プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下老人である私の趣味が反映した記述があるので、お若い方々にはわかりにくい箇所があると思います。ご容赦ください。
アップルミュージックのクレージーキャッツ・植木等の曲のラインナップの充実ぶりは素晴らしい。
レコード化・CDされていない、おそらくオリジナルサウンドトラック音源の曲が数多く聞けます。
Amazonミュージックのパーシー・フェイスオーケストラやマントヴァーニ楽団の曲も楽しんでいます。
私はテレビアニメ創成期(『鉄人28号』とか『エイトマン』とか)の主題歌や副主題歌も好きです。
また、アメリカの古い映画音楽も好きです。ですが、これらについては、アップルとAmazonは、楽曲は聴けるのですが、オリジナル音源でないほうが圧倒的に多い。それが楽しめるのは
YouTubeで、『鉄腕アトム』主題歌はやはり上高田少年合唱団がベストだし、耳慣れたフレッド・アステア、ジンジャー・ロジャース・コンビの曲が聴けるのはとても楽しい。1952年の『雨に唄えば』のデビー・レイノルズがオリジナルだと思っていた『Good Morning』に、先行するジュディ・ガーランド バージョンが1939年にあったことは驚きでしたし、聴いて胸弾むジュディの歌声も素晴らしかった。ただYouTubeは、様々なジャンルの楽曲がランダムに表示されるので、好みの曲にたどり着くのが、ちょと面倒臭い。私は怠け者ですから。
この点は、アップルやAmazonにもある程度共通して言えます。

そこで私は、ラジオもケーブルテレビ並みに、あるいはそれ以上に多チャンネル化し、専門特化してくれたら良いなあ、と思うのですが、どうでしょうか? 周波数の問題で無理なのかな?

私が個人的に「あったら良いなあ」と思うのは、
1.アメリカのミュージカル(舞台バージョン)専門チャンネル
2.1920~40年代のアメリカの映画音楽専門チャンネル
3.アニメ・特撮ソング専門チャンネル
4.エノケン、クレージーキャッツ、ドリフターズ、嘉門達夫、ツボイノリオなど戦前から現代までのコミック・ソング
です。
いずれも原則的に進行やトークはなしで、毎日一日じゅう楽曲ばかり流しっぱなしで良いと個人的には思います。もちろんCMがバンバン入る、これは仕方がない。また、3には、私の好みではない『行け行け飛雄馬』とか、興味の無い最近のアニソンも入るでしょうが、これも仕方がない。思いがけなく新鮮な嬉しい出会いもあるかも知れませんしね。現在のラジオでフルコーラスが聴けるのは、本当に希なことです。

以上は「私の好み」ですが、私はその為にラジオ界のありようを変えるべき、と主張するほど厚かましくはありません。

〇日本民謡
〇演歌
〇イタリア音楽
〇シャンソンやフレンチ・ポップス
〇70年代以降90年代までのアイドルソング
〇21世紀以降のJボップ
〇オペラ
〇60年代の青春歌謡(マイナーなものを含めると膨大な数がリリースされています)
〇クラシック(これは詳しい方がさらに細分化したほうが良い。バッハとドビュッシーがひと括りにされるのは不自然だと、私は思います)。
等々、いろんな趣味嗜好の方がそれにマッチした局(曲)を選べるのは良い事だと思うのですが。

もちろんCNNテレビみたいにニュースばかり流してる局もあって良い。

こんな私の空想が実現したら、ラジオはネット以上にアクセスが良く魅力的なメディアとして新境地が開けて発展するのでは、と思うのですが、時代遅れの老人の発想、になるのかな。

A 回答 (6件)

リアルのラジオは電波帯域を占有するので、携帯に押されてままなりません。


電波が届く範囲に、コンテンツや放送局などを維持するだけのリスナーがいません。チャンネルを増やせばリスナーが分散するだけの事で、さらに赤字が増えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。私は科学に無知ですが、勘で周波数帯はネックになるんじゃないか、と思って質問文にも書きました。しかし放送局のコストには考えが及ばなかったのは不明の至りです。確かに、製作スタッフやパーソナリティーなどの人件費をばっさりカットできても、ネットとはけた違いの経費がかかるわけですね。

お礼日時:2022/06/07 06:11

ネットラジオを試してみては?



おススメソフトは「Radikool」
チャンネル数が半端ないし他エリアの放送も聞ける。
加えて録音もできる。

「iTunes」にも独自のチャンネルがあって、こちらは曲のジャンルごとに分けられる傾向が強い。

もちろんご希望にすべて応えることはできないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。「iTunes」聴いてみたいと思います。めちゃくちゃ不器用なので聴けるところまでたどり着くのが結構大変かも知れませんが(案外簡単に聴けるかも知れませんね。そうだと良いなあ)。

お礼日時:2022/06/07 06:04

スマホアプリで世界中のラジオが聞けるけど。

私はとりあえずRadio FMを使ってる。

(1) 【スマホでラジオ】アプリでいつでもどこでも聴けちゃう! - YouTube
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。私はメカ(と言って良いんでしょうか)全般の操作がめちゃくちゃ苦手な老人ですが、とても分かりやすかったです。質問文に私自身が書きましたが、YouTube、頼りになりますね。

お礼日時:2022/06/06 06:13

私も音楽好きな年寄です。


プロファイルの様な在米の者で、日頃はローカルのFM曲を楽しんでいます。

当地では、万の単位の人が住む町になれば、いくつかのラジオ局・テレビ局・新聞社があるもんです。
近隣の町も入れれば、FMだけで十局以上は聞け、おっしゃる様に、曲種の違う音楽専門局や宗教専門局、報道専門局、ローカル情報専門局など様々なところがあります。

加えて、ケーブルラジオはオンラインサービスにありますよ。

cable radio とか cable FM なんかでいろいろ出て来ます。

お望みのジャンルの局があるかはどうかはわかりませんが。

それと、当地のケーブルTVでは、お金を払えば全米各地のローカルTV曲がみれます。

同じようにそんな音楽専門サービスも探せばあるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。詳細にご教示いただきましたことに感謝申し上げます。

お礼日時:2022/06/06 06:04

需要があれば出来るでしょうが、今の所、需要がありません。

重要がなければCMを流せません。広告料でラジオはなったいるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。確かにそれは重要なポイントですね。

お礼日時:2022/06/06 06:02

おっしゃっているようなことは既にインターネットラジオで実現されています。


世界中の数えきれないほどの数の放送局の番組が聞けます

海外のラジオ局は昔から1つのジャンルを1日中流す専門局がほとんどです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。そ、そうだったのですか。つくづく私は無知なのですね。聞けるか試してみたいと思います。うまくいけば(これは私のスキルの問題です)良いんだがなあ。

お礼日時:2022/06/06 06:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!