dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気で退職し、その後、戻る気はなかったものの、三か月後にその職場に再就職として。

そこで、仕事を覚えているか不安を覚えることは、甘えですか?
復職して3日目には、仕事など以前以上に出来て当たり前!出来ていなければ、容赦なく叱責されて当然ですか?

A 回答 (2件)

甘えとはいわないでしょう。


3ヵ月のブランクがあれば実務の手順やツールや関係先が変わっていることも十分あり得ます。
3日で「以前以上に出来て当たり前」というのなら、そんな軽い簡単な仕事だという評価をしていることになる。
そんな軽い仕事なら、厳しく叱責すること自体、必要以上の圧をかけていることにもなる。

そもそも、どんな状況でも「容赦なく叱責されて当然」などということはありえない。
パワハラ、モラハラが社会的に問題視され、批判を受ける対象であることは論を待たないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます(涙)。
やはり、異常と考えていいですよね…。
復職して、1日目から1人で仕事を任され、もうそれだけで不安でたまらない中、業務内容が変わっていて、やっていなかったに対し、「アレが出来ていないっ(怒)!」と容赦なく叱責&超絶不機嫌に…。
私としては、今までやっていなかったため、自分でやらなきゃいけないなんて認識は全く無く、やるにしてもどう判断してやったらいいか分からないのに…。

やるように!と指示もなく、結果だけ見て叱責なんて…
元々、職場にパワハラ気質を感じていたため、復職は頑なに拒んでいたのですが、やはり戻ってはいけなかったんですよね…。
たったの7日でメンタルは崩壊し、一週間で退職…

私もアホですよね…本当に…

お礼日時:2022/07/08 22:04

パワハラの事実を立証できるようなら、監督署に申し立て、その申し立てを前提にして、会社側の責めによる離職として認定されれば、自己都合退職よりもずっと手厚い失業手当をもらえますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!