dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東名、足柄SA(上り線)にはホテルや入浴施設が充実してますね。
そこで、下りSAと上りSAってつながってるかどうかご存知の方教えてください。
週末深夜東京出発→御殿場へ行くのに途中入浴したいのですが、下りのSAはシャワーがあるものの、23時に終了してしまいます。。
車中泊の予定です。
他にも何か情報ありましたら教えてください。スーパー銭湯とか。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

下りと上りのサービスエリアへは残念ながら行けません。

浜名湖みたいに行き来できるといいのですが、いろいろと問題が起こりました。(チケットの交換など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
なるほど、そういう事情があったんですね。
充実しているSAはどちらからも行けたら便利なのに。。
残念です。
ちなみに御殿場はアウトレットにお買い物です。どうせならゆっくり買い物したいので金曜の夜出発、土曜の夜帰宅にしたのです。
御殿場にした理由は
(1)御殿場のアウトレットは行った事がないので暖かくなったし
ドライブがてら行ってみようと思い立った
(2)私服OKの仕事からスーツ必須の仕事に変わった為大量?
購入する必要がある
(2)は御殿場に行く理由ではないですけどね(^^;)

お礼日時:2005/03/29 15:26

東名厚木健康センターが24時間営業で仮眠もできるから、


車泊するくらいならそっちのほうが良いかもね。

御殿場で車泊って、富士山でも登るんですか?

参考URL:http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厚木は仮眠もできるんですね。
検討します。
ちなみに御殿場はアウトレットにお買い物です。どうせならゆっくり買い物したいので金曜の夜出発、土曜の夜帰宅にしたのです。
御殿場にした理由は
(1)御殿場のアウトレットは行った事がないので暖かくなったし
ドライブがてら行ってみようと思い立った
(2)私服OKの仕事からスーツ必須の仕事に変わった為大量?
購入する必要がある
(2)は御殿場に行く理由ではないですけどね(^^;)

お礼日時:2005/03/29 15:44

秦野にスーパー銭湯があります。


秦野中井インターから10分くらいです。
深夜1時まで営業。

厚木インターそばにも健康ランドがあるか。

座間、茅ヶ崎、小田原にもスーパー銭湯があります。
http://www.yukaisoukai.com/tempo/tenpo.html

参考URL:http://www.yukaraku.com/index.html,http://www.yukaisoukai.com/tempo/tenpo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
秦野、いいですね。インターから近いし。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/03/29 14:11

質問は、車は下りの施設に止めて人間だけ歩いて上りの施設にいけるか?という事ですね。


公式には不可能です。また、事実上も困難です。
下り線の施設と上り線の施設を連絡する歩道、たとえば海老名SAにあるような物はありません。
下り線のSAから人間が外に出る出入り口も、公式にはありません。
施設の従業員や荷物の搬入のための出入り口はありますが、高速道路利用者の通行は保証されません。
また、下り線の施設の出入り口から上り線の施設の出入り口までの歩行の距離は1K以上あります。

バス停が併設されているSAなら外への出入りは楽なのですが、足柄はSAとバス停は離れていますから無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございます。
そうですか、残念です。。
関越道、高坂SAは階段を徒歩であがると見晴らしのいい上段のSAにぬけらるんです。公園もあって天気のいい日は散歩している人を多く見かけます。
足柄SAもそういう風になっていたらいいのにな。。

お礼日時:2005/03/29 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
男性専用、注意します。。(一応女性ですので)

お礼日時:2005/03/29 11:31

両SA、繋がってませんよ?あくまでそれぞれの車線に作られた別々の施設です。

上りにある施設を利用したいなら、次のICで下りてUターンするしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
関越道、高坂SAは車で行き来はできないけど階段でつながっているんです。散歩コースのようになっていました。
そういう風だったらいいなー、と思って質問させて頂きました。

お礼日時:2005/03/29 11:36

足柄サービスエリア(下り線)


http://www.j-sapa.or.jp/sapa/tomei/ashigara_d.html

足柄サービスエリア(上り線)
http://www.j-sapa.or.jp/sapa/tomei/ashigara_u.html

参考になればいいのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
これを見て「うわ!便利!!」って思いました。
つながってるとは記載されていないんですよね。。。

お礼日時:2005/03/29 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!