プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えてください
デジタルによって私たちの生活に起きた変化などありますか?
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

カシオミニの発売によって、電卓が身近なものになった。


液晶表示の腕時計が大流行して、多くの人がデジタル時計をしていた。
私は、アナログ派でしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます

お礼日時:2022/04/12 06:40

デジタル機器の登場は紀元前といわれているので「デジタルによって変化」といわれても。



「デジタル」というのは数を途切れなく連続したものではなく段階的に表したものなので「そろばん」はデジタルな計算機なのです。
    • good
    • 0

スマホなどに搭載されているコンピュータがデジタルなので、様々な情報がデジタル化されることで、いろんなことができるようになっています。


また、コロナ禍によりデジタルの基礎技術や派生技術が一気に進展しています。

私たちの生活で身近なところでは
・様々なインターネット会議システムによる在宅勤務
・非接触型のレジシステム
・スマホは4G主流で5Gに移行中で3Gの終焉
・物流の配送状況がわかる追跡システム
現在、急激に発展中の技術
・AIの活用による運転システム
・AIの活用によるドローン配達
・AIの活用による顔認証や検温など

情報のデジタル化は視覚と聴覚がスバ抜けて進んでいますが、これとAIの活用により個人の特定などの検索技術が飛躍的に進んでいます。

他にもいろいろとありますが、私個人は視覚と聴覚のデジタル化に興味がありますので、余談として、その部分を掘り下げます。
視覚情報はもともとデジタルのため、ヒトの視覚とは非常に親和性が良いと考えらます。一例として、動画の圧縮技術と同じことが脳内でも起きているようです。すなわち、脳内では瞬間瞬間の画像を連続的につなげて画像にしている可能性が高く、しかも動く部分や色の変化がある部分に注意が集中するようにできています。

一方、聴覚情報はアナログであり、脳内でもアナログで処理されている可能性が高く、しかも瞬間の音を切り取ることは出来ず、音は時間とともに存在しています。
また、音楽がレコードからCDに変わっていくことで、音源がデジタル化されましたが、デジタル化によって失われる音があります。それは微妙な音の強弱部分で顕著で、鐘の音などの余韻はデジタル録音すると、どこかでプツンと消えてしまいます。
    • good
    • 0

自分に限って言えば、最初のデジタル化は表示が数字のみの時計が出現したことでしょうか。


それまでの時計は、全て文字盤だったので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!