アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの息子についてなんですが。(長文失礼します)
もう十数年前から家を出たっきりです。
ただ行方不明とかいうことではなく、一応居場所もわかってます。(私は最近知らされましたが、行ったことはありません)
大学を留年し、いつの間にやら中退、そのころから家に戻らなくなりました。
職業も二三変わったりしてるようですが、なにせ便りがないので詳しくはわかりませんでした。
正確には妻の方にはたまにやり取りがあるようですが私には言いたがりません。
年に一回も戻ればいい方だったんですが、最近久しぶりに戻ってきたのでj近況を聞いたところ、現在は女性と同居しており、どちらも働いてるとのこと。(まあ同棲ですか)
それがなんとそういう生活し始めてもう8年以上とか。
今まで全くそんな話出なかったのであきれました。
あまりに間が開きすぎで話しづらいこともあったんですが、それだけ長期なら相手はどこの誰とか親に報告くらいすべきではないかというと、聞かれなかったからとか。
息子自身は相手の親には会ってるそうで、じゃあ相手さんはこちらに会おうという気はないのかと聞いても時期が来れば会いたいと言ってるとのことです。
子供はと聞くと、今のところつくる気はないしなくてもいいと二人で話し合ってるとのこと。
さらに気になるのが籍は入れておらず、今のところ入れる予定もない。
なぜかと聞くとこれも二人で話し合ってそうすることのメリット、デメリットを考えるとメリットが少ないからということです。
別れるときあとくされないようにではとかも考えましたがそこまでは言わず、それだけ長期同居してるなら籍くらいは入れとくべきじゃないかというと二人で決めたことで、必要と感じたら入れるかもとか。
私の偏見かもしれませんがなんか相手の言いなりになってるような気もしてしまいます。
なにせ8年以上そんな生活してこちらには聞かれるまで何も言わないのが気に入りませんが、妻は以前からそうですが、息子を批判するとすぐに怒り、したいようにさせればいいじゃないか、ちゃんと生活してるんだからと言います。
私はこんな状況どうも釈然としません。
よろしければご意見おきかせください。

質問者からの補足コメント

  • たくさんありがとうございます。
    根本原因は私なんですね。
    自分の子育てというか接し方が間違ってたという思いは普段からありました。
    自分自身あと何年生きられるかもわかりませんが、定年終えての生活で我が家は今後どうなっていくんだろう、自分の代で終わるかもしれないなとか、そんなことばかり考えるようになってしまい。
    私自身田舎を嫌って今では実家は空き家、これをどうするかと何十年も悩んだり。
    息子の生き方が私がやった生き方と似てるせいもあり(息子の方が自前のみでやってる分だいぶ上なんですが)いろいろ不満が出てしまいました。
    ひょっとしたらもう顔見ることないかもしれないけど、仮にお相手、10年近く経ってから挨拶なんてなったらどちらもあまりにも気まずくないでしょうかね。
    少なくとも孫の顔はもう無理とあきらめました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/18 09:00
  • すみません。操作ミスで先の補足は皆様へのお礼です。

      補足日時:2022/07/18 09:03

A 回答 (6件)

40代男性です。



なるほど、私の父はこんな気持ちだったか、と若干思わされるところがありました。以下は徹頭徹尾「私の」話です。息子さんが同じ気持ちかどうかは分かりませんが、一例として受け取って頂ければ幸いです。


私も大学に行って家を出てから、ほとんど母のほうにしか連絡しなくなりました。
というより、母のほうからの連絡が密なので、自然とそうなった、というところが大きいのかも知れません。
父と母は仲が悪いんですが、私はどちらとも関係は悪くありません。


それで、「親父のほうが強権的で批判的だから息子は連絡をしないんじゃないのか」という回答、たぶん沢山出ると思います。私も自分の父に対してそう思うところがないわけでもないんですが、でも別に父が嫌いなわけじゃないし、正直なところ「それが本質じゃない」という気もしますので、その視点から回答したいと思います。


私は男ですので、母はまあ、いつまで経ってもほんの少し「甘える対象」であり得るんですけど、父は自分が自立した瞬間、大人の男同士ある意味「ライバル」なんですよね。家族だし好きなんだけど、「身内」ではなくなるんです。それが連絡を取りづらい理由の、一番大きなものです。
競合他社に自社の悩みなんか話せない、もし話すとしたら、新商品なり新サービスなりの目途が立って公表する段階で、になるのと同じです。

仕事、女性関係、結婚、どちらも、父は「私と同じ男性側の視点で」通ってきた先達のはずで、その父に仕事の話や恋愛、結婚などの話をするのって、母にするよりもそういう意味でハードルが高いし、若干「気恥ずかしい」部分もあります。


表向きは母にばかり甘えてようやく大人になった息子の立場から、親父にも実は甘えていて、最後にもう一度甘えたいんだ、ということを言わせて下さい。
私ももう一人前の男になったんだから、一人前の男同士、言えないこともある、ということを親父の度量で許してもらえないでしょうか。

