アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

円錐の側面積の公式って学校でならいますか?

A 回答 (7件)

円錐部分の表面積の出し方を公式として習った覚えはないが、扇型の面積の出し方[同一半径の全円の面積×扇形の円周÷同一半径の全円の円周]だよね。


 ・扇形の円周=底面の2πr
 ・扇型の半径=三平方の定理を使って、「底面の半径」と「円錐の高さ」から求める。

他の方が書かれているように、小学校の算数で扱っていた気がしますね。
    • good
    • 1

今の 小中学生は 立体の展開図を 考えるのが 苦手なんだって。


何処かの新聞記事に有った様な気がするが。
小学校入学前に 積み木遊びを あまりしなかった 結果だと。
    • good
    • 0

「公式」がどうだったか分かりませんが、面積の本質について知っていれば「捻り出す」くらいはできそうですが…



公式を知らなくても必ずしも詰まないのが「数学」です。
    • good
    • 0

算数の教科書に載ってなかった?


四年生くらいじゃないかと思う。
    • good
    • 0

円錐の直径と高さが分かれば、側面を構成する扇形の面積は求まる。

「円錐の側面積の公式って学校でならいますか」の回答画像3
    • good
    • 0

母半π


のことですか
私が学生だった頃の教科書には
載ってませんでしたよ
塾とかでは教えてくれるのかもしれませんが…
    • good
    • 0

円錐の体積のように計算に積分を使うわけでもないので、


公式を使う方が面倒くさいので、
習ったとしても、有名無実では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!