アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

些細なことかもしれないのですが、仕事でちょっと傷付く事があって立ち直れません。
反省すべき点と気の持ちようを教えて下さい。

事務機器のサプライ品を購入しようとサイトをいろいろ探していました。
その事務機器は現在は生産中止になっているためサプライ品も販売元のサイトでは取り扱いがなく、オフィス用品を扱うサイトを1つ1つ見て探す必要がありました。しかも純正品がなかなか出回っておらず…その中でも納期が出来るだけ早いもの、価格が極端に高くないもの、支払方法が対応できるサイトを条件にかなり探し、最終的に納期が「4~5か月」かかる店舗をピックアップしました。

問題は、購入時期と納品時期がかなり開きそうなので経理処理をどうするかでした。
部署の経理を担当しているAさんに「この商品を探していたがなかなか条件に合うサイトがなく、一番早くて納期が4~5か月先になります。サプライ品はとりあえずまだ在庫があるのですぐに必要ではないですが、経理的には問題ないですか?」と相談しました。
実はこのサプライ品の購入を頼んできたのがAさんで「そんなにかかるんだ。探してくれてありがとう。決算月を越えなければいいんだけど、念のため経理部に確認してみるね」との事で、経理部のBさんに聞いてくれました。(メールをしてくれて、そのCCに私)
Aさんと同じく決算月を超えないかどうかを気にされてましたが「とりあえず納品月で経理処理してください」との返答だったので、他に選択肢が無いと思っていた私は手配をかけました。

結局ラッキーな事に当初の予定より早く3か月経った頃に納品がありました。
とても安堵して、Aさんも「えー早いね!よかった~」ということで早速経理処理(メールでやりとり)をしてくれて迷惑かからなくてよかったーと思っていたのですが、経理部のBさんからの返信の最後に「(商品代を支払っておいて納品がないまま)次期に持ち越すのはかなり嫌だったので、期内に納品してもらえて良かったです」と書いてありました。

最後の最後で【かなり嫌】の部分が妙に引っかかってしまい、落ち込んでいます。
というのも、これは私に言っているのだとピンときたからです。

おそらくBさんは商品手配したのが私だとわかっています。Aさんならもっと上手に購入先を探すなりBさんに相談するなり、今回のように「決算を跨ぐかもしれない状況に長期間おかれる」という事にはならないように手配していたと思うからです。
私は「期を跨がないように」とは聞いていたものの、その業務の大変さをよくわかっていなかったので「間に合ったから良かった」とばかり思っていたのですが、決算処理もするBさんの脳内では、納品するまでの間ずっと頭の片隅に懸念事項として今回の事が残っていてヒヤヒヤしたのだろうと、そこで初めて思いが至りました。

だから私はBさんのメールをこう読みました。
「これ、今回はあなたが購入したんだよね?私にはわかるよ。Aさんならこうはならないものね。決算を超えるのって本当に本当に大変でやりたくない事。それを分かっていなさすぎるから言うけど、今回はたまたま解決したけれどこの間ずっと頭の片隅に懸念事項として残っていてヒヤヒヤしていました。経理担当でないからとはいえ初めての話ではないのだから、その辺そろそろしっかり理解して仕事してくださいね。皆さんもお願いしますよ?」と。

メールの相手がAさんだけなら多分「かなり嫌」とあえて書かなかったと思います。(メールのCCには、私、部門長、他部署の人など数人含まれていました。)
Aさんも決算の重要性はかなり理解している人でそれはBさんもわかっています。なので「(Aさんをはじめ、わかる方はわかると思うけど、分かってない人の為にあえて言います)次期に持ち越すのは【かなり嫌】」な事なのです、と繋がった気がします。

私が無謀な購入をしてしまったので、そういう事はヒヤヒヤするので無いようにしてくれと言いたかったんだろうなと思います。(仮にAさん自身が購入手配してこれだけ納期がかかるとしたら、AさんはBさんに対してもっと経緯を細かく説明したりお詫びの表現をたくさん入れていたと思います。今回はおそらくAさんも私に任せた手前、気を遣って一歩引いてくれていたのだと思います)