どうか、あの甘ったれの息子は、もう

> 二人で話し合ってそうすることのメリット、デメリットを考えるとメリットが少ないからということです。

などと生意気なことを言い、もしこれが失敗でも、「お父さん何とかして」と泣きつかず自分たちで解決していけるだけ大人になったんだ、と見送ってもらえないでしょうか。


私は、妻を紹介したとき、その甘えた私を「お前はもう新しい家をつくるんだから、全部自分で考えてやれ」と言ってくれて、
それから互いの家族の話はしても口を出そうとしない父を尊敬しています。

いつか、子供が家庭を持ったら、こんな感じで構えておこうと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。
私の子育てというか何もしてこなかった気がします。
あのときもっとこうすればよかったといった後悔ばかり頭によぎります。
みまもるしかないってことですね。
健康的にふあんもありひょっとしたら相手の顔見られるのは無理かもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/18 08:47

自分も子供がいる身で、自分の両親も健在で話しますが、スレ主さんは、息子が子供の時から大学に至るまでどういう子育てをしてきましたか?小学生、中学生、高校生と、話してましたか?自分は父親はいっさい関わってこなかったです。

両親共働きで母親は沢山話した記憶がありますが、父親の印象は機嫌の悪い時何かにつけて暴力を振い憂さ晴らしをするという怖い存在でした。苦手意識が強かったです。4歳の時叔父(父親の兄)と父と自分で話してて、自分の行動をみて叔父が父に対し子供をどういった教育してるんだ、この歳で父親に気を遣って顔色うかがうような子育てしやがってと父を叱ってたのを今でも覚えてます。それ以来たまーに2、3年に一回暴力振るうのは変わらなかったですが、関わってきませんでした。それこそスレ主さんと同じように、大学卒業後はもう話する事はないんだろうなと言うような感じでしたね。だからその感じじゃないですか?たいした会話もなく、育ててしまったというような。
もう育ったものはほっておくしかないのだと思いますよ。自分の場合都会に負けて地方に帰り親の会社継いだから、父親との会話は復活しましたむしろ子供の時より日常会話も多いですね。最後の親孝行で現在お遍路回ってます。白衣を両親に、プレゼントします。本人がしたいと思えば親孝行もするだろうし、子供できたらみせにくるだろうと思いますよ。自分は父親を反面教師にし、今、中学生ですが子供とは休日サビキ釣りに連れて行ったり、勉強みたり、マンガ喫茶連れて行ったりしてますよ。関わるのは月2、3回ぐらいでしょうかね。常時は晩酌してすぐ寝ますので関わる事ほぼないのですが。
期待せずにせっかく育てたんだから、親孝行してくれる事希望に持って近況は定期的に奥さんに聞くようにしましょう。今までかかわりなかった父親にいきなり親密になれみたいなのもおかしな話じゃないですか。お酒飲んだ事あるかないかわかりませんが、奥さんに呼び出してもらって3人で飲みながら会話してみるのもいいかもですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育て方、おっしゃるとおりです。
どうやら原因は私なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/18 08:12

貴方の文面に息子さんへの責任や愛情も感じなく、自分の観念の押し付けしか出来ないので貴方は放置で良いかと。

    • good
    • 1

何でもかんでも親の言う通りにはならないですよ?

    • good
    • 0

あなたが批判的だったり


こうすべき論ですぐ指示や指導するから何も話さなくなるのでは?
中体したとはいえ自力で暮らして長いのでしょう?
本来なら学費などだしてもらったけど中退するときちんと挨拶すべきですが
あなたは話し合いができないと思われていたのでは

少なくとも十数年も自力でやってる成人に
親が口を出すことはない

彼女も奥様には合わせてるかもしれませんよ

相手にいいようにされてる、って逆の可能性があるのでは

あなたのとこに挨拶に行くと
うるさいことを言われるから避けてるのでは
現にそうなってる…

彼女連れてきたら籍はどうするんだとか、将来はとか 子供はとか
彼女に聞くのでは?
それが嫌だから、うちは結婚でもするときでなければいいよ

と息子さんが言ってるのかも?

三十路の自活してる男にあれこれ言うもんではない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/18 08:48

息子さんも既に成人して自立しているのでしょう? それならば子育ては終わりですよ。



親子と言っても価値観が一致するわけでは、ありません。それは違うと思う所もあるかもしれませんが、既に息子さんが自立した一人の成人である以上は、例えば会社の同僚のように、例えば遠い親戚のように、一定の敬意と距離間を持って、付き合うべきだと思います。

話せば話すほどイライラするならば、縁を切る、距離を置くというのも一つの手段ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自立を認めるのはいいんですが、籍もいれずに10年近くも相手の言いなりにされてるのではと思ってしまいまして。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/18 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!