート」は子どもの頃に憧れていた職業や好きだったお店、やってみたかったことなんかにちなんだことをやれば良いそうです。
例えば、アイドルに憧れていたならダンス教室に行ってみる、とか。

私はあと、ゲームセンターと裁判所とジムとユザワヤに行く予定です。

決して、通い続ける必要は無いそうです。
見学だけでも良いし、何もしなくても良いそうです。
ただ、冒険・遠足することが目的なので、実際にその場に行って、1時間でも2時間でもその場で過ごすことが肝心だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか。ゲーセンも、裁判所も行ったことありますよ。

最近はコロナなので行けてませんが、ここ何年かは懐かし自販機巡りっていうのにハマってますね。うどんとか、そばの自販機なんですけど、もう日本でも少なくなってきてるので、貴重なんですよね。

なので、旅行のついでに食べに行ってますね。

お礼日時:2022/02/14 22:31

楽しいことは自分で見つけないと。

。あなた様が気が付いていないだけで、実は楽しいことのタネは毎日あなた様の前に沢山転がっているのに、あなた様が気が付いていないでスルーしてしまっているかもですよ。例えば日々の仕事の中にも小さな面白いこと楽しいことがあったりします。つまらないという先入観で観るとどんなものでもつまらなく見えますが、お、これ面白いんじゃない?という眼で観ると実は面白いことだったりします。
センサーを養っていきましょう^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際、そんなに転がってますかね。例えば、どんなものでしょうか?

お礼日時:2022/02/14 22:33

ありがとうございます。


そうですね。
親が、手を貸しすぎ。
私たちが子離れしてないから
1人で行動させてなかったかもしれません。
少し、考えてみます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問の回答でしょうか?すみませんが、間違ってませんでしょうか??

お礼日時:2022/02/13 22:37

挑戦が足りないんじゃないでしょうか。


何かに失敗したと思うなら、なおさら成功するまでやる、ぐらいの気概が大切です。

私は今、「アーティストデート」なるものに取り組んでいます。
『ずっと、やりたかったことをやりなさい』という本に紹介されている方法で、要は「本当にやりたいことをやる」というものです。

その一環で、独りでスケートに行ったり、パン教室に行ったり、一人焼肉に行ったりしました。(独りで行くというのがポイントです。)

岡田斗司夫氏も言っていましたが、これを実行すると人に対して強く、優しくなれます。

私自身、やってみて、毎日が活気づいて日々とても楽しくなりました。

コロナでも出来ることはたくさんあります。

ダンス教室に行くでも、ジムに行くでも、料理教室に行くでも、何でも良いので、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たしかに、挑戦は全く足りてませんね。それは認めますね。

ただ、一人で行動するのは得意です。一人で海外に行ったり、一人焼肉も行きました。一番きつかったのが、一人富士急です。

FUJIYAMAっていうジェットコースターに乗ったんですけど、相方がいないので、隣が空席になっていたんですよね。後ろの人に、良く一人こ来れますね、なんて言われましたね(笑)今となっては良い思い出ですよ。あなたもぜひ試してみてください!

やっぱり、教室とかになると格段に難易度が上がりますよね。余程したいことでもない限り、長続きしなくないですか?それとも、長続きしなくてもいいんですかね?

こういうことを考え出すと、行動できなくなるんですよね。

お礼日時:2022/02/13 22:44

質問やらあなたの他の方への回答を見ての憶測ですが人間関係での悩みを抱えているから何か楽しくないんだと思いますよ。

ボランティア等経験があっても心が裕福になっていない。低次元の人がいると仰ってますがその低次元の方に目が行くあたりあなたも比較的低次元にいるんです。

ここで見ず知らず他人となんとなくな会話をするより身近な心許せる尊敬出来るようなひとりと目を合わせどうでもいい話から生まれる笑いながらの会話を楽しむ事をすすめます。

心に潤いが無いんだと思います。自分が今までしてこなかった事をしてみたり本来の自分は何が好きで何が嫌いか探してみて下さい。昔楽しかった事ではなく今楽しいと感じる事を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たしかに、心に余裕はないですよね。人間関係は、生まれてからずっと悩みの種ですね。私自身、ずっと低次元で生き続けてきたと思います。

実際、心を許せる人っていますか?あなたに頼んだら、心を開いて話してくれますか??

お礼日時:2022/02/13 20:20

>400万くらいでも彼女ってできると思いますか?




はい!必ず出来ますよ

お話を聞いていて、いい人だと思いました。

でも頑張り過ぎてお身体だけは気を付けて下さい。

ボチボチで構いませんよ!! 

