
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問は芋ですよね。
スーパーで入手できるレベル
伊佐大泉 島美人 黒霧島
品揃えのいい店で入手できそう
薩摩乃薫 薩摩の風
近所に特約店があれば
不二才 仲右衛門 三岳 八幡
九州限定
紫美
米
吟香鳥飼
麦
中々(入手やや困難)
麦長期
銀座のすずめ 金
至福の陶酔
千年の眠り
泡盛
菊之露5年
海乃邦10年43°
芋中心に勧めていただいてありがとうございます。
そうです、できれば芋の名酒をという質問です。でも米、麦、泡盛と広く挙げていただいて助かります。
一度本などで調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
魔王系がお好きならば、ちょっとあっさりしすぎかもしれませんが、お湯割りで飲むなら香りが楽しめてオススメなのが、伊佐錦(鹿児島-芋)、博多の華(福岡-米)、白岳(熊本-米)、壱岐(長崎-麦)、黒馬(宮崎-麦)あたりです。
九州の人間なので、本州のものはよくわかりません。え?佐賀県がない。。うーん、佐賀のオススメ焼酎は「逢地」ですが、これは地元でも手になかなか入らんもんやけんね。
九州オンリー、全然問題ないです。むしろその方がいいです。でも地元でもなかなか手に入らないと言われると、逆に飲みたくなります・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
麦焼酎ならば、光酒造の「夢想仙楽」をお勧めします。
定価で2500~2600円位で、特にプレミアもついていない。しかも、そこそこ有名で取扱店も比較的多いと思います。
また、ウィスキー?と言っても過言では無いような、「是空」もお勧めです。こちらも定価は2500円位だったと思います。
さらに、思いっきり庶民的な「神の河(かんのこ)」は、日本全国、何処でも入手可能で、1300円位なのに美味しいです。
どれも興味があるので、見かけたら是非トライしてみたいと思います。
「神の河」はよくコンビニでよく見かけますね。買ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いいちこ」と「二階堂」について
-
焼酎を麦茶で割ろうと思うんで...
-
ジンロは何焼酎?
-
安くて悪酔いしない焼酎
-
焼酎の芋と麦の違いを教えてく...
-
【ラテアート】画像あり。この...
-
麦焼酎のプレゼント
-
お勧めの焼酎
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
焼酎の指定原料の「つるつる」...
-
祖母な疑問なんですけど、ハブ...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
紅麹が今話題になってますが、 ...
-
甲類焼酎の「前日水割り寝かせ...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
竹芋と海老芋の違い教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎を麦茶で割ろうと思うんで...
-
「いいちこ」と「二階堂」について
-
焼酎を飲みやすく 苦味を消す方法
-
芋焼酎と麦焼酎の違いを教えて...
-
いいちこにかわる麦焼酎
-
焼酎についての質問なんですが...
-
焼酎といったら、麦ですか? 普...
-
店舗限定 第三のビール
-
安くて悪酔いしない焼酎
-
ウーロンハイに合う焼酎は?
-
焼酎つていろんな種類がありま...
-
値段が高めのクセのない焼酎を...
-
芋焼酎の香りって奈良漬の香り...
-
ジンロは何焼酎?
-
焼肉に合う焼酎
-
焼酎にお詳しい方いらっしゃい...
-
麦焼酎と割って飲むと美味しい...
-
焼酎が麦、芋など種類関係なく...
-
焼酎一杯の量について
-
さつまいもの苦いところ 焼き芋...
おすすめ情報