dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中一男子です。前にも質問しました。

全国一斉休校になったときに、友達と会うのも減っていました。
誰かとLINEをしたいと思い、ネットで探しました。それで何人かと少しLINEをしました。他にも、LINEのグループに入ったりしました。(もちろん写真、個人情報は誰にも送ってません。)
それから2週間後くらいに親にバレてしまいました。その流れでLINEのインストールを禁止されて、現在もそのままです。
なぜ誰かとLINEがしたくなった(休校中)のは、この時から友達とLINEするのが禁止だったからです。

A 回答 (3件)

あらま。

すみません。

パソコンが有れば、そちらでもLINEは出来るのですが。お持ちでは無いでしょうか。
また、LINEの代わりにショートメール等他のツールを使う。のはいかがでしょうか。

これくらいしか思い付きません。
専門知識が無く、お力になれず申し訳ございません。

・定期的に、お母様にスマホをチェックされるが、LINEを禁止されている。
・アプリをインストールした事はバレてしまう。
・習い事や部活で使うなどの言い訳は通用しない。
上記の情報を盛り込み再度投稿してみてはいかがでしょうか。専門家の目に留まれば良い情報得られるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再投稿してみることにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/12 15:57

何かの拍子くらいなら、いくつかまとめておける場所にLINEをしまって置けば大丈夫です。



iPhoneなら、下記に方法がございました。

https://www.ipodwave.com/iphone/howto/home-icons …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い忘れていましたが、何をダウンロードしたかがわかるようになっているんです...

お礼日時:2022/07/12 07:58

また、LINEをインストールしてエクストラズ→いくつかアプリをまとめておける場所


にしまっておくのはダメですか?ぱっと見分かりません。
携帯は定期的に親御さんのチェックが入るのでしょうか?

今時分、LINEは必須ツールだと存じますが、習い事や部活で連絡ツールとして必要だ。等の理由はダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定期的にではないですが、何かの拍子で見られるときがあります。

習い事や部活などの理由だけでは許可は下りないと思います。

お礼日時:2022/07/11 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!