プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相続税対策についてです。

父が相続税対策のために祖父の土地にドラッグストアを建てて家賃収入を得ると言ってます。

建物は大和ハウスが建てて初期投資2億5千万かかるみたいです。

毎月170万を20年間もらう契約です。修繕費、解体費は自分もちなので、心配です。

大和ハウスの営業からはメリットしか言われてないみたいで、ほんとにデメリット等はないよでしょうか?

教えて頂ければ幸甚です。

A 回答 (3件)

私のと多少、似てますね



相続人2人で、税理士から相続税1億円以上と試算されたで、急いで私も相続税対策で親名義で2億5000万円以上の借金を作り更地にアパートを4棟建てましたね
まあそのお陰で、相続税約120万円で済みました

アパートの建築は、大和ハウスとパナソニックに依頼しました
アパート4棟は毎月130万円の家賃収入が入る予定で、他の家賃収入も含めれば毎月の家賃収入は310万円になる計算でしたね

現在は、アパートに空室があるので毎月280万円家賃収入で計算より少し低いですが、別に生活に影響無いです

話が脱線しました

〉毎月170万円の家賃収入が20年間

これは違います、確かに10年間は家賃保証されますがその後が重要です
入居者が入らないと大変なので、強制的に家賃は下がります
立地が良く、建物の設備も整っていてもです
    • good
    • 2

2億5000万円が妥当か否かが問題で、ドラッグストアくらいの建物の場合、簡易的な建築であるためそれほど費用が掛からないことがありますが、ダイワハウスの利益が大きく乗っかるのでその辺が問題かもしれませんね。


ダイワハウスは私の周りにも契約している人が居られますが、賛否両論で、お金持ちは節税対策を考えられるのでそれほど問題ないと言われますし、家賃を目的とされるとリターンが少ないと言われる方も、初期での対応と途中対応に差があるとか、担当営業マンによって対応差があるとか、様々なことを聞きます。
建築から修繕管理などをダイワが取り扱うのでそのたびに結構なコストがかかり、儲かるということはないなんて言うオーナーさんもおられます。
私もマンション投資でダイワと話しましたが、節税メリットはありましたがリターン率が極めて低く、途中売却が出来ないのでやめました。
不動産投資は売却で利益が出ることもありますし、いかにランニングコストを下げるかが重要と考えているので。
私の友人で小型のスーパーに土地を貸している人が居られますが、更地にして貸し、建設費は相手持ちで家賃は少し安めにして長期契約をしたみたいで、2億5000万円ですと節税寄与するかもしれませんが、固定資産税や都市計画税、修繕費、防火管理費、火災保険等、所得税などその他ランニングコストを考えると利益はほとんど残らないようにも思います。
所得が増えると健康保険料や住民課税、テナント家賃の場合消費税負担も大きくなり、本当にメリットが有るのか不思議で、ダイワハウスのビジネスモデルに使われるだけなんてことも考えられます。
かなりの費用なのでご家族でよく相談された方がいいと思います。
    • good
    • 0

まず、祖父が死んだときにどれだけの相続税が予想されるかです。


相続税の支払いに足る現金を相続人が持っていない時は、どうせ、その土地を手放すことになるので、その選択もありでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!