数字を扱う部門は私よりも大変なプレッシャーの中で仕事しているのだろうし、確かに私の認識も甘かったので反省はしています。もう今後気を付けて仕事するしかないのですが、【かなり嫌】が心に刺さっててまだぐずぐず落ち込んでしまいます。AさんもBさんも私も女性なのですが、同性の先輩から言われたというのもなぜか余計落ち込みます。

Bさんが何を思って【かなり嫌だった】と書いたのか心理も気になります。本当に嫌だったんだと思いますが…

ちゃんと反省しつつ、考え過ぎないようにしたいのですが、反省すべき点と気の持ちようをどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

あなたは納得しないと思うけど,「かなり嫌」のワードにこだわりすぎています。



あなたとの関係が、ある程度思っていることが率直に言えるフランクな関係にあるからこそ、正直に出てきたワードだと思うのです

あなたに変な遠慮が有りお決まりのことしか言えない関係でしたら、本音は吐き出せません。本当にヒヤヒヤしたとは思います。

しかし、経理だからこそ理解し重要視できる話があなたにも同じように理解できるかと言うと、部署が違うのですから温度差があるはずです。

数字のことではどれほどヤキモキするか、Aさん、B さんの反応からあなたが学習できたのだから、良しとしましょう。本当に大変だったんだな、と心から思いやることもできたでしょう。

今回の事例がなかったら、「かなり嫌だった」という言葉を聞かないで済んだ分、経理の数字に対する真剣度が経理担当でない人とはかなり違うことをずっと知らずにいたでしょう。

これで心情的にあなたが経理の側に寄り添えたではありませんか。あなたに経理のA さんもB さんも心を寄せてきたから、ヒヤヒヤして大変でしたと打ち明けてくれているのです

貴重な本音をキャッチできて良かった、と思うようにしましょう。

こんなふうに考えてみませんか?その言葉を陰で言われたほうがもっと傷つくと思いませんか?あなたは最悪にその言葉を捉えているみたいだけど、発言した側は嫌味で言ったのでも、皮肉でいったのでもなく、経理の仕事をする人の心情として「かなり嫌だった」と打ち明けただけです。

お仕事が終わって、同士のような気持ちになれたから、本音が思わず口から出てしまったんです。本当に嫌味な人は、あなたの前で口当たりのいいことを言っておきながら、陰に回ると酷いことを言うものなんです。

あなたの努力が実り、経理のAさんとBさんの協力体制もあって(相談したりして)、結果的には問題がなかったんだから、喜びましょう。あなたが経理の人に上手に根回しできて良かったじゃありませんか。落ち込むなんてもったいないよ。

誰もあなたを悪く思っていないし、責めていないし、大丈夫です。

あなたは他の人より少し「繊細さん」なのかもしれませんね。
    • good
    • 1

「かなり嫌」という表現、女性はよく使う気がします。


私はいつも「とても面倒」と理解します。
そして、それ以上のことは考えません。
面倒であろうが、やらなければならない仕事はやるのですから。
しかも、事前に確認もしていますし。
    • good
    • 1

あなたの考え過ぎのように思います。


あなたは、ベストの仕事をしたのですから、問題ないと思います。
例え、あなたが思っているように思われていたとしても、落ち込む内容ではありません。
仕事に対しての感じ方は、人それぞれでしょうし、あらゆる角度から検証することは大切ですので、落ち込まずに、参考意見として敬意をもって拝聴しておけばよいのです。
それが仕事です。
    • good
    • 1

そんなもんだろ

    • good
    • 1

うちの壊れて入院した姉もそうですけど、才能あるといえるくらい、こういうところに突っかかります。

これを言うってことは、言える間柄だからだろと思うんだけど、言わずに心の中においておくほうがあなたには平和でいいってことですか?それがもし相手に伝わったら、「あの人には何も言えない悪く取るから」という結論になりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!