dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校についてお聞きします。
私は2つの公立高校志望でどちらにしようか悩んでいるのですが、一つが倍率1.03でもう一つが1.00でした。ちょっとの差ですが合格しやすい方はどちらなんですかね。ほんとに2つとも悩んでいていまは倍率1.03の方が行きたいという気持ちが強いんですけど。。。

A 回答 (4件)

倍率1.03に決定です。


100人中の3人にならなければよい話です。妥協して「毎日学校やだ」と後悔しないためにも、いきたい方を自信を持って選択しましょう。
    • good
    • 0

一位で通る人には、8倍でも関係ないんですよ



ようはあなたがどれぐらいの力があるか

迷うぐらいのレベルの差とその程度の倍率なら
行きたい方を選んで
ギリギリよりは余裕もって合格できるように勉強しますけどね

全然届かないとかなら論外ですが

1.03倍とかなら超ギリギリじゃなきゃ関係ないんですよ
それにどのみち頑張って入らないと
ギリギリだとついていくのも辛いからね
    • good
    • 0

人生、自分の思うように選択して、生きていけばいいんです。

迷う必要はありません。
いつも、ポジティブな気持ちで過ごせれば、ネガティブなことは避けてくれます。
大切なのは、弱気、逃げ、安全・・ではなく、チャレンジです。自分の道は、自分で切り開いていきましょう!
    • good
    • 0

そんなわずかな差なら


私なら、迷わないずに行きた方を受けますね

ちなみに、大学受験はもっと高倍率です、
私は、2月試験には滑りまくって三月試験を受ける羽目になった事がありました
倍率は十倍超え
ダメだろうなと思いつつも、なんとか行きたと思い諦めずに勉強したら
三月試験は受かりました
諦めない姿勢が幸運を呼んだのかなと思っています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!