アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共産主義って理系と相性いいんですかね?
ソ連や中国、その他社会主義国の幹部は理工系出身の労働者が多かったですし、日本でも共産党中央委員会書記局長の学歴も東大理学部や東北大医学部など理系多数。
これは単なる偶然なのか理系の人が共産主義に向かいやすくなるのか、どうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

一つの指標かと勝ってに、私が思っていますが、ノーベル賞受賞者は、共産圏でないアメリカ合衆国並びに、欧州・日本が多いですよ。

    • good
    • 0

「科学的社会主義」と称して科学的である事をアピールしており、実際科学的であるかのように装っているので、理系文系を問わず科学的な考え方を好む人の支持を得やすかったとは思います。

    • good
    • 0

共産主義は、一見すると、理路整然と


しており、理系と相性が良いんだと
思いますね。

社会学の理論なんてのは、人間のために
あるのですが、それを間違え、
理論のために人間があるかのようにして
しまう。

現実社会に疎い理系の弱点だと思います。

科学技術の理論と、思想の理論は、同じ理論
でも、天地ほども違うのです。

思想の理論は、説得、納得です。

説得、納得すれば、それが通ってしまうのが
思想の理論であって、
正しいか否かとは別なんです。
    • good
    • 0

共産主義は市場原理を重視しない。

すべてを管理しようとする。管理とは何でも数値化しようとし、その数値を神の如く扱う。だから理系と相性が良くなる。
ゆえに政治でもテクノクラートが重視される。

しかし、社会は超複雑系で管理しきれるものではない。無理に管理しようとすれば、人の思考・行動を厳しく制限しなければならない。現実にかつての共産主義国はそのようにした。
そして、その無理筋は社会の発展性を阻害してしまった。

その結果がソ連の崩壊であり、中国・ベトナムの経済面における資本主義化だった。
ソ連は民主化したが、プーチン政権を見る限り、今でも共産主義の亡霊に覆われているようだ。
中国・ベトナムは、政治では共産主義を保持しながら経済をすべてではないにしても非共産化した。そのような矛盾に満ちた国家体制がいつまで保てるのか興味深い。
    • good
    • 0

文系学部だと、共産主義の悪いところに気が付いてしまうから。


オウムもそうだったが、理系は騙しやすい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!