プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供がひとりいて、保育園もなかなか見つからず働けずにいて、色々と難しくなってきたため生活保護を受けようと6/30に申請してきました。
7/14辺りに結果が分かると思いますと、ケースワーカーさんにいわれてます。
もし、受給できるとなるといつから貰えるんでしょうか。

分かる方是非教えていただきたいです。
※誹謗中傷はやめてください。

A 回答 (2件)

生活保護費の支給日は、所轄の福祉事務所により違いますが、月初(1~5日)のいずれかが支給日であることが多いです。

また支給日が土・日・祝日の場合、支給日が土・日・祝日の前日にあたる金融機関営業日に変わります。 たとえば、支給日が5日で、ある月の5日が土曜日の場合、4日の金曜日が支給日となります。

今回のケースでいえば8月の1~5日の可能性が高いですが、結果連絡の来た時点で問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月の始まりが支給日なんですね!
丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2022/07/14 15:52

結論


保護決定後に説明がありますので、詳細等は説明時に聞くことです。
また、保護費支給日は月ごとに保護のしよりに帰参しています。
保護費は暦単位で支給するため、福祉事務所により1日から5日の間で支給します。
支給日が、土日祝日の場合は、前日(金曜日)になります。
保護費は級地区分の保護基準で決まりますが、年齢、性別、世帯構成、要保護状態まどの事情等を考慮してきます。
保護決定通知書に記載していますが、保護決定すると、福祉事務所窓口で保護生活に関する説明を受けます。
保護費は、生活費(食費、水光熱費含む)住宅費として、家賃額、子ども加算、などの総合額で支給します。その他の各扶助費はその都度申請することになります。
説明の中で、医療機関に受診するときの手続きやなどの説明もあります。
また、保護費支給日に福祉事務所窓口支払と金融機関の口座に付振り込み支給に分かれます。
大概は、口座に振り込みとなります。
福祉事務所に行くときは、印鑑は必須ですので忘れずに持参することです。
出来れば、保護費受け取り口座専門にすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明して頂きありがとうございます!とても分かりやすく理解出来ました!

お礼日時:2022/07/18 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!