アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は東京にすんでいますけど、お家の周りは明るいです。それで、綺麗に大きくみえる望遠鏡の選び方を教えてください。

A 回答 (6件)

No.4で解答した者です。



自分や望遠鏡の周囲をシートなどで囲めないのであれば、ベランダなら手すり、庭なら垣根より姿勢を低くすることで遮光することができます。立っていると遠方の光が目に入る場所でも、しゃがむと見えなくなることがありますね。低い姿勢というのはそういう意味です。

予算が10万円なら立派な望遠鏡が買えます。ここでアドバイスをもらうと玉石混交な意見が集まるので、やはり実店舗のある専門店(天体望遠鏡ショップ)に、メールや電話で良いので、お勧めの望遠鏡をいくつか提案してもらうと良いでしょう。念の為、複数の店舗に聞くと良いと思います。もちろん、実店舗で直接手に取ってみるのが一番ですが、専門店は全国に数えるほどしかありません。(家電量販店はメーカーのプロパーの場合がありますから店員に当たり外れがあります。)

使う場所(ベランダやお庭)、その広さ、周囲の環境(今回のように街明かりが多いことも)、自身の望遠鏡操作の経験、使用する頻度、主に見たい天体、そして予算(10万円)を伝え、いくつかの候補を挙げてもらって選びます。

こうしている悩んでいる時が一番楽しかったりするのですが。良い望遠鏡が見つかると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます
とてもわかりやすいと思いました。

お礼日時:2022/08/31 14:32

望遠鏡の選び方より、観測場所を選ぶ方が 大切なのでは。


星を見るなら、周りの明るさが 望遠鏡に入らない環境にする
必要があります。
奇麗に見るには 望遠鏡のレンズの口径が大きなものを選ぶと良いですが、
レンズが大きくなる程 値段も高くなります。
でも 実際にきれいに見えるのは 月、木星、土星 程度です。
それ以上は ほとんど全部 同じに見える筈です。
(特に 天文学に詳しい人以外は。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/31 11:15

どのような望遠鏡でもそれなりに見えますよ。

なんなら双眼鏡でも。

大きく見たいのなら当然大きい望遠鏡が必要になり、相応に高価になります。上限はありません。なので、望遠鏡は予算を決めて購入されると良いです。そして購入するときは、望遠鏡の専門店を通して購入するのが安全でしょう。

問題はお家の周りの明かりですね。もし街灯や玄関灯が周囲にあるのでしたら、その光が直接見えないように望遠鏡や自分の周囲を囲ったり、低い姿勢で直接目や望遠鏡に光が届かないようにしてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。低い姿勢は、どういう意味ですか?

お礼日時:2022/08/31 11:15

天体望遠鏡の選び方の前に、なんだけど。



>私は東京にすんでいますけど、お家の周りは明るいです。

ソコが観測地だというのが大前提ですと、ちょっと冷静になって考えた方がいいぞ?
そもそもソコで夜空を肉眼で眺めてもほとんど星は見えないと思うんだがどーよ?
この趣味は道具以前にまずもって環境依存度の極めて高い趣味なので、観測条件が悪いトコだといかなる望遠鏡もその性能を十全に発揮することが叶わないのです。
(ハッブル宇宙望遠鏡をわざわざ大金欠けて宇宙に打ち上げたのはそもそも大気圏内ではいかなる巨大望遠鏡もその性能を十全に発揮できないからですw)
ま、十全に発揮できずともその一部だけでも享受出来ればそれでいいというのも一つの考え方ですが、正直それだともの凄くコスパ悪いよ。

なので出来れば移動を前提とした体制の構築(移動用車両も含む)と機材選びというのを考えられた方が結果的に幸福度が高いかと思われ。
人によっては移住したり、僻地に土地を買って観測小屋建てたりなんて事例もありますしね。
ああ、誤解しないで欲しいのですが決して質問者様に移住しろとかいう訳ではなくって、それだけ「観測環境」が重要だという事をご理解いただきたいだけです。

んで。
仮に現在の環境下で天体望遠鏡による眼視観望を行うという場合は事実上「月」と「いくつかの惑星」くらいしかマトモに見える対象が無いという事をご承知置き下さい。
正直それだけのために大枚はたいて天体望遠鏡購入するってのはお勧めいたしかねますが…。
まぁ、質問者様が「それでいい」と判断するなら候補を決めるお手伝いをするに吝かではありませんよ。
尚、予算と手段を問わないのであれば、まぁ都会でも何とかそれなりに他の対象も観望可能な手段は無い事も無いですw

