アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近々テレビの買い替えを考えてます。
最近ふと思うことですが、大型画面のテレビの普及がすごいですが、なかでも4Kが主流になりつつあるんでしょうか。
というかそれしかなくなってきてるような。
だったら前回のデジタル化の切り替えのときからなぜ4Kにしなかったんでしょうか。
もっとも4Kとの違いが感じられるのはすくなくとも50型以上くらいかと思います。
それ以下で4Kにしても無意味なようにも思うのですが。
それと8Kに至ってははっきりいって無駄な規格ではないかと思います。
家電店で見ても4Kとの差はほとんど感じませんし。
これらの高精細テレビがサイズ無関係に今後主流になっていくのでしょうか。
それとも一時はやった3Dのように廃れていくのか。
どうおもわれるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • YOUTUBEほかのネット動画視聴可能な機能搭載も標準化していくのでしょうか。

      補足日時:2022/04/20 09:49

A 回答 (8件)

関連の仕事をしています。



各メーカー、32インチより大きい物はほぼ全て4Kになっています。

デジタル化の時に4Kが普及しなかったのは、その時代にはまだ4Kの規格そのものがなかったから。
4K画質で写すにはテレビ側の問題だけでなく、電波の問題、放送機器の問題など、様々なハード面の整備が必要でしたので。

4Kが一時期ブームになりかけた3Dの様に廃れていく事はないと思いますよ。
これだけ、大型テレビの4K化が進みましたから。

現状では4K放送はBSのみで、地デジは一向に進んでいませんし、現状では地デジで4Kを流す計画は全く未定です。

ただ、繰り返しになりますがハード面がこれだけ進みましたので、今更逆戻りする事は普通では考えられません。

それと8Kに関しては現状ではBSのNHKで専用チャンネルが1つだけで、他のBSチャンネルおいては放送されていません。 
当然地デジにおいては全く手付かず。

仰る通り4Kでも十分美しい画像が見れますし、8Kで違いを実感するほどのものでもありません。

ですので、8Kに関してはかつての3Dの様に自然消滅する可能性はゼロではありません。
が、NHKが専用チャンネルまで設立したわけですから、細々とでも続くのではないかと思います。
ただ、8Kが現在の4Kの様に主流になるかどうかは全くの未知数です。 

個人的にいくら大型のテレビであっても8Kは不要、4Kで全く問題なしと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
8Kに関しては映画館とかの巨大スクリーンならともかく家庭用に投入しようとした意味がわかりませんね。
おそらく普及はしないと思います。
メーカーも制作側もあまり乗り気じゃないだろうし。
4Kに関しては半分以上メーカーの押し売りみたいな状態ですね。
それしかないなら買わざるを得ない。
いずれにしてもデジタル化のハイビジョン切り替え時のときのような画質差に関する驚きは感じないです。

お礼日時:2022/04/20 10:46

>家電店で見ても4Kとの差はほとんど感じませんし。



8k放送を視聴しても、ですか?
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/program/
右側が8kの番組表です。
左側が4kです。
8kと4kの同一番組はめったに無いので直接比較はしにくいです。

2k(ハイビジョン)と4kの比較もしにくいです。
というか、4k制作の番組自体がNHK意外は少ないです。
https://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/#!/20220420 …
BSテレ東の4k放送の番組表です。
番組欄の左下に「4k制作」と書かれているものが4k制作。
今日だと、ニュース、情報番組、ショッピング番組しか無いです。
他は2k制作をアップコンバートして放送しています。
他局も似たようなものです。

無料の放送だからお金をかけていない。
ネット配信は有料でお金を稼げるから力を入れて制作する。
だから、ネット動画視聴可能な機能を搭載している製品は多いです。

4kですらこんな状況なのに何故8kか。
それは、NHKや官僚の天下り会社の仕事を作るため、
の一面がある。
ユーザー(視聴者)のためじゃないです。

>サイズ無関係に今後主流になっていくのでしょうか。

4kは、概ね43インチ以上、
それ未満はハイビジョンと棲み分けられていますね。
低価格の要求もあるので、今後も変わらないと思われます。
先のネット動画視聴可能な機能搭載も低価格の要求で
搭載されない機種も残るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/20 14:34

