dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気づいたんですが、人の顔、目を見る癖があります。特に道を歩いているとき、すれ違う人をひたすら見てしまいます。
でも逆に友人や職場の人は目が見れません。(家族は別)
意識して直そうとしているんですが、ハッとしたとき無意識に見ています。

同じ様な人いませんか?
また、どうすれば改善できると思いますか?
有識者の方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

知らない人の顔を見るのは、


・人間ウォッチャーだから
・「人の振り見て我が振り直せ」の人だから。
・自分が見られているか不安だから。

----------------
弱い立場や身の程なんじゃないでしょうか。
心理って、
幼児や子供の言動から心理の本質を学べますが、
子供が、強い人を目の前にすると、その場から「逃げたくなる/隠れたくなる/関わらないようにする」当然、目なんか見ずに逸します。
目でロックオンされたくないからです・・・


>どうすれば改善できると思いますか?
A
一般的には「自身の無さ」かな・・・

同じ土俵じゃなくても良いのですが、
何かの各ジャンルで、認められるような事を多くしましょう。
まあ、年齢を重ねると、当然の事ですが、勝手に「一人前」になるし、意見も云えるようになるので、当然相手の目を見て話せるようになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています