dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サル痘に罹らないようにするには
どうすればいいですか?

手洗いうがい?

ゲイだけがかかるんじゃないの?

A 回答 (6件)

まだ詳しくは分かっていませんが、ウイルスを持っている動物に咬まれるか、症状が出ている人との濃厚接触、または、近距離での飛沫感染だそうですので、普通に衛生的に暮らしていれば、基本的に心配は要らないと思います。



名前はサル痘でサルもかかりますが、元々リスやネズミなどのげっ歯類のウイルスだそうです。

もしも大規模な感染になっても天然痘のワクチンが有効で、日本には世界で一番効果が高く、一番副反応が少ない LC16m8 という天然痘の弱毒生ワクチンがあるそうです。
備蓄量は不明ですが、量産しようと思えば可能なようです。

サル痘は、特定の条件の人だけがかかるものではなく、老若男女誰でも感染の可能性はあります。
    • good
    • 0

まぁ、早まってるお馬鹿さんがいますね。


私は感染者の殆どが男性であることくらい知っています。男性が感染し易いわけですから、同性愛者の性交渉でも感染し易いってのは必然です。ゲイだけが特にかかり易いというのが偏見です。ゲイでない男性同士でも、発疹が出てるような段階で接触すれば感染るリスク高いそうです。
むやみに偏見や差別を撒き散らすような者を私は軽蔑します。No.4も含めてです。
    • good
    • 1

接触感染だそうですから、石鹸等で手洗いは必須ですね。


現在、イギリスのサル痘患者は全員が男性で、主たる感染理由は性交渉です。
勿論、その他の国では女性の感染者も居るそうですが、主たる感染者は20代~40代の男性だそうです。
まだ重症化して死亡する感染者は少ないですが、コロナの様に毒性が強くなり、感染力も強くなる変異を起こさないとは断言できません。

WHOが何を言おうが、偏見ではなく事実を見るべきですね。
    • good
    • 0

WHOによると、サル痘で一番怖いのは、あなたのような偏見・差別が広まることだそうです。

    • good
    • 1

気にしなければかかりません。

    • good
    • 0

サル痘の人には近づかない


サル痘の流行っているところには行かない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!