プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在私は60歳です。
朝から本日の食は全てお店せから購入したので添加物だらけですが!
現在日本人の死因のトップは「がん」ですが、これは「世界トップクラス
であり、「がん」なる原因は「添加物」うんぬんもあるとは思います
が!「寿命」と「がんの関係」もあると思います。

「寿命が延るとがんになりやすくなる」とお坊さんの説教で聞きました。

余談はさておき
かつて「狩猟民族であった人類は空腹時間が万年単位で圧倒的に多い」
とユーチューブで言っていました。
 なので 健康を保つには空腹が重要で、毎日だったと思います。
17時間~16時間時間を設ける 長生きできる みたいなことを言っていました。
 本当でしょうか?
 
なので 現在 
本日は休みで
ももキウイフルーツサン(ファミマ) (一人前)朝食 
国産鶏レバーの煮込み(昼食)(一人前)
さんまの塩焼き(昼食)(一匹)
まアジ刺身(昼食)(一匹)
山芋と海鮮のとろ~り焼き(昼食)(一匹)
Aスーパードライ500ml(昼食)
バドワイザー(韓国) 355㎖(昼食)
日本酒 90ml(昼食)
 昼間から 酒飲んで 7時間寝て 夜ごはん 我慢しています。

現在深夜1時なので、11時間「水と薬」以外は胃袋入れていませんので
お腹がすいていますが 空腹間をあじわいつつ我慢しています。

A 回答 (5件)

活性酸素の下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる攻撃を数多く受けるといつかガンになるという理屈です。

長生きも食べ過ぎることも活性酸素により多くの攻撃機会を与えることになるのです。抗酸化物質が活性酸素に抵抗しますが。

【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法(Fasting Is the Best Medicine) - YouTube


【減塩要項】

1.調味料は、酒粕・酢など塩分ゼロのみ可。それ以外は一切使用禁止。
塩分は他の食材に含まれているので不足することはない。
2.外食は一切利用禁止。
3.高加工食品は原則禁止、低加工食品は原則許可。
4.美味を求めず、飽食に溺れず。

【食事改善要項】

1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・☆高野豆腐・味噌、魚類=☆煮干し・かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=☆ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=☆チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=☆黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=きのこ三昧・黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・☆切り干し大根・フライドオニオン、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
(☆カルシウムが多い食材)
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。

【老化防止要項】

★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。
●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維

【小麦絶縁要項】

1.米国産小麦の残留農薬問題(調査中)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
10.人工甘味料(アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース)はがんのリスクを高める。
【血栓症対策】
玉ねぎ・にんにく・にら・らっきょう・納豆・ビタミンC・ビタミンE・トマト・青魚・酢・コーヒー・緑茶を積極的に摂りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。。
全部読ませていただきました。以下は
食べないようにしています。
小麦粉類である麺類、パン類もなるべく
食べないようしています。

特にアクリルアミドが多く含まれていた食品は、ポテトチップス、フライドポテトなどのじゃがいもを揚げたスナックや、ビスケットなどの小麦を原料とする焼き菓子です。また、コーヒー豆、ほうじ茶葉、煎り麦のように、高温で焙煎した食品にもアクリルアミドが多く含まれていることが報告されています。アクリルアミドは、商業的に製造された加工食品だけでなく、家庭やレストラン等で調理された食品からも検出されています。

お礼日時:2022/09/06 08:27

待ってください、


「過去、人類がこういう生活を余儀なくされていた」と「その生活を再現することが健康や長寿のために最善か」はまったく別の話です。
論理的につながっていません。

はっきりいうと、これは論理学ではごく初期に習う、論理的な間違いです。
自然主義の誤謬といいます。

そもそも、
狩猟採集生活時代、人類は16~7時間空腹で過ごしていることが多かった、というのは何の根拠があってそういえるのですか?
それに原始時代にこうであった…というのなら、なぜ空腹の時間だけ真似しているのですか?食べるもの全て、生活習慣の全て再現しなければ無意味では?
そして、原始時代、人類の大半はかなり若いうちに亡くなっていたはずです。

あなたを60歳まで存命させたのは間違いなく、現代の行き届いた食料供給と発展した医学、公衆衛生、戦争のない時代諸々のおかげです。原始時代を都合よく恣意的に真似っこしたからじゃない。

健康を志すのならもう少し論理的に物事を考え、把握しないと、地雷を踏むことになります。


それから、ガンと老齢が関係していることは確かです。
若い人はめったにガンにかかりません。
平均寿命が短い国はガン患者の数が少ないです。癌にかかる前に亡くなるからです。
ガンの発生要因は複合的でひとつのガンについてだけだって一言では言えませんし、まだ解明されていない部分も多いです。
しかし突き詰めていうと発生するガン細胞の修復が間に合わないことです。
長い時間生きるほど、ガン細胞化→修復の回数が多くなり、いつかはどこかで取りこぼしが起きてガンにまで成長します。

