アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガレージのサイディング外壁にセンサーライト1台取付の見積をしてもらったところ、部品25,000円+工賃40,000円でした。
もともとある屋外コンセントから6mほど配線を引っ張ってもらう感じなのですが、取付費用の相場はどのぐらいなのでしょうか?

A 回答 (5件)

関連の仕事をしています。



本当に屋外コンセントから単純にPF菅で露出配線するだけなら、少々高いな、とは思いますが、その業者さんがどの様な配線をするつもりなのかがわかりませんので何とも言えませんね。
極端な話、庭を掘って地中に埋設するとか、屋内天井裏を利用して隠蔽するとか、高所作業が必要であるとか…
「6m配線してもらうだけ」と言うのが素人さんには「配線してもらうだけ」ですが実際には「だけ」で済まない事も多々ありますので。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
見積に来られた時に、屋外コンセントを分岐して、壁に沿ってライトまで配線するとおっしゃっていましたので、壁の中には配線を通さない工事だと思います。

お礼日時:2022/04/05 17:13

まともな電気屋さんの工事見積もりなら妥当な金額でしょう。


ただどんな工事をするかが問題です。
雑な工事も丁寧で見た目も良い工事も金額が同じ位なので。
コンセントから電源を引く場合見栄えを考えた工事を頼みましょう。
電気工事屋さんは途轍もなくヘタな職人もいます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
参考にいたします。

お礼日時:2022/04/25 13:10

他社と見積もりを取ったらいいと思います。

なにも1社に決める必要はありません。数社から見積もりを取れば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
工賃4万円でも納得しようとしていましたが、ご指摘のとおり、複数見積が正解ですよね。

お礼日時:2022/04/05 17:14

電源工事は資格がないとできません。

電気工事するならそんなものでしょう。器具はネットで買えば半値でしょう。外部電源あれば延長コードがプラス。
私は室内コンセントを電源にエアコンのホース穴からコード(キャプタイヤ)を伸ばして付けました。10WLEDで1万5千円。コードが3千円でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
部品代はともかく、工賃が意外と高いかなと思いましたが、そのぐらいはかかってしまうのですね。

お礼日時:2022/04/05 16:39

誠に失礼ですが、ここで「1万程度で可能です」との回答があっても、回答をした人が工事をやってくれるわけではない。


つまり、ここでの回答なんて誰も責任を持ちません。
 
ましてや、ネットの掲示板でそのような回答があったと言って、工事代金を値切ろうとしても「じゃあ、そちらで依頼して下さい」と放り出されるのがオチ。
 
それより「部品25,000円+工賃40,000円」が信用できなければ、別の電気工事屋さんで見積もりを取って、比較すればいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに工賃が高いかもとは感じましたが、値切るためというより、一般的なセンサーライト取付の工賃の幅を知りたく思っています。

お礼日時:2022/04/05 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!