プロが教えるわが家の防犯対策術!

発達障害やうつ病(疑い含む)の方と仕事をしていて、最初は親切丁寧に仕事を教えていたけど、あまりにも話が通じなかったり、普通しないようなことをしたり、簡単な仕事さえやらなかったりして、次第にイライラしてきてパワハラに発展してしまった。
というケースはあるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そのご意見を聞いて、私が「そうか!話が通じないのは発達障害やうつ病だけじゃなかったのか!」と思うはずもなく、

    発達障害やうつ病の方の(話が通じないだけでなく)様々なコミュニケーションの取り難さや、その疾患等による誤解、その他違和感。)で、だんだん、許容できなくなり、当初は熱心だったり厚意的だったことで、かえって反転するようなこと。

    を言っています。
    質問上、言い切る形の方がハッキリするので、そうではないケースもあるとか、一概には言えないという前提は、端折ったとしても理解してもらえると思ってます。

    だから、そうではないケースもあるとか、でも一概には言えないでしょうから何とも言えませんね的な回答から、参考になるご意見を頂いたという経験は無いです。

    疑いも含むと書いてますが、発達障害については、診断されたからそうだというものでもなく、一般の人にも特定のことに異常に拘る面がある人もいます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/06 18:49
  • 知らない事柄に、上手くまとめようと登場しても、
    知らないまま出てきたことは、伝わってしまう。
    私は、権威(ランク)は信用してません。

      補足日時:2022/09/06 18:59

A 回答 (3件)

発達障害やうつ病じゃなくてもあまりにも話が通じなかったり、普通しないようなことをしたり、簡単な仕事さえやらなかったりする人って多いですよ???



それでいて、自分は一生懸命仕事出来てるしてる!って人多数。。。

話通じないし、仕事出来てないから、何度も同じ注意して、パワハラになっちゃいますね。。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理に回答しなくてもいいんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/06 18:54

パワハラに発展ではありませんが、障がい者本人がパワハラと感じて弁護士に相談し、話し合ったことはあります。

会社は本人の持つ高度資格を活かした仕事をさせてくれないとの訴えから話が始まり、勤務地の支社では当該業務は対象外のため本社に転勤すれば可能としましたが、これを本人は不満に思ったようです。これを機に本人が認定障がい者であることが判明し、障がい者枠雇用に切替えました(雇用条件等は一切変更なし)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就労後のトラブルってありますよね。
精神系は、枠を作って受け容れて、事業者のその厚意を解ってもくれず、
逆に次第に不満をぶつけてくる。みたいな。

実態は(現場は)調整の苦労にがんばってたりします。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/06 18:54

仰天ニュース等で、発達障害の人を健常者と思い、職場の人からパワハラみたいな扱いになった例なら見たことあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぽい人いますよね。
人の話を聞いてないんだか、理解する能力が無いんだか、でも学力が低い訳ではないみたいな人。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/06 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!