プロが教えるわが家の防犯対策術!

至急お願いします!
鈴木康之という弁護士から突然メールが届きました。
◯◯様
債権回収業務を委託されたので請求を、、
ときたのですが、私の名前と◯◯の名前が違います。 鈴木弁護士の名前も、登録番号も、電話番号も記載されていて弁護士には間違いないようです。

以前から
◯◯様宛にと詐欺メールっぽいものが届いていたので無視はしていました。


どう対処すればよろしいでしょうか?

A 回答 (6件)

「弁護士法人 鈴木康之法律事務所」


であれば本物です。
とにかく、この弁護士事務所は職員が大多数います。
その職員が、あらゆる方法で催促しています。
心当たりがあれば、支払うべきです。
支払わないと間違いなく訴訟です。
    • good
    • 0

普通は内容証明郵便です


間違いなく債権者が受け取ったか確認できないと
1年で時効になってしまいます

電子メールは絶対あり得ません
    • good
    • 0

登録名簿から適当に名前を持ってきただけでしょう。


事務所を調べて電話で聞けば、「勝手に名前使われて、うちも困ってるんですよ~」という返答が聞けるかと。
送ってきたのはどっかのやくざ
    • good
    • 0

とりあえず、迷惑メール扱いでしょうね

    • good
    • 1

無視してくざい。



請求に身に覚えがあったとしても、メールで来ることはありません。
内容証明郵便できます。

または警察にこんなメール来たんだけど。
怖いから助けて。
と言えば、聞いてくれます。

たぶん捜査はしません。
同様に無視しろと言われるだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
無視で大丈夫なんですね、、
内容証明郵便でくるんですね…
知恵をありがとうございます!
一応警察に相談しておきます。

お礼日時:2022/07/20 21:36

債権回収の連絡がメールで来ることは通常ありません。


無視していいです。

気になるようであれば、念のためその弁護士事務所に連絡して、架空請求であることを確認しておくと安心かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
弁護士先生のホームページを見て電話をしようとしたのですが、念のために住所を確認したら、ビルの名前が存在しませんでした、、
怖いので電話もできません>_<
ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/20 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!