今でもフルハイビジョンとハイビジョン画質があるように、4Kが主流になっても画質(解像度)は2Kが残り続けると思います。


お書きになっているように小さい画面では4Kの解像度を持つ意味がありませんし。
廉価な製品を求める人は一定層いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでうかね。
そうなるとあるサイズを境に機能的には別物になっていくのかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/20 10:09

> YOUTUBEほかのネット動画視聴可能な機能搭載も標準化していくのでしょうか


というより、ネットワーク接続が標準になってくるでしょう。
その先には「スマートテレビ」です。
 
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2202/27/n …
 
スマホの画面をテレビに映す事も普通になって来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなってくるとアンテナ受信自体廃れていくのでしょうか。
有料の衛星放送とかも心配ですが。
田舎などはまだまだネット普及がおぼつかないところが多いですけど。

お礼日時:2022/04/20 10:07

テレビを見ない人が増えていっているので、テレビ自体の売上は急激に下がっています。

ですので、高性能テレビが売れ残り価格が下がることで主流になってくるのかと思います。
今はテレビよりスマホ。設置型よりプロジェクターというようになってきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホは確かに便利だけど、家にいるときまであの小さい画面で見たいとは私は思わないですけどね。
>設置型よりプロジェクター
そうなんですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/20 10:03

地デジが始まったのが2003年末、先行するBSデジタルだと2000年末でした。


4K放送の開始はそれより十数年遅く、地デジ比較でも15年も後の2018年です。
地デジ切替時はまだフルハイビジョンパネルも高価で大型テレビでもハイビジョンパネルもあった位ですから、
その当時から4Kは技術的に無理だったでしょうし商用にはならなかったと思います。
4Kだって始まって3年経ってやっとテレビ(チューナー)が手に届く所まで来ましたが放送はまだまだです。
アナログ放送を終了させるのにもデジタル放送開始から10年以上かかりました。
10年後のことは分かりませんが、今の勢いだと4Kは普及に向かうと思いますが、8Kは微妙ですね。
3Dのように消滅する可能性はあると思います。
特にNHKの受信料の問題もありますから、無理に8Kにお金掛ける必要無いという風潮に傾く可能性は十分あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
振り返ればそんなに年月経ってるんですね。
ついこないだのように感じますが。
4Kは全サイズ化の流れになっていくのでしょうか。

お礼日時:2022/04/20 09:53

今更ハイビジョンには戻らず4Kが標準になるでしょう。


最近の流れとしてはミニLED採用と、狭額フレームでしょう。
 
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOUC276BT0X …
 
ミニLEDは3Dテレビの二の舞となるか、はたまた主流として生き残るか?
狭額フレームは新しいテレビでは普通になっています。
一昔前のテレビと比べると驚くほど枠が狭いです。
 
とにかく十年一日のごとく同じ製品を作っていたら生き残る事が出来ないのです。
そのため新技術を開発し高付加価値によって陳腐化を防ぐのが、この業界なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミニLEDですか、従来品と比較して目視でどれくらいの差があるか、またコストも重要になるでしょうね。
狭額フレームに関してはそれほど重要とは感じないんですが。
テレビ自体の強度も上げてほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/20 09:57

テレビは用途によって様々です。

単純に地上波を視聴したり、Stick TVを差して使用したりなど。よって、4Kや8Kの液晶テレビが主流になるとは限りません。PS4などのゲーム機のモニターの代用、単身暮らし用などの一般的な用途であれば、それなりの値段の液晶テレビが購入されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特殊用途に使う方もそれなりにいるということですね。
一般の放送のみ視聴というのは減っていくんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/20 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!