>綺麗に大きくみえる望遠鏡の選び方を教えてください。

端的に言えばNo.2氏の書いている通りで、天体望遠鏡の理論的な性能の殆どは口径に依存します。
こまけぇ事を言い出せばもっと細々と考慮すべき要素は満載なのですが、現段階でソレを記載してもあまり意味があるとは思えないので今回は割愛します。
もし質問者様が詳細の開示を希望するのであれば、対話の上で随時必要と思われる情報は開示すると宣言しておきます。

その上でとりま質問者様に実施して頂きたいのが「相場の把握」です。
私の勝手な想像で申し訳ないですが、質問者様の質問文眺める限りですと、およそ事前の最低限な調査すら自力で行っているようには思えません。
なのでさしあたり以下の望遠鏡ショップのサイトを一通り閲覧し、世間にどのような望遠鏡やその周辺機材があるのか?そしてそれらの価格相場はいかほどなのか?という点についての理解を深めて頂きたく。

https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/98944/310757/lis …

上記サイト内にはハイアマ向けの商品も多いので、質問者様からすれば異次元な金銭感覚の世界と感じるかもしれませんが、残念ながら現実ですw
(ちなみにNo2氏所有の天体双眼鏡も大概常軌を逸した価格ですよw)
無論の事、初心者にいきなりハイアマ向け機材を勧めるなんてことはしませんが、上記サイト内の初心者向けセットであっても質問者様が想定している予算の遥か上をいっているのでは無いかと推測されますがいかがでしょう?
マトモな天体望遠鏡ってそーゆーモンなのです。

尚、世の中には「マトモでない望遠鏡」ってのが割と普通に溢れてましてw
端的に言ってそのテのモノ(業界的には玩具望遠鏡とカテゴライズされるモノ)は紛れもない「粗大ゴミ」でしか無いので、安さにつられて手を出すような事の無いよう、くれぐれもご注意くださいませw

最後にこのテの質問を行う際に必須と思われるパラメーターを示して終わりとしたいと思います。

1.予算
  無い袖は振れないのでw
  その目的に対しての思いを金額に変えて明示しましょう。

2.目的の明確化
  道具は目的達成のためにこそ存在する。
  即ち目的が不明瞭では最適な道具選択は不可能という事です。

最低限上記2つ。
ついでに

3.目的に対する熱量
  困難を乗り越えて目的を達成しようとする気概があるか否か。
  ちょっとの阻害要因で諦めるくらいなら最初から夢など見るべきでは無いなw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
1.10万円くらい
2. 夜に見る趣味
3. あまり移動はしたくない

と思います。

お礼日時:2022/08/31 11:16

天体望遠鏡ですか。



望遠鏡の性能は口径で決まります。
倍率では決まりません。

対物レンズの口径が大きければ大きいほど
高性能になります。

大きくなればなるほど高額になりますけどね。

高橋が有名ですが、高いです。


予算はどのくらいでしょうか。

本格的になると数百万します。


ワタシは、口径150ミリの天体双眼鏡
をもっています。

倍率こそ40倍ですが、100倍の
100ミリ望遠鏡よりもはるかに大きく
見えます。



望遠鏡の選び方を教えてください。
 ↑
1,ニュートンかガリレオか。
 つまり、屈折式か反射式か。
 反射式は安くて高性能ですが
 操作が面倒です。
 屈折式はその逆。
 高くて低性能ですが、操作が簡単。

2,次は口径
 反射式なら150ミリぐらい。
 屈折なら80ミリは欲しい。

3,予算は?
 初心者ならビクセン、金があるなら高橋。

https://www.vixen.co.jp/howto/

https://www.rentio.jp/matome/2019/10/telescope-r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
1.きれいに見える方
2. 大きい
3. 10万円くらい

と思います。

お礼日時:2022/08/31 11:16

何を見るかで種類が決まります


・外の通行人を見たいのなら双眼鏡...覗きと勘違いされないように
・野球の観戦を見るならオペラグラス
・月や星を見るなら天体望遠鏡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

3つ目ですけど。

お礼日時:2022/08/28 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!