プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SEエンジニアかプログラマーを目指している者です。
就活のために自己分析をした結果、私は以下のことにやりがいを感じる人間であることがわかりました。

・自分だけの役割を与えられ、それをこなすこと
・自分の感情や価値観を整理し、文章にまとめること
・制作物にオリジナリティを見出すこと

しかし、これらの分析結果をどうやって就活の軸に言い換えればいいのかがわからないので、誰かアドバイスをお願いします。
文書にまとめるのが得意とはいいましたが、これに関しては本当に思いつきません。

A 回答 (3件)

製造業で設計者か開発者か資材部(購買部)ですね。

    • good
    • 0

>どうやって就活の軸に言い換えればいいのか



この意味が良くわからないのですが、自己分析の結果からSEやプログラマなどに適していると思った とすればいいってことですかね?

だったら、とても簡単だと思いますが。


まず、あなたが目指しているのは「ソフトウェア開発」ですよね?

当然ながら現在は一人ですべてのセクションを担うことはなく、それぞれのセクションで、他セクションと連携しながら仕事を進めていくことになります。 これは一つ目の項目にあてはまります。

二つ目の項目に関しては、文章化能力、、もっと言えば抽象的なものを具体化するのが得意ということ。ソフトウェア開発においては最も重要な部分だと言えます。

三つ目に関しては独創性と言い換えられますが、ソフトウェア開発は独創性というのは求められます。

今は今は自分の文だけかもしれませんが、相手(=クライアントなど)の意向などをくみ取って、具現化し、それを開発に反映させることができれば成果を出せるのではないかと思います。

自分がソフトウェア開発者になった時のイメージは思い浮かんだでしょうか?

まぁ、簡単に言うと適性となりたい職業が合致していると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。私は面接の際によく聞かれる「就活、企業選びの軸は何か」という質問に対する回答が全く思い浮かばなかったので、どうすれば思いつくかネット上で調べました。
その結果、「自己分析をすれば自分の就活の軸が見えてくる」という情報を見つけたため、自己分析を行いました。行った結果、質問文の3点を見つけたところまではいいのですが、未だに就活の軸が見えてこないため質問をしました。

お礼日時:2022/05/16 18:19

う~~~~ん…


IT企業でそれらのポジションで働いてた文系出身の女ですが…

あんまりSEエンジニアやプログラマに要らなそうな特性かも…^^;
なりたいものと、やりがいを感じることが
不一致な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不一致であることは残念です。しかし、私は何も考えずにIT専門の大学に入学して4年次まで来てしまったため、就職先はSEエンジニアかプログラマーでなくてはいけません。(親が支払ってくれた学費が無駄になるため)
こじつけでもいいので、軸に結びつけるためのアドバイスをいただけないでしょうか。

お礼日時:2022/05/16 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!