プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場で毎朝始業時に簡単な朝礼をやっています。
この部署には今年異動してきたのですが、その時から私の後輩(その時点で一番低年次)が毎日のように朝礼の司会をやって(やらされて)いました。
しかし、彼が今月で退職となります。
そうすると、この流れでは私が毎日の司会を押し付けられることになります。

一番若いからという理由で何となく毎日司会をやらされるのは正直不満ですので最初にピシャリと意見してやろうと思います。
と言っても、「前の部署では役職者含め週替りで司会を務めていた」「私が毎日しないといけない合理的理由がない」という位しか根拠(?)は無いのですが。

無理に不満を言って角が立つならそれは望みませんので、これは今の部署の慣習として割り切るしか無いのか、言ってみる価値はあるのか、その場合どのような言い方であれば私の主張が受け容れてもらえるのか。

アドバイスの程何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

全ての方の意見に目を通しました。



私は最初の方の意見に賛成です。当番制にすることによって、公平に当番を回すことができるかと思います。また、事前にわかってる休暇(午前半休、有休、午後半休(夕方の終礼がある場合))や突発的な体調不良に伴う欠勤の場合、別の人が代理対応、後日、本来当番だった日にお休みしていた人が担当するという仕組みにしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。どこかのタイミングで当番制にして公平にしましょう、と提案したいと思います。

お礼日時:2022/08/20 10:47

当日の司会者が次回の司会担当を指名する方式にします



と宣言する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2022/08/20 10:47

一人では不便なことがあるので、自分に毎回パートナーを決めさせていただけるのであれば引き受けます」


で良いんじゃね。
誰を指名しようかな……って楽しそうじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そういう方法もありですね!

お礼日時:2022/08/20 10:49

「他の人もやらないと、グレてやるッ!」



ですねッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/20 10:49

嫌ならハッキリお断りをしないとね



「他の人達も司会をしないと育たない」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。はっきり言うときは言わないと、ですね。

お礼日時:2022/08/20 10:55

提案するのはとてもアリかとは思います。


もし、それを否定する人たちがいれば、そもそもの話、そんな皆が嫌がる朝礼をする意味、生贄のように司会を出す意味がないとなるかと。伝えたい業務があるのならその人が単独で発言するなりメールで事足ります。

司会を立てるなら、当番制でする価値を見出してみてはいかがでしょうか。
人は、正義よりもメリットで動きますので。いまのままだと質問者さんご自身が意義をわかっていなければただの罰ゲームみたいに朝から憂鬱な毎日になるだけかと。考え方
見方を変えるだけで同じことでも望む姿勢やその後の効果は変わってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2022/08/20 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!