プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本って本当にブラックじゃないですか?
サービス残業がすごく多いですし
給料も少ない。公務員だろうが民間だろうが残業だらけ。法的には断ることは可能だが断れば嫌がらせや何かしらの変動が起きやすい。政治家にはほとんどろくなのがいない。選挙にいけとよくいうが行ったところで選挙に上がってくる人にまともな人はまずいない。まともそうにみえても当選すれば手のひら返し。さらには税金はどんどん上がる。
企業に関してはまともなのは大手企業くらいだけです。中年や年寄りは自分はすごいと勘違いしパワハラする人多数。国の貧困率はどんどん増加。財政はろくでもないところに使われる。総理大臣はまず議員でなければ投票すらできない。これでも先進国。ありえませんね。この手の質問をすると大体の中年おじはまず否定から入ってきます。現実をみてほしいですね。若者に厳しい社会がどんどん次の世代へと受け継がれていくと思います。解決策はないのでしょうか。

A 回答 (18件中1~10件)

老害がのんびり仕事してるおかげで


仕事がこなせる若者が老人の仕事に合わせる。
必然的に労働時間が長くなり、無駄な時間が多いので残業

いいから仕事しろ!は上司のほですわ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんとその通り

お礼日時:2022/06/17 04:04

例えば、イギリスやドイツの首相は議員投票でしょう。

大統領制の国の大統領は国民投票ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それがなんだってんだ

お礼日時:2022/06/18 07:57

過労死は賠償金はあるものの、罰金が50万円なので桁を3つ位あげないと、殺し得かもしれない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪が得する世の中ですからね

お礼日時:2022/06/18 07:57

ちゃんと自分見切って選んでないからだと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

選ぶ選択肢にまともな選択がない場合がほとんどでしょう?そういう国なんですよ。

お礼日時:2022/06/18 08:04

私は「自分が新人のときにした苦労を、自分の後輩たちには味わわせたくない」と考えるタイプですし、周囲にも何人かそう言ってちゃんと実行しようとしている人はいましたが、残念ながら日本人は圧倒的に「自分が経験した苦労を後輩もするべきだ。

でないとズルい」と考える人のほうが多いです

部活動のシゴキはまさにこの連鎖です。
また、先日の「さんぽセル」の件もそうです。自分が子供のころにした苦労を、今の子供がしなくて済むなんて絶対に許せない! という大人たちからの抗議が小学生に殺到しました

こうやって日本人自体が世の中を快適にすることを拒否するのですから、解決策などあるはずがありません。
今の議院内閣制をやめて大統領制にしたところで、日本人の考えが変わらない限り世の中は変わらないでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の若者は時代をちゃんと見てるんですけどね。。バブルを生きた人々はどうやらそうではないらしいですが。バブルでちょっと稼いだからといって無駄にプライドだけは高い人が多いですし。そんな人らがまともに時代に向き合うことはない気がします

お礼日時:2022/06/18 07:57

私は老年世代ですが、質問者さまの見方に全く同意です。


この国は本当におかしくなりました。
正社員、正職員は残業は多いし、それにも増して、自分が責任を取らされることにピリピリしています。とにかく逃げの一手、仕事なのにです。
非正規社員、臨時職員は、超低賃金、しかも報酬に比して労働はきつくて、実際に業務を支えているのは、商売として、仕事として成り立たせているのは非正規社員。
近くの魚市場がアルバイトを募集していて、集まらないのだろう、チラシを刷って近所中に投函していた。
コロナで仕事が減ってクビにしたものの、それが収まったら人がいない。
時給1200円、田舎では高そうだが、仕事は腰が弱い者には絶対に勤まらない、一日で音をあげる激務、深夜早朝の仕事で5時間ぐらいしかないから、日給にすると6000円ぐらいにしかならない。
誰が応募するのか?と笑った。
時給を倍にすれば応募する者がいるかもしれないと感じました。それは可能なのです。仕事もしていないのにポジションだけで高給取っている者が、わんさかいるのが実態。それを修正すればよいだけ。
小さな例ですが、今の日本の労働現状の縮図のような気がしました。
ほんの一部の者だけが、責任もとらずして高給をとり、必死で働いている者は薄給。それを正すべき政治家も、これでも代議士様かよ?というレベルのがウジャウジャ。
これでは日本は良くなりません。
若者に希望ある未来を残せなかったなと思っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

政治家は犯罪者並みにタチが悪いですからね。まともな政治家なんて全体の1割いればいい方です

お礼日時:2022/06/18 07:55

今の日本は魅力がないと海外移住する人もいるくらいだからね。


日本が良かったのは、バブル時代の時だけですよ。
この時代の時はほんとよかった。
どんな小さい会社でもボーナスはまともにあったし、社員旅行も普通にありましたからね。
わずか数名の小さい会社でも月に1000万円くらいの売り上げをあげるくらいでしたから。
今だとその半分すら難しい時代となってます。
こうなったら、ボーナスもなくなるし、社員旅行もなくなるし
サービス残業にもなるわな。

今の時代は会社だけの雇われ社員だけでは正直きついです。
自分でなにかしら稼ぐ必要も出て来ますからね。
今はバブル時代の時とは違って、ネット時代だから
ネットで稼げる方法も色々あるので、そういうのを活用したほうがいい。
自分はDiyやったり株したりして、会社の給料だけじゃ生活費にしかならないのでプラスαの稼ぎを出してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボーナスなしはきついですね。。。
社員旅行はない方がいいですけど。。。

お礼日時:2022/06/18 07:53

国政選挙の投票率が50%で政府自民党の得票率は48%


つまり25%の支持しか得ていないのに
総理大臣が嘘をつき、法務大臣が公職選挙補違反、農水大臣は
卵業者から賄賂受け取り
IRの責任者が中国企業から賄賂を受け取る

それでも政府自民党を信任している

これでは良い国にはならないし企業もルールなど守らない
どうしようもない国なったしまった
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そりゃお偉いさんや年寄りが得すればなんでもいい世の中になってますからね。日本は大昔から上にいる人間はクズばかりです

お礼日時:2022/06/18 08:03

それもう共産思考


米国は能力給(労働階級は等価交換給)東南アジアもだよ。
ソレが出来ない日本がドンドン引きずり下ろされて入ってる。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんな単純な話じゃないでしょ

お礼日時:2022/06/18 08:02

日本人が求めるものが「高品質低価格」である限り、日本のブラックの構造は変わりません。


大企業がまとも?とんでもない。
取引先を泣かせて成立している「まとも」です。

高度成長期が良かったのは海外相手に「高品質高価格」が成立していたからですね。
しかしモノを作るにしても現地生産、日本から輸出するようなものがなくなってきた現在ではこれができません。

結局、企業も国も「労働単価を下げる」ことに苦心しないと、運営が成り立たないのです。
そして日本人の精神構造からいって「高品質高価格」を納得できる国民性になるのも無理。
詰みですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その考えの国だからどんどん追われていくのでしょうね

お礼日時:2022/06/18 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!