プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめに断っておきますが、私は彼女のヒットした曲しか聴いてないので、言い切ってはいけないと思うのですが…
広瀬香美って、あの歌唱力と作詞作曲の才能から、すごい人っていう感じで世の中に出ていますが、
彼女のヒット曲って、ものすごく歌詞の中身軽くて薄くないですか?

今年こそ彼氏ゲットできますように、神様お願い!とか、冬はゲレンデで恋しちゃうぞ!とか、遠距離の彼氏、クリスマス前には戻ってきてね!
とか。
トレンディドラマの浮かれた女子っていう感じがまんまだなぁと思うのでますが…

A 回答 (13件中1~10件)

>彼女のヒット曲って、ものすごく歌詞の中身軽くて薄くないですか?



おそらく彼女は、自分の内面表現として歌詞を書いていたわけではなくて、スポンサーやクライアントのリクエストに応じて歌詞を書いたり、時代の雰囲気に合うように歌詞を書いたり、若者の気分に歌詞を書いたりしていたんでしょう。シンガーソングライターとして売り出されましたが、もともとは裏方的な人です。楽曲を世間や誰かに提供する、という考えが強い人ですね。

そもそも作曲の方が専門の人でもあるので、人並外れた詩才があるわけではないでしょうね。

>トレンディドラマの浮かれた女子っていう感じがまんまだなぁと思うのでますが…

彼女の初期の曲は、当時の「軽薄な」映画やCMソングにすることを最初から想定して作っているものが多かったし、それが大ヒット作になったので、次回も同じノリでヨロシクみたいになるのは、まあ、よくある展開かなと思います。

私は広瀬香美の曲が大流行していた時期、中学生ぐらいでしたが、曲調も歌詞の内容も好きではなかったし、声が非常に耳障りで大嫌いでした。

何となく思うにですが、彼女の声質は、そもそもマイクや機械を経由するとキンキンした耳障りさが際立ちやすいような気もしますね。自然な反響音の空間で、もっとトーンダウンしたジャズやシャンソン、或いは骨太なゴスペルみたいな歌を歌わせたら割と似合う声の持ち主なのではないか、みたいな気もしなくはないんですが、バブル末期のヒステリックな流行歌で売れてしまったのが、何だか良しあしという感じのする人です。

彼女だけではないですが、売り出し方があまりに軽薄すぎて、だいぶ損してるよなーという歌手は、日本には沢山いるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ありがとうございました。
確かに!そういえば彼女の曲は、スキーのお店「アルペン」のcm曲でしたね!
それでか!たしかに、クライアントの受注っていうのがよくわかりました。
作曲が専門であることも頷けます。
私もあの歌声はキンキンするなぁと思います。吉田美和みたいな感じかなぁと思いきや、ちょっと違うんですよね。
おかげさまで、色々考えさせられました。

お礼日時:2022/06/13 00:17

私もそれは同感です。

あれほどまでに突き抜けると、一種のハードボイルドなのかも知れませんね。
これには説明が必要でしょう。ハードボイルドといえば男のもので、たとえばヘミングウェイの『武器よさらば』。時は第一次世界大戦、主人公フレデリックは義勇軍の脱走兵。看護婦のキャサリンと恋に落ち、妊娠させてしまう。手漕ぎのボートで湖の国境を越え、中立国スイスへ。ところが、その地の病院で難産の末に母子ともに死んでしまう。
すべてを失ったフレデリックだが、キャサリンの遺体にすがりついて泣いたりはしなかった。ラストは次のようになっています。

部屋をしめ、明かりを消しても、何の役にも立たなかった。まるで彫像にさよならを言っているようなものだった。しばらくして、ぼくは部屋を出て、病院をあとにし、雨の中を歩いてホテルへ帰った。〔刈田元司訳、引用終り〕

しかし、命を懸けた愛の逃避行の結末がこれかよ……。彫像じゃないでしょ、まだ眠っているだけのように見えるご遺体ですよ。お通夜の夜伽はしないんですか(まあフレデリックはアメリカ人だけど)。もっと情緒纏綿(じょうちょてんめん)たる心理描写をください。
とは言うものの、つらいとか悲しいとか書かないからこそ、逆に哀惜の念が伝わってくると考えられます。男はハードボイルド。

