アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一年付き合った恋人と
別れるだけでも
こんなに辛いのに、、

大切な人を
なんらかの事故や病気で
無くす人、
何倍も辛いと思います。

人生って
こんなものですか??
例えば、
15年程度で寿命がくる犬。

別れが嫌で始めから飼わない人。
そうとわかっても飼う人。

その違いって何ですか?

A 回答 (4件)

携帯からですかね?


ちょっと長いので無理して読まないで良いです。
時間が掛っても良いようでしたら、お暇なときにどうぞ。

借りているという感覚を持っているか否かだと思っています。
この世にある何一つ自分の物にできません。
しかし、幼い時に「自分の物」という概念を覚え、これに無常
の幸福感を感じるものです。しかし、それはサンタさんの様に
子供向けのお話です。実際にはありません。

現実的には、

「自分の人生を豊かにするためにお借りしている」

という感覚が正しいと思います。

愛するものと接している時、

「私のためにお時間を借ります」

という気持ちでいたでしょうか?

「この幸せがもっと続くといいな。
 いやいや、もっと自分の物を増やしていくんだ」

と思ったのではないでしょうか?
それは現実と違います。
いずれは全てを返し、この世を去るんですからね。

ですので、
自分の肉体ですら、借りていると考えるのが正しく、本来の持
ち主は他にいると捉えるのが良いでしょう。

どんなに良いものが世間にあふれようとも、
どんなにお金や人気があっても、
所有するという事が法で認められていても、
それは人間が勝手に定めたものであり、自然の法則には反して
いるんです。つまり後で必ずガッカリします。

永遠を望むのではなく、別れを前提にするのでもなく、

「もともと俺の物にはなりえない。
 借りているだけさ。」

と最初に考えていないといけないんですよ。

道徳に「礼」という言葉があります。
これは何かを感謝して、
お礼するというだけの話ではありません。
その前段、世界の捉え方が大事なのだと思います。

「自分のものでは無いが、
 いまこの時、一時的にお借りしたい。
 あとでお返しします。元に戻します。」

と言う気持ちを全てのものに対して持つことです。
所有するという概念を捨てるという事です。

例えば、
幼子がおもちゃを貰ったと勘違いし、これからの事を思って幸
せにしていたとしましょう。しかし、それは友達の家族から借
りたものであって、返す事になったとしましょう。

この時の子供は辛くて泣きわめくでしょう。

「僕の将来計画が台無しになったよ。
 どうしてくれるの? 責任取ってよ」

どんなに屁理屈をこねても自分の物にはなりません。

そして、

「今度は僕のモノだよね?
 返さないで良いんだよね?」

と何度もしつこく聞くようになりました。

「どうすれば永遠に僕の物に出来るの?
 お金、権力、暴力?
 それとも人気かな?
 あ、勉強を頑張ればいいの?
 出世すると僕の物にできる?
 それとも愛情? 好きにさせればこっちの物?
 それには魔法とか超能力みたいなのがあると良いのかな?
 それとも転生しないとダメ?」

「お前もしつこいね。
 そんなギトギトしたことを考えて一生を終える気かい?
 借り続けて、返し続けてはだめなのかい?
 お前は○○さんからおもちゃを借りてるだけなのに、乱暴に
 扱って壊しただろ。もう二度と貸してくれないそうだ。
 そういう間抜けをやらんことだと父さんは思うけどな。」

「だからさ。返さないで良い方法を考えれば済むじゃん!
 僕の物にならないならいらないよ。
 返すのが辛くて仕方ないからね」

「うむ。我が子ながら心は魔王のそれだな。
 転生しないけど魔王でした。ってか?
 面白いからそのまま生きなさい。
 ただ、生きてて辛いと思う事が多くなると思うぞ。
 父さん心配だな。面白いけど。」

分かると思いますが、これは良いアイデアではありません。
「自分の物」というのがあれば確かに解放感を得られます。 
しかし、それを超えて無駄な労力も生じてしまい、借り続けた
場合よりも損をするんです。

「だってさ。互いを好きに成って命がけで相手に奉仕する奴隷
 契約みたいなのが漫画やアニメで語られてるよ。
 僕はそういうものがあるって知って生きる喜びを得たんだ。
 そういうモノを手に入れられるかどうかが幸福の鍵なんだ。
 父さんが言っているような、借りるだけなんてショボい。
 そんなの生きてて無意味だよ。」

「うむ。漫画の読みすぎだな。
 まあ所有と言う概念にがっつり飲み込まれてたんだね。
 気づくのが遅くて悪かった。良かった父さんじゃなくて。」

では所有と言う概念を持たないで生きると不具合があるのでし
ょうか? そんな事はありません。

「あのさ。父さん。僕、気が付いたんだ。
 返せと言われるまで、借りてて良いのかな?」

「お前を見ていて一番驚いたよ。今この時。
 バレたようだな。
 もう少し借りていたいとか、
 時々返して、また借りるとか、
 そういう交渉テクもあるぞ。
 大事なのは返すことを想定して丁寧に扱う事だよ。」

