dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年度より、残業代をつけることになったのですが、
賞与を計算する際に、先月分の給与をもとに計算するため
先月分の基本給+交通費+残業代で計算するべきなのでしょうか?
それとも、残業代は含みませんか?

A 回答 (3件)

賞与を先月分の給与を元に計算するとは、すごい会社ですね。


では、先月だけを異常なほど残業しますかね、となると思います。
個人評価もクソもなくなりそうですが。

通常、賞与に交通費および残業代、住宅手当あたりは含まれません。
基本的には基本給のみが対象となる、ということです。
ですから、賞与に影響を与えたくないため、基本給は低く、なんちゃら手当を大量に当てて総支給にしている会社も多くあります。
役職手当が含まれるかどうかは会社の規程に基づきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かに残業代入れて計算したら、前月残業いっぱいすればってなりますよね。
実は、規程とかまったくなくて、創立から50年はたっているのですが、
私が経理総務で入社したのをきっかけに、残業代をちゃんと付けるだとか、
いろいろ決まってきまして、経理総務として初歩的な質問だとは思ったのですが、恥を忍んで質問させていただきました。
助かりました。

お礼日時:2022/06/27 15:23

賞与の計算は、会社によって 異なります。


残業は関係なく 基本給を元に 計算する会社が多いようです。
あなたの会社の 給与規定を 見て下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
それが、給与規定がなくてですね、これからいろいろ構築していく感じなんです。いままでどうしてたんだろうと思うぐらいですが、私の代から初めて残業をつけるといった感じです。
ただ、ボーナスのもとになるのは基本給のみですよね。。。
初歩的な質問してすみません。

お礼日時:2022/06/27 15:25

賞与は法律で規定された給与ではないので、どんな計算にするかは各社の自由です。



一般的には基本給のみに対して査定して、倍数を決めて計算するケースが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2022/06/27 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!