dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生ですが、無気力人間すぎてやばいです。一時的にとかではなくて、ずっと無気力で何のやる気も出ないし何に対しても努力できなくてダラダラしてて人間として終わってます。ゲームすらしないし、家ではボーッとしてるだけで自分の意思とかもないしやろうともしないし、人間なのかどうかすら怪しくなってます。この先、生きていけますか?これやばいですよね?

A 回答 (3件)

家でボーっとするなら,家にいなければ良いんじゃないですか?



僕も家にいるとダラけるので、休日は図書館とかカフェで勉強します。
(勉強することが大事というより,必ず外に出ることを心がけてます。)

そのような場所は,いわゆる意識高い人が多くて,
そういう人たちを見てると「自分も頑張ろう」って,自然にやる気が出てきます。

試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

なるようになりますよ


蜂とかアリンコとか「働き〇〇」って居ますよね
アイツら観察するとホントに働いてるのは全体の8割
2割はウロウロするだけなんだとか→あなた今ここ
その2割だけを選別すると、8割は働くそうですよ
せざるを得ないと言うか、まぁなるようになります
    • good
    • 0

やばいね。


無気力なのは、自分から変えない限りどうにもならない。やばいと思えているうちはまだ良い。そのうちやばいとすら思えなくなり、完全に無気力になる。歳を取れば取るほど自分を変えるのは難しくなる。変えるなら、今のうちだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!