そしてガンになりやすさに、食品添加物はあまり関係ありません。少なくとも現行の食品添加物は極めて安全です。
さらにいえば食品中にごく少量しか添加されていません。
ご質問に挙げられた食事内容を見ると、問題なのは添加物などより数百倍悪い要素がかなりあります。
・酒が多い
・塩分が高そう
・加工食品ばかり
・野菜がほとんどない

いずれもガンのリスクを高める要素です。今日だけだとは思いますが…。
食品添加物は、食品添加物そのものが悪さをするというより、
「添加物を使用しているような加工食品を常食することが悪い」
のですよ。

食品添加物をむやみに危険視し、はるかにガン罹患リスクの高い生活習慣を続けるのは、科学的リテラシーが低いと言わざるを得ません。
必要以上に添加物を敵視するより、低塩・お酒はほどほど、野菜特に緑黄色野菜の多い食生活を心がけ、適度な運動習慣を続けてください。
長時間の絶食はあまり健康によくありません。
まずその生活だと筋肉が落ちます。60歳以上の方はサルコペニア・フレイルにかかりやすくなります。
サルコペニアとは加齢で筋肉が落ち、心身の活動の妨げになることです。寿命を縮めることから問題視されています。

サルコペニア・フレイル(健康長寿ネット)
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/frailty/inde …

それから、薬は基本的に1日数回食事を摂ることを念頭に設計されているはずです。そのお薬、食後や食間が飲む時間に指定されていませんか?
これを無視するのは愚の骨頂ですよ。不健康になりたい人の行動です。


ガンの発生要因について、国立がん研究センターの一般人向けのページを貼ります。
ぜひ熟読ください。

がんの発生要因:[国立がん研究センター がん情報サービス
https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_preventi …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答下さいましてありがとうございました。
・塩分が高そう
塩分消費量とへ平均寿命の因果応報では 数割しか
当てったいないですね!
確かに塩分と平均寿命ですが青森 秋田 は関連性ある
みたいですが 他 そこまでは 関連性がないみたいですね! 

食品添加物はあまり関係ありません。
そうですね 「日本は食添加物大国」なのですが
平均寿命はトップクラスですね^^
----------------------------------- 
食塩消費量の都道府県別ランキング
最終更新日:2019-12-13
https://todo-ran.com/t/kiji/11731
1位 青森 2位 山形 3位 秋田 4位 長野 5位 新潟
-------------------------------------
都道府県別「平均寿命ランキング」
https://eleminist.com/article/1710
2021.10.28 Now.  

47位 青 森 78.67歳  塩分消費量も1位

47位 青 森 85.93歳  塩分消費量も1位


46位 秋田県 79.51歳  塩分消費量2位

44位 秋田県 86.38歳  塩分消費量2位


29位 山形県 80.52歳

29位 山形県 86.96歳


2位 長野県 81.75歳

1位 長野県 87.67歳


24位 新潟県 80.69歳

11位 新潟県 87.32歳

お礼日時:2022/09/09 03:02

糖化の悪、酸化して行くと思います。

体に常にリセットをかける。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
糖化ですね
糖化とは、身体の中でタンパク質と余分な糖が結びついてタンパク質が変性、劣化してAGEs(糖化最終生成物)という名の老化物質を生成する反応をいいます。 この老化物質AGEsは分解されにくく、そのAGEsの蓄積は肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良や様々な病気(糖尿病、高血圧、がん等々)の温床にもなります。

白い悪魔の三兄弟 もその可能性があると思います。

お礼日時:2022/09/10 04:08

質問はなんだか分かりませんが、私は1日1食を14年続けてます。

至って健康です。年齢は一回り以上若く見られて困ります。待ち合わせは先ず無理です。近所の人に何度言っても一回り以上若く言われます。

今では朝昼食べると腹が苦しく、腹を下します。旅行でも朝食を出させても一切食べれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか 一回り若く見える 羨ましいですね^^

 そうですね ユーチューブで言っていました。
 老けたくなかったら?の答えとして
食べないこと(食べすぎ禁物) だそうです。
 
 なぜ食べすぎると 老けるのかは分かりませんが
持論ですが 消化にエネルギー を 取られないので
消耗しない分新鮮さを保てるから でしょう?

お礼日時:2022/09/03 01:43

狩猟民族の空腹時間は多かったでしょう。

しかし狩猟民族の寿命も短いですよ。
また、健康については坊さんより医者に聞きましょう。坊さんは健康については何も勉強していません。医者は病気という分野の専門家です。若い頃から何千時間と勉強を積み重ねさらに最新の医療も常に追い続ける人たちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お医者さん話も有料なので なかなか
対応が難しいです。

私のほとんどの知識はこの数年
ユーチューブpremiumでビジネスチャネル~
入ってきています。
 
 回答している内容は 本の内容とか
医師など「それなりの地位」がある
学問をされている方々の知識なので
 医者同様れべるかな 思っていますが?
間違っていますでしょうか?
 
ちなみに 脳科学者 中野信子さんお勧めの「バナナ」
を毎日2本食べだしたら 血圧が若い人並み の正常値
戻り 下が100上超えも場合ありましたが
さっき測ったら 下が70代~上が107ぐらいでした。
かなり下がりました。

お礼日時:2022/09/03 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!