アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「現実を見ろ」という言葉は「チャレンジをするな」と同じ意味だと思いますか?
注:何となく気になっただけです。

A 回答 (6件)

目の前のハードルも越えられないのに


もっと先のハードルを越そうなんて
時間の無駄、徒労だけが残るから
現実を見て
目の前のハードルに集中しなさいということでしょ。
    • good
    • 2

「自分の能力を知って、出来るチャレンジをしろ」


かもしれませんよね
「無理や無茶はするな」
って意味で言うこともよくあると思いますから
「限界以上のことを無理にしようとするな」
であって、チャレンジそのものを否定してるのではないんじゃないかなー
    • good
    • 1

「「現実を見ろ」という言葉は「チャレンジを」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのチャレンジかよw

お礼日時:2022/03/16 11:31

同意語ではありませんが、ある意味相似だと思います。



例:
・50ccの免許しか持っておらず、田んぼの脇道を時速30kmで走ったり自宅の敷地だけを走る16歳無職高校中退。

彼がTVで見た「F1グランプリ」を見て、オレも走れる!俺はF1に出て優勝をする!!!
ーーーーーーーー
と言ったところで誰も信用は出来ません。

・まず最初に英語の勉強。
・次にF1までのレース用の国際免許
・いつものサーキットでの練習=金掛かる
・サーキットでの優勝。あ、その前に学校
・国際B級などが取れればスポンサー探し
多々、F1を目指す方が普通に当たり前にやっていることです。

現実を見ろ。そのあとを理解できるかどうか?ではないでしょうか??

英語も話せず、バイトでお金も稼げず、サーキットまでは片道4時間、
サーキット仲間も無く、車の学校も行かず考えていない。
これでは親としては「現実を見ろ」となります。

逆にどれか1つでも始めており「点・」としての努力や業務を
「努力」と感じず毎日淡々と行って経験値を重ねていくことが必要です。
「点・」としての努力や業務を「線ーーー」として次の「点・」に繋げる作業です。


1つや2つを実行しているのなら「チャレンジするな」という言葉で、どこが悪かったか??なども考えられる頭を使うとは思います。
2を達成していないのに、5まで飛び級で行くな=1を改善する。と言う意味にも捉えられます。


実行がゼロなら「チャレンジするな」=現実を見ることの必要性が発生します。=1つだけでも実行に移しなさいよ。って感じです。
    • good
    • 2

チャレンジはちゃんと目標達成の道筋がある時に使います。


現実を見ろと言われた人は周りが見えない残念な人ということですね〜質問と関係ないけど
    • good
    • 3

eコールではないと思います


現実を踏まえたうえでのチャレンジならどんどんすべきです。
お金がないのに ステーキを作って食べたいというのと同じ
まず働いてお金を稼いでから
肉屋に行って肉を買って焼いて食べたらいいのです
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!