dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。エクセルでセルに保護をかけ(数式を隠したい)、なおかつそこに入力する方法ってありますか?入力はしたいけど関数を他人に見られたくない場合はどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

[No.4]修正、m(_._)m


×[表示 <数式バーを>]
〇[表示 <数式バーを表示する>]
    • good
    • 0

Excel 2019 の場合、


[ファイル]⇒[その他…]⇒[オプション]⇒[詳細設定]⇒[表示 <数式バーを>]に付いているチェック外し⇒[OK]
    • good
    • 0

>ありがとうございました。

質問代えてみます

何だろう…
やってみたけど思った内容じゃなかったのかな。
それならそう返信してくれたらいいんですが…
何かもらった回答を放置みたいで。
    • good
    • 0

数式が入るセルは入力もしないでしょうから、他の入力セルに関しては



セルの書式設定→保護タブ→□ロック
のチェックを外す。

数式を見せたくないセルは

セルの書式設定→保護タブ→□表示しない
にチェックを入れる。

上記をやってからシートの保護ではどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。質問代えてみます。

お礼日時:2022/07/07 16:06

こんにちは


>エクセルでセルに保護をかけ(数式を隠したい
これは、お分りですかね。。。セル(範囲)単位で書式の保護で非表示設定しシートに保護を設定します

>なおかつそこに入力する方法ってありますか?
通常、出来ません。
マクロを使うなら、マクロで保護を掛け、マクロで(数式)入力が出来ます
https://tonari-it.com/excel-vba-protect-userinte …

>入力はしたいけど関数を他人に見られたくない場合はどうすればいいのでしょうか?
保護を設定してリリース
入力時、保護を解けば入力できます・・・大した操作でないので 避ける必要はないのでは?

Excelの保護は、解く気になれば容易に解けます
>数式を見られたくない。。。
自信をもって、見られても良い数式を書きましょう。

読まれたくない・・・スパゲティなど難読化くらいで・・メリットは無いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。文章だけでは伝わりずらいですね。」

お礼日時:2022/07/07 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!