アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食事をしていたら、耳の下が急に大きく腫れました。翌日腫れはおさまったものの、食べるたびに膨らむので耳鼻咽喉科へ行きました。
発熱や痛みはありません。

60代くらいの女医だったのですが、顔を鷲掴みにしてグリグリと強い力で診察をされ、以下のように言われました。

「えー?腫れてるかね?しこりあるかね?」と言ったので右側と比べるよう伝えると
「しこりあるから腫瘍のできかけかもね」

「菌が入ったかも。でも唾液は綺麗。」

私は左側のみ顎関節症なのですが、
「右の方音するね〜」と…。

「もし進行したら顔面麻痺の神経が近いわ」

納得のいくというか、安心できる話ぶりではありませんでした。

何を言っても「3ヶ月くらい放置してみてそれでも変わらないなら紹介状書きます」と。
すぐ書いて欲しいことを伝えると「はい?私は3ヶ月くらい様子見でいいと言ってるのに、なんで書かなくちゃいけないの?」と言われました。

血液検査をされるところでしたが、したところでまた丁寧な説明はされないだろうと思い、断りました。

平日に休みをとって行ったのに、結局原因不明で、不安なまま帰宅しました。他の病院も午前診療のみでやっていません。

こんなひどい医者がいるんですね。
それともその人が言うように、そんなに心配しなくてもよい病なのでしょうか、、?

A 回答 (7件)

耳の下が腫れる、食べる度に膨らんでいくと言う2点から耳下腺炎


を強く疑います。

耳下腺炎は唾液線の一つで、ウィルス等の感染で炎症を起こす事が
あります。

発熱や痛みを伴う事が多いですが、大人の場合は発熱が無い場合も
あります。

治療は痛みや腫れを抑える「対症療法」しかなく、安静にしていれ
ば殆どの場合は自然に良くなります。

まあ、耳鼻咽喉科医の初期診断としては、そんなものです、、、、。
どこの耳鼻咽喉科でも、様子見で終わるでしょう。

血液検査は炎症を起こしている感染症の有無を調べる為の物であり
現状即行わなくても別に構わないでしょう、。
    • good
    • 2

顎関節があるなら、口腔外科へ行ってみたら?

    • good
    • 0

血液検査を断っておきながら、原因不明で不安のまま帰宅って、ご自身の行動もどうかと思いませんか?


検査をしたら何らかの原因が後日であれ分かったかも知れないのに。

医師は症状から、その症状の含まれる複数の疾患を想定して診ていきます。
ある意味診断に消去法は必要です。
その時中に、3ヶ月程度様子見しないと消去できない病気があっただけです。
疑いだけでは病名は言いません。

医師を信用できないなら、他に行っても同じ事が起こりえますよ。
    • good
    • 0

>平日に休みをとって行ったのに


そんなの大概のお医者は考慮してくれませんよ。
患者さん自身の都合でそうしたのであり、お医者の都合などとは
考えてませんから。まぁ普通の事です。

>結局原因不明で、不安なまま帰宅しました。
>他の病院も午前診療のみでやっていません。

>こんなひどい医者がいるんですね
いますよ。事実。
「様子を見ましょう」なんてのも同類です。
即断できないから、できる材料を持ってないから
悪化したら教えて。対処してやるから。みたいな姿勢なんでしょうね
決めつけはよくないですけど。

>それともその人が言うように、そんなに心配しなくて
>もよい病なのでしょうか、、?
それはこの場の回答者には判断できません。
例えお医者だろうが、診察もせず診断できませんよ。

さっさと他のお医者に受診しましょう。
総合病院など、多種のお医者がいる場の方がいいように思います。
    • good
    • 1

まともな病院へ行けばもっとちゃんと診察や検査をしてくれますよ。

    • good
    • 0

酷くはないですよ。

医師と言うものはそういう対応します。あまり良しの態度には気にしないことです。三か月様子を見てからと言ってるのだからそれまで待つべきです。
    • good
    • 0

気になるのなら他の病院で見てもらった方がいいでしょう、後になって後悔しても遅いので

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!