そして時代はくだり、ついに女(浮かれた女子)もハードボイルドするようになったのです。広瀬香美の恋愛ソングですが、感情描写は紋切り型で、むしろ駆け引きや立ち回りの小気味よさを描いているようです。『ドラマティックに恋して』の歌詞に、「自分なりの夢はハードボイルド」という一節があります。
その背後に隠れているのは、底知れぬ喪失感ではないでしょうか。彼女が大ヒットを連発したのは1990年代ですよ。90年代初頭にバブルがはじけ始めて、それでも体感的には「日本はまだまだイケる」と強気も残っていた時代です。

そういえば英文学者の福田恒存が、ヘミングウェイを評して「徒労のエンターテインメント」と言っていました。すべては無駄な骨折りであったと。ご質問者は広瀬香美もそうだとお考えになるわけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高尚なご考察、ありがとうございます。
ハードボイルド…ご説明でなるほどと思いました。
私のもやっとした感覚を、ハードボイルドの見地から明らかにしてくださるなんて、すごいです。
特に、「駆け引きや立ち回りの小気味よさ」や、「『ドラマティックに恋して』の背後の喪失感」といった表現には唸りました。

お礼日時:2022/06/09 23:31

歌詞については本当におっしゃる通りだと思います。


ああいう感じにリアリティーとか共感とか覚える人がたくさんいたからヒットしたんでしょうね。

内容が軽薄でも歌詞としての表現が良ければ良いんですが、まあ説明的で露骨でうっかり耳にすると恥ずかしくなってしまいます。

それに反して、作曲能力はかなり優れているとも感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!私の語彙力がなくてもどかしかったのですが、hunaskinさん代弁してくださりありがとうございます。
リアリティー、説明的、露骨、まさにそれです。
思えばその頃の岡本真夜とか、SMAPの曲とかもそうでしたね。 

確かに曲のつくり方はすごいなと思います。
ゲレンデが溶けるほど…の、「こーいしたーい!」の頂点への持っていき方とか。
逆に今はそういう歌があまりないですね。

お礼日時:2022/06/07 15:21

歌謡曲とは所詮そんなものですよ‼️?┐('~`;)┌

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリ!ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/07 15:16

標語みたいな歌詞は、インパクトが強いので、視聴者の脳にインプットされやすく、覚えやすく、口ずさみやすい。

→ ヒットする。

あなたとネ 今日がチャンスネ
次のステップ進みたいの
さっきからネ 気づいてるよネ
夜空にぎわす天使の羽根
今夜は積もるかもしれない
時間も電車も止まってほしい
つないだ手にギュッと力こめた

慎重にネ なり過ぎるとネ
運命も途方に暮れちゃうよ
私をネ 失ったらネ
あなたの人生 終りだよ
コートの上から抱きしめといて
「ちょっと太った?」なんて聞かないで
性格変えた方がいいかもよ

絶好調 真冬の恋 スピードに乗って
急上昇 熱いハート とけるほど 恋したい
ブレイク寸前 幸せへのゴール
私だけに White Love Song 歌ってほしいの

「かぜひくよ」そっとマフラー貸してくれた
なんてやさしい人
そんな矢先 クシャミ連発
信じられない なんてダメな人
ホッペも鼻もカンカクない
つま先ジンジンしちゃってる
急がば廻れ 何度もつぶやいた

最高潮 二人の恋 永遠誓って
急接近 流れ星に 願いをかけよう
私の未来は あなただけのものよ
心からの Sweet Love Song 聞かせてあげるよ

恋って 素敵な事ね 偶然出会った
あなたが 一番大事な人に変わる

まさに
絶好調 真冬の恋 スピードに乗って
急上昇 熱いハート とけるほど 恋したい
ブレイク寸前 幸せへのゴール
私だけに White Love Song 歌ってほしいの

最高潮 二人の恋 永遠誓って
急接近 流れ星に 願いをかけよう
私の未来は あなただけのものよ
心からの Sweet Love Song 聞かせてあげるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌詞ありがとうございます。こうして見ると、韻を踏んでいたり、誰にでもわかりやすいけど、トレンディドラマのキュンキュンするシーンを観ている時のような雰囲気をうまく表現していますね。

