アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。

YouTubeはコンテンツIDというシステムを使っている、と聞きました。(コンテンツIDの仕組みは文末に記載します)
これについて質問します。

状況
ある人(A氏)が、オリジナル動画を作ってアップしたとします。
その人はまだ動画投稿数も少なく、また再生数も少ないため、コンテンツIDの利用資格を得ていない人、とします。
そのA氏の動画を見た人(B氏)が、
「これは面白い動画だ」
と思って、動画ダウンロードソフトを使ってA氏の動画をダウンロードし、
A氏に無断で自分のYouTubeチャンネルにアップロードし、さも自分のオリジナル動画であるように見せたとします。
オリジナル動画をそのままコピーしてアップするものもあれば
あるいは前後に解説動画を付け加えたり、オリジナルの動画にテロップを重ねたりBGMを付け加えるなどしてアップしたり、一つの動画を細切れにして複数に分割したり、逆に複数のオリジナル動画を連結して一つの動画にしたり、といったことをしたとします。
その編集も「二次創作と言えるレベルの物」もあれば、
「単にオリジナルに字幕やBGMを付け足しただけで、二次創作とまでは言えないレベルの物」
も混じっているとします。

さて、B氏の動画を見たA氏が
「これは私の動画のパクリだ! コピーだ!」
と気づき、何らかの方法でB氏に抗議したとします。
(例えばB氏の動画のコメント欄に抗議文を書き込むなど)
しかしB氏は知らんぷりしたとします。

そこで質問します。
Q1 B氏に直接抗議してもラチが開かない、と思ったA氏はYoutubeに抗議しようと思い立ちました。
さてどうやったら抗議できるのでしょうか?
また抗議を受けたYouTube運営者はどうやって
「A氏の抗議は正当性があり、B氏の動画はA氏のコピーである」
と認定するのでしょうか?
なお、質問文冒頭に記載したとおり、A氏はまだコンテンツIDの付与を受けておらずコンテンツIDの利用資格がありません。
よって「正当な著作権者である」の判断基準を「コンテンツIDの申し立てがあるか否か」で判断するとしたら、
「A氏はコンテンツIDを付与しておらず、もちろんコンテンツIDの申し立てもないので、B氏がアップした動画について、A氏は著作権者ではない」
となってしまいます。
果たしてA氏の主張はYouTube運営者に認められるのでしょうか?

Q2
B氏はコンテンツIDの利用資格を持っていたとします。
B氏はコピーした動画やコピー動画を基に編集した動画を、
「私のオリジナル動画です」
とYouTubeに申請したとします。
YouTubeはこれらの動画をB氏のオリジナル動画として認めるでしょうか?
この場合、Q1の
「すでにYouTubeはA氏からの抗議を受けている場合」と
「YouTubeはA氏からの抗議を受けていない場合」とで対応は変わってくるかもしれませんので
2パターンをご回答ください。

詳しいかた、お願いします。

****
Youtubeサイトより
「Content ID の仕組み
一部の著作権者は Content ID というシステムを利用して、簡単に YouTube 上の自分のコンテンツを特定し、管理することができます。」
https://support.google.com/youtube/answer/279737 …
コンテンツIDの説明
「YouTube にアップロードされた動画はスキャンされ、著作権者が YouTube に提出した動画のデータベースと照合されます。著作権者は、自分の Content ID と一致するコンテンツにどのような対応策をとるか選択することができます。

閲覧できないよう動画全体をブロックする
動画に広告を掲載して動画を収益化し、場合によってはアップロードしたユーザーと収益を分配する
その動画の再生に関する統計情報を追跡する
一致が検出されると、該当の動画に対して Content ID の申し立てが行われ、上記の 3 つの対応策のいずれかが適用されます。」

A 回答 (1件)

A1.特にコンテンツID所持者ではなくても著作権はありますので気にしなくて大丈夫です。

万一認められない場合でも明らかな場合は裁判という手もあり著作権はYouTubeではなく日本の法律なので確実に勝てます。

A2.自動認証で、プログラムの判定次第です。なのですり抜けることもありますし、正しく判断されることもあります。
すり抜けた時の為のQ1の申請になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>A1.特にコンテンツID所持者ではなくても著作権はありますので気にしなくて大丈夫です。万一認められない場合でも明らかな場合は裁判という手もあり著作権はYouTubeではなく日本の法律なので確実に勝てます。

そうですか、
んーと、当質問において裁判で云々、というのは大げさすぎる話で、
要は
「自分の作って自分でアップしたオリジナル動画を
 他人(B氏)がパクって、B氏がさも自分のオリジナル作品である
 さらにはA氏に対して【俺様B氏の作品にケチをつけるな!】
 と言ってきた場合にYouTubeはA氏の主張を認めるか否か」
が大切であって、裁判所云々は二の次なんですけどね。

っていうか、今やYouTubeへの動画アップと、収益化ってきっても切り離せない問題でしょ。
たとえ
「私は自分のチャンネルの収益化は一切していないし
 自分がアップした動画がコピーされまくって
 コピーした人がみんな
 【これは俺様のオリジナル作品だ!】
 と主張してもなんとも思わないよ
 だってもともとのオリジナルは私が作った、という信念は
 私の心の中で持ち続けていればいいことだし、
 コピーされまくった結果、いろんな人のチャンネルに私の動画が登場して
 いっぱいいっぱい再生されたら総再生回数は飛躍的に上がるでしょ!
 私のチャンネル一つだけならそう多くは再生されなかったと思うわ
 でもコピーしてもらったおかげで私の動画が世界中で愛されたら
 それはうれしいことなのよ」
という人であってもコピーして持っていった奴(B氏、その他)が
「これは私のオリジナル動画です。広告費は私にください」
と申請して、YouTubeから大金をせしめている、
そのように、いろんな人のいろんな動画をパクって、
 全部自分のオリジナル作品としてふるまって金を貰っている、
と聞いたら心穏やかじゃいられませんよね

あ、心穏やかにしていられる人なら、それでいいです。
私は心穏やかじゃありませんけど。

>A2.自動認証で、プログラムの判定次第です。なのですり抜けることもありますし、正しく判断されることもあります。
すり抜けた時の為のQ1の申請になります。

わかりました

お礼日時:2022/05/18 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!