とにかく、女性と出会う場所に行き、たくさん話しをして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですか。実際、400万くらいじゃ少ないだろうと思ってだめだと思ってましたね。精一杯頑張って、400万くらいですからね。転職も厳しい年齢ですし、スキルもないですからね。

気持ちの面で、前を向けないんですよね。昔の嫌な思い出が蘇って、人と仲良くなりたいのに、そうできないんですよね。

お礼日時:2022/02/13 20:24

本当ですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当ですよ。こんな所で嘘をついてもどうしようもないですよ。

良ければ、質問にもお答えください。

お礼日時:2022/02/13 17:34

生きるのが楽しい。


って人は意外と少ないです。

私は楽しい!とか自分で言う人はなにか宗教にはまっていたりする人です。

口では死にたいとか、心の中で死にたいと思ったことはあるけど実際には死ねない。
もうだめだ!電車で虐殺してみよう。
とかやる人もいますが、これはこれでかなりの行動力がありますね。


私は子供の頃はいじめられていたり、1年ぐらいニートしていたこともあります。
ブラック企業と裁判したり。

世の中見渡しました。
つまらない会社でも存続していたり、底辺的な職業もたくさんある。
自分より優秀なヤツは数え切れないほどいる。
比べてもしょうがない。

疲れたとき、一人で海外に行きました。
正解でしたね。
日本とは違う文化というか、全然違いました。
英語もろくに話せない、わからないしそもそも英語圏でもない。
それでもなんとかなりました。身振り手振りでなんとかなるもんです。


サラリーマンは向いてないと思い、独立しました。
もっと速くしておけば良かったです。


日本だと、まだまだ学歴重視、新卒が大事。
多少の不正なことでも黙って聞く部下を欲する。
こんな会社ばかりです。


小学校の頃は前後左右異性でしたし、みなん誰かと結婚して子供が出来て・・・
こういうのが当たり前だと思いましたが現実は非常に厳しく、イケメン、美女は有利です。
チビ、ハゲ、デブ、低収入は不利です。
若いときは女の方が圧倒的に百合売りですが、これは普通以上の容姿を持っている場合ですしね。

ニート時代の時は、結婚どころか、彼女もできないし。
もうだめだと思ってましたよ。


つらさについてですが、こんな質問している時点でまだまだ余裕なんですよ。
本当につらい人は、その食べる物もない。住むところもない。明日生きていられるかわからない。
ネットなんてつながってないし、寝る場所すらない。
という人も世界の人口の15%以上います。日本の人口より多いんです。

いっぽうで、ズーパー金持ちは日本の金持ちとは全然違う暮らしです。

人生は一度きりです。36歳なら、健康年齢を考えるとそろそろ折り返し地点。
80歳になって、ああしておけばわかったとか後悔するより、好きなことをやるのがいいです。

起業なんかも日本の場合大失敗しても、大昔のドラマじゃありません。
ヤクザの取り立てが来て、殺される。
なんてことはありません。


今は子供もいますが、昔は考えられませんでしたね。
どうなるかわからないんですよ。
もしかしたらコロナで死ぬかもしれないし、突然交通事故で死ぬかもしれません。


中高生のときに、構内に一人や二人妊娠した。とかいませんでしたか?
当時は、ああ馬鹿なやつがいるんだな。と思ってましたが今思うとあいつらは本能に従い
生物としての子孫繁栄をやって成功者だと思っています。
どうしてもイメージが悪いのは、マスコミなどで、25歳の女が子供を殺した。
とかニュースをやるから、イメージが悪くなるのでしょう。
こんなのはごく一部です。


逆を言うと、50歳、60歳で独身。
特に趣味もなく、暇だからパチンコしている。別に勝ち負けは関係ないんだよ。
とか言ってるヤツの方が哀れだな。と感じますよ。

今の会社にいても、たぶん出世コースからはもう外れているのかな?
よほど特殊な技術やマネジメント経験でもない限り転職も厳しいでしょう。

独立するのもお勧めです。

「やらないで後悔するよりやって後悔。」

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々とお話して頂き、ありがとうございます。

中学の時に、映像版の深夜特急がやっていました。大沢たかおが出ていましたが、それが眩しく見えましたね。で、25歳の時に、香港からベトナム半島まで陸路で移動する旅をしました。私もそれがきっかけで、今生きている気がします。10年ほど、今の仕事をしていますが、病気をしたり、色々あり、今後どうするか、そんなことを漠然と考えていますね。コロナでなければ、ベトナムからの旅の続きをしたいところですが、それも今は叶いませんしね。

仰る通り、私の言ってることはまだ温いのかもしれませんよね。金には全く不自由してるわけじゃないですからね。

正直、私は見た目も良くないし、年収も400万です。これでも、彼女ってできると思いますか?自分の方からこれじゃだめだろって思って、遠慮してきました。

お礼日時:2022/02/13 17:25
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!