プロが教えるわが家の防犯対策術!

最新iMac(Monterey)で、外付けHDD 3Tのパーティションがつくれません。
対応策ご存知の方宜しくお願いします。
Windowsマシンは持っておりません。
※ディスクユーティリティで、3Tがグレーアウト表示。

質問者からの補足コメント

  • exFAT方式でのパーティションが作成できません。
    GUIDパーティションテーブルは、最新MAC OSのMonterey(12.3.x)では無条件で設定されておりました。
    この条件で、APFS(Apple File System)とOS-X拡張ジャーナリングでのパーティションは作成できる事がわかりました。
    最終目的は、地デジTV(15年程前のもの)の録画用に使用したいのですが、TV側で認識しない様です。

    「最新iMac(Monterey)で、外付」の補足画像1
      補足日時:2022/04/27 22:36

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



了解です。

"当方の TV はまさしく REGZA Z3500 ですので、そもそも 3TB は無理の様です。今別の対応策を検討しています。余談ですが、幾つかの外付け HDD の録画画像を一本化するのも難しい様です。"
→ 残念ながら REGZA Z3500 の外付け HDD は、2TB までのようです。

また、日本の著作権保護はかなり厳しく規定されていて、テレビと録画機器(外付け HDD 等)はセットになっていて、他のテレビなどで録画したデータなどは再生できません。

従って、容量の大きな外付け HDD 等に、個々の外付け HDD の録画データを
何らかの方法でコピーしても、テレビでは再生できません。録画したテレビと録画した機器の情報をもとに、録画データを暗号化しているため、同じ型番のテレビでも外付け HDD が違っていても、復号できず再生できません。

例外が SeeQVault に対応したテレビと外付け HDD で、これに転送(ダビング)することで録画機器の情報が、SeeQVault 対応外付け HDD のみとなり、他のテレビ(SeeQVault 対応)でも再生することが可能になります。ただ、現在でも、他メーカーのテレビでの再生が、難しいことがあるようです。

SeeQVault
http://jp.seeqvault.com/

レクザとSeeQVaultの連携
https://www.toshiba.co.jp/regza/detail/seeqvault …

現在、日本ではこれだけですね。

また、テレビも SeeQVault に対応していなければなりませんので、古いテレビでは無理でしょう。

勿論、ブルーレイディスク等に書き出せば、他のテレビやパソコンでも再生しることはできますし、ネットワーク越しに再生すること等は可能です。それでも、様々な規制が掛かっているので、非常に窮屈ですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。録画している方は安易にTV買い替えもできないという事なんでしょう。

お礼日時:2022/04/28 16:50

ANo.4 です。



ANo.5 さんへのお礼から。

"TV は東芝 REGZA で、推奨の外付け HDD は 650GB でした。それ以上は試してませんが、機会があれば 2TB を試したいと思っております。"
→ パソコン用のチューナーではなくて、普通のテレビなのですね。それが判れば、話は早いです。

当時から、テレビは Linux ベースのシステムを組み込んで、録画機能などを実現していましたから、録画用の外付け HDD 等では、専用フォーマットでした。

テレビに外付け HDD を接続すると、まず専用フォーマットを要求されます。これは、外付け HDD 全体に必須ですから、避けようがありません。これでフォーマットを行って録画用になります。ベースは Linux だと思いますが、著作権保護のための専用なので、他のテレビやパソコンでは駄目でしょう。

このフォーマットを行うと Windows では認識できず、フォーマットもできないことが多いです。パソコンで使うためには、コマンドプロンプトの 「diskpart」 → 「clean」 で外付け HDD の内部情報を消去し、使うシステムで改めてフォーマットし直さないと駄目です。

Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/ …

と言う訳で、Mac 用にフォーマットした外付け HDD では、テレビの録画用の外付け HDD にはなりませんし、テレビの専用フォーマットでフォーマットしなければ、録画用の外付け HDD にはなりません。

容量については、テレビの仕様に従います。ただ、調べたところ下記のように 2TB 以上も使える可能性はあるようです。2007 年あたりが丁度 2TB かそれ以上かの分かれ道のようです。

