dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜジジイは昔語りが好きなのか?

A 回答 (87件中11~20件)

話の内容によるけど・・・


昔は社会にも法律的にもそんなに縛られなかった。
今よりも自由だったよ!と言う懐かしさと聞かせたいのと自慢。
そして戦争や軍隊等規律の厳しい所に居た人が多い為教えなくても
世間の行動や、会話、近所付き合い等々同じ考えと言うか「何だこいつ?」
って人が少なかったと思う。
助け合いやご近所も家族みたいな感じ?醤油貸して~とか砂糖貸してとか
現代ではありえない。
あおり運転やあおりハンドル??何が楽しいのか?訳わかめ・・・・・

たぶんこんなに自分が嫌な思いをしながら生きて行く世の中ではなかったよ!って伝えたいんじゃないかな?
そしてやっぱ最後には自慢?(笑)
    • good
    • 10

認知症の場合は直前の記憶がないから

    • good
    • 10

面白味の欠片もない平坦より


人生アピールできるとこがあるから
    • good
    • 10

そりゃ、現世ではジジー呼ばわりだからね(苦笑)


昔にも戻りたくなるでしょう(苦笑)
    • good
    • 10

記憶がたくさんあるからでしょうね。


子供の時は困りましたね。
    • good
    • 10

未来に夢が無いから、過去の夢を話します。

    • good
    • 10

未来が無いから、過去を話します。

    • good
    • 10

”未来”よりも”昔”の方が多いから。


若者が夢物語を語るのと本質的には同じ。

それと、老婆心という言葉があるように、お節介と知りつつも若い人のために教訓を残すことに意義を感じているから。
    • good
    • 10

今に比べて


昔は良かったから。
    • good
    • 10

例外もある❗

    • good
    • 10
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!