プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スイカは接ぎ木なら連作障害に強いと聞いています。
来年から庭先で毎年、小玉スイカのピノガールを作りたいのですが大丈夫でしょうか?
 また、メロンのコロタンやムーンライトの接ぎ木の場合はどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >スイカの場合は4~5年です。
    これは実生のことで、4~5年は連作出来ないという事でしょうか?
     接木なら1~2年は連作OKでしょうか?
    連作するなら何年空けるのがおすすめでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/07 17:09

A 回答 (3件)

実生でも苗でも同じで、同じ場所に続けて同じ科の野菜を植え


ると連作障害が起きやすいとされています。

年数は前回に書いてますが、スイカの場合は4~5年です。
スイカはウリ科の野菜なので、カボチャ、キュウリ、ニガウリ、
ズッキーニ、シロウリ、ヘチマ、メロン、マクワウリ等も同じ
ように連作障害を起こしやすくなります。

連作防止剤が売られていますが、あまり効果は少ないようです。
確実な方法としては天地返しがあります。重労働ですが、これ
が最も効果的と言われています。
方法が知りたければ教えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JAなどの専門的なサイトでも、「接ぎ木苗を使うと、病害を防除することができます」とか「連作に強い」「連作可能」などの記載があったので、実際はどうなのかなと思いました。
ネットには様々な情報があり、特に家庭菜園関係では農家でも言うことが違うので迷っていました。
なお、天地返しまではちょっと無理ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/07 19:42

確かにそのようには言われています。

しかし完全に連作障害が
防げる訳ではありません。接ぎ木苗だから大丈夫と思い続ける
と、決まって連作障害を起こしますよ。

連作障害は生育不順、病害虫の発生が主に起きると言われてい
ます。スイカの場合は4~5年です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんにちは。


接ぎ木苗は連作障害に強いと行っても完全ではありません。
まあ、1~2回なら連作しても大丈夫
くらいに思って居て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり接ぎ木苗でも連作は難しそうですね。
今後に向けて参考にいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/10 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!