レグザ録画ハードディスク復旧研究所
https://plaza.rakuten.co.jp/regzahdd/diary/20210 …
<下記引用>
※2007 年発売の Z3500 は 2TB までですので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当方のTVはまさしくREGZA Z3500ですのでそもそも3Tは無理の様です。今別の対応策を検討しています。
余談ですが、幾つかの外付けHDDの録画画像を一本化するのも難しい様です。

お礼日時:2022/04/28 14:47

No.1:追記



「地デジTV(15年程前のもの)の録画用」だとすると、[マスターブートレコード]が前提なのかもしれません。

GPTはWindows Vistaからなので、時期的にはその「地デジTV」が対応してないような気がします。つまり、その「地デジTV」は、MBRで2TBまでのHDDしか対応していないのではないでしょうか。それで認識されないのだと思います。2TB以下のHDDで「地デジTV」が認識できるかどうか確認してみてください。

それと、当時の「地デジTV」の場合、特定にフォーマットではなく、独自のフォーマットですので、どのようなフォーマットであったとしても「地デジTV」本体でフォーマットすれば使えるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
TVは、東芝REGZAで推奨の外付けHDDは、650Gでした。それ以上は試してませんが、機会があれば2Tを試したいと思っております。

お礼日時:2022/04/28 10:35

ANo.3 です。



よく読んだら 2006 年あたりから USB メモリに使われ始めていて、2009 年に exFAT にライセンスを提供し始め、2019 年に公開したようです。従って、2007 年はあやふやな時期ですね。

パソコン用の TV チューナーでは、まだ対応ができていないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なにやら、Windowsマシンが無いと厳しい様に思えます。

お礼日時:2022/04/28 07:33

ANo.2 です。



そうなんですね。OS X 拡張(ジャーナリング) ではフォーマットできたそうですが、それと一緒に exFAT のパーティションが作成できなかったと言うこと。「APFS」 でフォーマットして HDD に、exFAT のパーティションが作成できるかどうかについては、良く判りません。下記を読むとできそうな気がしませんが、Mac は門外漢なので ・・・・・

理解してる?Macのフォーマット「APFS」のメリット/デメリット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macin …

"最終的には、地デジ TV 録画用に利用したかったのですが、TV 側(15年程前のTV)が認識してくれないことがわかりました。"
→ 地デジのテレビでは、専用のフォーマットが必要な場合が多いですね。これは、他のファイルシステムとは混在出ません。

パソコンに地デジのチューナーがある場合は NTFS でも録画可能ですが、15 年前のテレビチューナーだとすると、exFAT は対応していないのではないでしょうか。

試しに 2007 年の富士通 TV チューナーに関する資料を読んでみましたが、外付け HDD には対応していないようでしたし、まだアナログ TV があった時代です。

http://www.fmworld.net/download/DD003187/DD00318 … ← PDF です。

exFAT は 2019 年に Microsoft が策定していますので、15 年前=2007 年では、対応も何もないと思います。

exFAT
https://ja.wikipedia.org/wiki/ExFAT
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3TはiMac専用として使いTV録画用は別の方法を考えるつもりです。

お礼日時:2022/04/28 10:40

外付け HDD は、Windows 用に NTFS でフォーマットされていますので、それを Mac 用にフォーマットし直すか、共通で使えるフォーマットにするかを選択する必要があります。



Mac で外付け HDD をフォーマットする方法は下記です。

Macで外付けHDDをフォーマットする方法とエラー時の対処方法6つ
https://minto.tech/mac-external-hdd-format/ ← 1~4 頁あります。

・"Macでのみ使うHDDには「OS X 拡張(ジャーナリング)」フォーマット"

これは、Mac のみで使う場合に選択します。もっとも Mac に親和性が高いフォーマットです。

・"WindowsでもMacでも使うHDDなら「exFAT」フォーマット"

これは、Windows でも Mac でも共用できるフォーマットです。Windows のパソコンとデータの共有を行いた場合は、これを選択します。

後は、説明をお読み下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言葉足らずでしたが、APFS(Apple File System)と、OS-X拡張ジャーナリングはパーティション成功しました。ただ、exFATでのパーティションはできませんでした。
最終的には、地デジTV録画用に利用したかったのですが、TV側(15年程前のTV)が認識してくれないことがわかりました。

お礼日時:2022/04/27 22:06

[GUIDパーティションテーブル](GPT形式)を選択してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今夜試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/27 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!