dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話す時返事などをする時に絶対に「あ、はい」とか「あ、分かりました」など絶対に「あ」と言ってしまいます
「あ」と言うと私自身少し喋りやすくはいだけだとなんか言いにくいような気がします
どうしたら改善しますか

A 回答 (4件)

昔私もそうでした。



「あ」は心の中で言うイメージで
軽くうなずくのをおススメします。

意識すれば自然と治りますよ。
    • good
    • 0

気にしなければいいだけの話な気がします。



どうしても治したいなら、はっきりしっかり話せる人の演技をすることでしょうね。
演技で人生結構うまく行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/04 01:44

間を取るための「嗚呼」の「あ」ですね。


そういうリズム感が身に付てしまったということで、それ自体は特に問題はないと思います。

ただ、どうしても気になるようでしたら、最初の「あ」は意識的に心の中だけで発音してみるように練習してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/04 01:44

極めて普通だと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/04 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!