プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、ある企業主導型保育園へ申込みの際、先に会社と提携しないといけないと言われ、私の勤めている会社へ提携依頼をし提携してもらったのですが、その後、その保育園に落ちました。

たまたま新しくできた他の企業主導型保育園が募集を始めたのでそちらに応募して入園できましたが、そこは入園が決まってからの提携で、その手続きまで保育園側がしてくださいました。また、就労証明書も最初の保育園は役所と別に保育園へも提出しないといけなかったのですが、後の保育園は特に必要ありませんでした。

後の保育園の手続きがとてもスムーズだったので、先日落ちた保育園に疑問が残ったのですが、申込みの時点で先に提携をする保育園は普通なのでしょうか?
就労証明も、役所と別に必要になることはありますか?

また、落ちたあとはその提携はなかったことになるのか、そのまま提携されているのか、わかる方いらっしゃいますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 役所に再度出したとは書いておらず、必要はないですね。詳しい方にご回答頂けると助かります。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/07 15:04

A 回答 (2件)

#1です。

お礼、ありがとうございます。
両方とも認可保育園ということであれば、後の園は最初に役所に出した就労証明書がそのまま使えたので、再度、役所に出す必要がなかったということではないでしょうか。
提携手続きに関してはよくわかりません。ごめんなさい^^
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あまり詳しくはありません。



元々企業内保育所というものがあり、事業所内部に勤務している方のお子さんを預かる部屋(施設)を設けているところがありました。
ヤクルトの企業内保育所は有名ですよね。
大型商業施設(ショッピングモール)内やその近くにも、買い物をしている間預かってくれる託児施設(スペース)がありました。
時間いくらで預かってくれ、中にはそういうところにお子さんを預けて働きにいくというパターンもありました。
そういうところは無認可です。
国の子育て支援事業のひとつとして2016年に、企業主導で建てられる保育所に支援金が出されることになりました。
保育施設の不足、保育士の不足を改善し、子どもの受け皿を作るためだと思います。
企業が単体だったり、複数だったりしてお金を出し合って施設をつくり、自社の社員の子どもを預かるというものです。
企業内保育所と違う点は、国から助成金が出ることと、助成金を出す代わりに一般の子どもを半数受け入れること、無認可ですが保育所の基準に準ずること、保育士は半数を有資格者にすること。(半数は無資格者でもいいということです)
無認可なので役所を通すことなく入園手続きが出来ます。

以上のことを踏まえると、最初に申し込んだ企業主導型保育園は認可保育所であると考えられます。
ですから役所と保育所の両方に就労証明書が必要だった。
実際に入園出来た保育所は無認可なので園に提出するだけで済んだ。
役所を通さないので手続きも簡単であったのではないでしょうか。
落ちた時点で提携はなくなったと考えます。
来年度、再び最初の園に入園希望を出す際は、もう一度手続きをし直す必要があると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どちらの保育園も認可で、後の保育園は就労証明書の提出は役所だけでよかったのです。
最初の保育園は、入園が決まってからの提携手続きでよかったのでは?という疑問が残っていました。
色々、わからないことが多く難しいですね。。

お礼日時:2022/03/05 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!