dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先住民迫害の過去から目をそらす侵略国家アメリカは変わるのか?

質問者からの補足コメント

  • ヨーロッパ人にとっては発見でしたが、そこに代々住み生活していた人びとにとっては侵略。

      補足日時:2022/04/02 07:19

A 回答 (2件)

変わらないでしょう。



戦争をやる度に、肥え太ってきた
米国です。

彼らは戦争の旨味を知ってしまいました。

それに、雑多な民族の集まりですから
彼らをまとめるためにも、
戦争は必要なのです。

戦争ほど、国民をまとめるモノは
ありません。

湾岸戦争の時など、大統領の支持率は
90%を越えました。

戦争が起りそうもないときでも
戦争をヤルのが米国です。



●米国の対テロ戦争で全世界の3700万人以上が避難民に
Forbes JAPAN

2020年9月初旬に発表されたブラウン大学の
「戦争のコスト(Costs of War)」
プロジェクトの報告書によると、2001年に始まった米国の
「グローバルな対テロ戦争(Global War on Terror)」により、
故郷を追われた人々の数は推計3700万人に達した。

しかも、この数字は控えめな推計であり、その実数は
最大で5900万人にまで膨れ上がる可能性があるという。
    • good
    • 0

今はプーチンをます、暗殺して沈静化しないと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!