アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相談を受けた話です。77歳になる年金生活の女性です。50歳の独身無職の息子が人格的な問題を抱えていて精神科通院中です。時々老人に暴力をふるいます。最近は実際に暴力をふるうことはなくなったようですが、家庭内で専制君主のように振る舞い、老人の自由を奪っています。一応精神障害者としての手帳をもらっているようで、医療費などの免除も受けているようです。老女のなけなしの年金を自分のために使って、老女に自分の食事や身の回りのことをさせて老女に苦労を強いています。
 問題は、精神障害者でも同居しているために、独居老人のサービスが全く受けられないことです。風邪をひいて寝込んでも、食事の宅配サービスも受けられませんし、風呂の手すりの改装の補助もありません。
 まだ要介助でもないために、ヘルパーも頼めず、風邪をひいて寝込んでも、息子は介助するどころか病気の老人に自分の食事を作ることを要求するので、体にむち打って暴力息子の食事を作っています。暴力息子のほうには、精神障害者としてヘルパーがきて部屋の掃除をしたりしますが、老女の部屋の手伝いや食事の手伝いもできないそうです。息子の部屋には高価なものがいっぱいありますが、老女は非常に慎ましい生活を強いられています。
 老女のために、「独居老人」としてのサービスは受けられないのか。この老人が受けられる福祉サービスは何があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

介護保険非該当高齢者の家事援助サービスや、住民参加型の有償在宅福祉サービス(家事援助)がありませんでしょうか。

行政、社会福祉協議会、NPOあたりが実施主体だと思いますが。
いずれは、有料老人ホームに入所するなどして、息子から離れてすごす道を探してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いちど当たってみます。ただ地方の小さな町なのでそういうサービスがあるかどうか。

 たとえば精神障害者であっても同じ家にいたら独居老人ではなくなるのでしょうか。独居老人なら自分のことだけしていれば良いですが、人格障害のある精神障害者と同居していればその人の世話もいるので独居老人よりももっと負担は大きいのですが、逆に家に二人いるとして受けられるサービスは減ってしまう。これを何とかしたいのです。
 本人は老人ホームに入りたいのですが、息子がさせないでしょう。いわゆるDVとだと思いますが、刑事罰の対象になるほどのことはしていないので警察も動かないでしょう。逆に耐えかねた母が家から逃げ出すと、息子の方が警察に連絡して呼び戻すくらいです。

お礼日時:2005/03/29 01:23

こんにちは。

補足をお願います。

>時々老人に暴力をふるいます。
 どの程度ですか。老人の方のほうが、体力がないのですよね。

>家庭内で専制君主のように振る舞い、老人の自由を奪っています。
 具体的にはどういった事態でしょうか。

>老女のなけなしの年金を自分のために使って、老女に自分の食事や身の回りのことをさせて老女に苦労を強いています。
 いつも一方通行ですか。世話をしなければ、何か困ることがありますか。脅迫とか、暴行とか。

>風邪をひいて寝込んでも、食事の宅配サービスも受けられませんし、風呂の手すりの改装の補助もありません。
 本人がサービスを希望していますか。寝込んだら、電話もできないと思うので頼めないと思うのですが。

>まだ要介助でもないために、ヘルパーも頼めず、風邪をひいて寝込んでも、息子は介助するどころか病気の老人に自分の食事を作ることを要求するので、体にむち打って暴力息子の食事を作っています。
 いつも体調が悪いのですか。急がしたりするのですか。どのように要求して、強制するのですか。

>暴力息子のほうには、精神障害者としてヘルパーがきて部屋の掃除をしたりしますが、老女の部屋の手伝いや食事の手伝いもできないそうです。
 本人が希望していますか。

>息子の部屋には高価なものがいっぱいありますが、老女は非常に慎ましい生活を強いられています。
 家族間の財産分与についての法律は、私も知りたいところです。

>老女のために、「独居老人」としてのサービスは受けられないのか。この老人が受けられる福祉サービスは何があるのでしょうか。
 まず、福祉関係の方が家を訪ねて、二人が仲良く暮らすように気を配り、必要なら刑法でも言い聞かせるべきだと思います。それぞれにできる範囲で家事をし、それでも手が足りなければ、サービスを受けられたらいいな、と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!