お礼日時:2022/06/06 19:43

前に本人へのインタビューを読んだことがあります。


広瀬香美さんは元々作曲がメインで、歌詞を書くつもりはなかったんだそうです。
ところが、あの時代、シンガーソングライターが流行りで、自分で歌詞を書くことを要求されてしまったため、仕方なく適当な歌詞を書いた、とのことでした。
その結果、滅茶苦茶売れたんですから、それはそれで良かったんでしょうね。
バブルの頃の楽しく浮かれた空気にうまく合ったのだと思います。

とは言え、じゃあ、他の歌手の曲が軽くないか?と言ったら・・・。
結局ほとんどみんな、好きだの嫌いだの言ってるだけじゃないですか?
あとはたまに、お母さん産んでくれてありがとう、的なやつかな。
政治も絡むような重くて深い曲があると、「歌手ごときが~」とか言われちゃう国ですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!そんなエピソードが…
納得しました。
結局そうですね、好きだの嫌いだの言ってるだけです笑 
でも、その「好き」の感情に至るまでや、「好き」の感情そのものを、いかにして情景描写や比喩的な表現で表すかというところに、アーティストの個性が出ると思うのですが、広瀬香美さんはちょっとひねりがなさすぎると思ったまでです。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/06 19:41

時代じゃないですか?当時はアレでよかったのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
時代ということもありますね。

お礼日時:2022/06/06 18:59

薄っぺらい歌詞の曲は見下されがちですが、実はそんなに悪くないんですよ。



広瀬香美は、あんなキャッチ―な曲作れるのと独特の歌い方が凄いなと。歌唱力はプロとしたら普通だと思います。歌詞の中身は軽くて薄いのがむしろいいんだと思いますよ。昔のアイドルの歌みたいな軽め路線です。恋愛に浮かれたノリノリ女子を想定して楽しく仕上げてるんで。

あの曲調で失恋とか純愛の歌だとサイコパス味があるかと。

それは置いといて、作品としての出来が素晴らしくても、重いテーマの映画や小説に比べて軽いタッチの映画や小説も見下されがちなのはやはり年功序列とか男尊女卑とかの社会的な価値観が絡むからなんでしょうかね。この現象の謎が知りたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか、解釈が深くて、考えさせられました。曲調とか、語感とか、その辺のトータルで彼女の曲たちの魅力があるんですね。

その軽さが魅力なのに、見下される現象。
考えたこともなかったですが、確かにです。

見下されたものを楽しんできた世代が、歳をとって、今度はその次の世代のものを「最近の歌はわけがわからん」というのを繰り返していく現象も、ありますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/06 18:58

知らなくて調べたら、


ロマンスの神様 この人でしょうか?♪とか知ってるメロディ
シンガーソングライターってすごい才能。

「ロマンスの神様」
広瀬香美 の シングル
1994年1月度月間1位(オリコン)
1994年2月度月間4位(オリコン)
1994年度上半期1位(オリコン)
1994年度年間2位(オリコン)
オリコン歴代シングルランキング47位

この人つかまえて、そこらの一般人が、
「中身軽くて薄くないですか?」は、
あまりに失礼だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです、すごい人です。
なのでこういう場所でしか、「中身軽くて…」なんて言えないです…
言い方が悪かったですが、悪口ではなくて、「歌詞の中身が薄く感じるけど、本格派の歌手みたいに扱われているのは、何か秘密があるのでしょうか?」というニュアンスでした。

お礼日時:2022/06/06 18:52

昔はプロの作詞家が歌詞を書いた歌が主流でしたが、ニューミュージックが台頭してから自作自演の歌が増えてウケるようになりました。


中には良い歌詞ももちろんありますが、プロの作詞家の歌詞に比べると軽い内容も少なくありません。
ただ想いや感情をそのまま素直というかストレートに出した歌詞、曲に共感する人も多いし、それがヒットするのはその証拠ということでしょう。
ただそれが将来名曲として残るかは別です。
広瀬香美の歌詞はまだ良い方だと思います、浜崎あゆみの歌詞なんて君と僕しか言ってない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。
感情をストレートに出した曲の中でも、広瀬香美はあまりにもそのまんまだなぁと思ったのですが、それがいいということなんですね。
浜崎あゆみに関しては、実は私も同感です…でもファンが多いので心で思ってるだけですが…

お礼日時:2022/06/06 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!