「さすが父さん。借りるプロだ。」

「息子よ。それは誉め言葉にならないので勘弁してほしい」

この世にある物は誰も所有が出来ないのだとしたら、自分に貸
してくれる人であっても所有はしておらず、やはり借りている
んです。そこまでを考えると特に他の人と比較して損をしてい
るわけでもないんです。維持さえできれば期限がないものもあ
ります。

「あとさ、母さんは僕の物じゃないの?
 父さんの物でも無いの?
 僕は僕の物じゃないの?」

「そうだよ。いずれは他の人のお母さんになるかもしれない人
 をいま借りているんだよ。でも返さないで良いかもしれない。
 父さんはそれに賭けてるんだ。
 お前だってお前の物じゃない。
 お前の体はお前の体の物であって、お前はそれを借りて操縦
 しているだけだよ。丁寧に扱いなさい。」

親しくなると相手に慣れてしまい、礼を失う人がいます。
そういう方は「所有」と言う幻想を捨てきれていないんです。

「父さん、僕は何も持ってない。
 だけど他の人はいっぱい持ってる。
 僕は何かを持ったことが無いよ。
 こんな不公平な事はないよ。」

「うん。まずは”持ってる”をサンタさんと言い換えよう。
 凄い分かり易いよ。」

「え? 他の家にはサンタさん来てるんじゃないの?」

「え? そこからか。困ったな。
 お前は世の中の甘い話ばかりを信じて、
 自分にも訪れるかもしれないとドキドキし、
 想像と違うと自分には来てないから不公平だとばかりいう。
 その最初の甘い話のあたりは疑わないのか・・・」

さてどうなんでしょうか。

本当に自分の物になるものはないのでしょうか?
頑張れば成し遂げられるんでしょうか?
例えば恋人は愛と絆が深ければ、
自分の物になるんでしょうか?

そんな事は現実的にないはずです。
それを忘れた時、別れが決まるんじゃないでしょうか。
それを忘れた時、別れが辛いんでは無いでしょうか。

貴方の悩みは、所有と言う概念が幻想であるということを受け
いれる苦しみだと思います。

自然界では借りる事しか許容されない。
そうであっても何か損をするという事は無いんです。

誰かに勝手に去られるのでもなく、
誰かに勝手の死なれるのでもなく、

相手の方には相手の方の生涯があり、
それに関して自分が何かを望む権利がないという事です。
(一緒に過ごす時間を借りてい居るだけだから)
それぞれの方は一生懸命、生を楽しみ、生を終えて、何もかも
返すんです。

それが哀しい事とは思いませんよ。
他人の生涯を自分のモノだと思うのは論外ですよね。
自分の幸福のために、永遠に楽しく一緒に過ごしたいという望
むのは分かります。しかしそれは考えてはいけません。

「あのさ、返せって言われても無視すれば、
 返さないで良いのかな?」

こんな事を思っている人が何かを借りてはいけませんよね。
何かしら罰が与えられると思います。
それが俗に言う「別れの辛さ」です。

最初から借りる資格があったのかを自分に問う事。
それが大事だと私は思っていますよ。
所有したいという思いを持たない事です。
これが苦しみの源だからです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

どんな事を学ぼうとしているのか?の違いですね



人は嫌な事を経験しながら学び
魂を成長させようとしています。
嫌な事が強いほど、自分の持っている一番触れられたくない
所を刺激していると言う事で
そう言う事が起こるのが人生と言う物で
誰でも経験している事ですが・・・!
(この事を解っていない人が多いです)

この学びと言う物を多くの人は嫌がる訳ですが
ここで、自分が今、学ぼうとしている事について
何について学んでいるのかと、考える人の方が
圧倒的に早く、嫌な事から卒業して行く事が
出来ます。

人は苦しむと言う経験を通して
何かを学んでいると言う事ですね。

人間は
人生の中で苦しみを通して、学ぶべき事を学びながら
生きていると言う事ですから

辛いと言う事は長い時間の中で見ると
貴重な教えである事が多いです。
辛くて苦しいと言う事は
人生のチャンスだと思って乗り越えましょう!


ブログに書いていますので良かったら見てみて下さい。
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

それも含めて「恋愛」、です。



嫌なこと、悲しいことなしに
人生は語れません。

>人生ってこんなものですか??
はい、そうです。
人間ができることなぞ、そんなもん、
という意味でです。
あなたも私も、大金持ちでも、不幸続きの人も、
みんな同じ「人間」です。

>別れが嫌で始めから飼わない人。
>そうとわかっても飼う人。
本人の人生において、時間の使い方、
の違いとでもいいましょうか。
本人の意志、です。
そこに良いも悪いも、成功も失敗も、
なんだもかんだもないだけです。

その人が与えられた?生きる時間内で、
やったこと、残った足跡、とでも言いましょうか。
www
    • good
    • 0

実際に街頭インタビューのように世論調査してみればいいじゃないですか。


自分で見て聞いて得た情報ってすごく身につきますよ。あなたなら飼う?飼わない?どちらなんですか?私は辛い思いにも意味があると思っていて、辛い経験がないと人間は成長しないと思います。誰だってしなくていいものならしたくありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!