アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雑草が生えなくなる方法ありませんか?
いっつもすぐボウボウになります。
それと玄関付近にバラスをまいているんですが、そのしたからも雑草がどんどんはえてきます。
これがまた雑草ぬきにくいんです。
なにかいい知恵ありませんか?

A 回答 (10件)

農薬を使わないという前提でしょうか。

ラウンドアップなら農耕地でも使用できますがコストはかかります。以前、庭でニワトリ(名古屋コーチン)を飼っていた時、草が1本も生えませんでした。どくだみですら、姿を見ないほどです。しかし、朝早くから鳴くので、飼えなくなりました。雄2匹と雌5匹でしたが、夜中に小屋へ入れてやれば昼間は猫は大丈夫です。それくらい強いものです。今は、子供用に芝を張っていますが、これまた草取りと芝刈りが結構大変です。でも、それをすることで、家族の絆を強めたり、運動にもなって良いと思っています。ちなみに、大規模農園などでは、100%除草剤が使われているんです。そうしないとコストが合いません。個人的にはシートをひくのがいいと思いますよ。
    • good
    • 11

除草剤、グリホサート剤(商品名:ラウンドアップ、サンフーロン等)を散布し、雑草を全て枯らします。

(除草剤は葉にかかると全て枯れますので注意事項を良く読んで使用下さい。)
バラスの領域は除草した後、一度バラスを全て移動させ、ビニールシートまたは黒の不織布を敷て再度バラスをまいておくと完璧です。
雑草は生命力が強いのでいずれはまた生えて来るでしょう。
念入りに草取りをするか、または芝生を植えておくのも一つの手でしょう。
日当たりも良く、水はけも良い環境的には非常に良い地に住んでおられるので反対にうらやましいかぎりです。
    • good
    • 8

私がちょうど今やっていることを書きます。


自宅の裏にネコの額ほどの庭があるのですが、コレまで忙しさにかまけて放置していたので草がコレでもかというくらい生えていて、火事の危険さえ感じたので仕方なしにしています。ちょっとしたDIYです。
(1)まず草刈機であらかた刈り取ります。バーナーで焼いても構いません。
(2)次に地面を薄く漉き取るように硬い幹を持った草は除去します。(シートが破れるからです。)
(3)市販の草よけシート(私は5m2/980円で購入)を敷き、薄く砂をかぶせます。
(4)その上からお好みのレンガを敷き詰めます(これをインターロッキングといいます。)目地は砂で埋めましょう。
シートだけでもいいですがちゃんと地面に固定しないといけないのと、シートの寿命が短くなります。上にのせるのはレンガでなくとも玉石でもいいしお好みのものでいいと思います。
毎年やろうと思ってはいたんですが、4年目の今年になってやっと思い腰をあげたところです。おかげで腰痛が…(運動不足だろうか…)。
    • good
    • 14

雑草は、すぐ花が咲き、種ができるのも他の植物より早いようです。

種が飛んできて、小石の中からでも生えてきますし、根こそぎ取らないとまたすぐ生えてきます。

雑草が生えそろったら、ラウンドアップという液体の除草剤(500ccで1800円くらいです)をホームセンターで買って来てください。
最近噴霧器も安いのが出てきてますから、なければ買って来てください。

この除草剤は噴霧器で雑草の葉にかけるとやがて根まで枯らすという優れものです。また雨による流れ出しがない分他の除草剤よりいいと思います。
たとえば土にまく粒剤ですと染み込んでいって大事な植木まで枯らしてしまいますが、これは葉から吸収するものですから、植木に薬剤がかからないと大丈夫です。
天気が3日くらい続く日を選んで試してください。すっきり枯れますよ。
3ヶ月は大丈夫です。残りのビンと噴霧器の管理にお気をつけ下さい。

参考URL:http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/DATABANK/eigi/nou …
    • good
    • 11

553(ゴゴーサン)という農薬を使えば約3ヶ月間、雑草が発芽しません。

ですので3月と6月の年2回の散布でokです(条件にもよります)

あとは根気よく「テデトール」ですね。
*草取りのことです。
    • good
    • 15

きつい除草剤を使うと危険ですから、3年掛かりくらいで草の根を元から丹念に除去していかない限り、また生えるでしょう。



かたばみ類は一度に採るのは無理かと思います、バラスの隙間からは稲科の雑草類が出るので実が実らない内に除去しましょう。

私の生家では、おやじが庭いじりをして草取りは家族任せ、いまだに親父を怨んでいます(爆)!

親父の死後、おふくろは出来る限りモルタルで固めて土の部分から生えた草は市役所が紹介した草とりボランティアに頼んで

取らせているようです。。。私自身は、もう庭を見るのも嫌で都心のマンション住まいをしています。

何か消極的であまりいいアドバイスとは言えそうもなくてすみません。
    • good
    • 6

この時期はあっという間に大きくなりますからね~



雑草も基本的に種で増えます。例外もありますが・・・
種が出来る前に根っこごと引き抜くのはいかが?
イモで増えるのは、ほりかえして抜くのが一番効果的です。
毎日、地道にやるのが一番です。

強行手段として、バーナーで雑草を焼き尽くすのが効果あり。
道路工事用のバーナーで・・・すごい音がしますけど。
親父が庭をバーナーで焼き払うとき、日本武尊をやってました・・・
(火の海にかこまれて草薙の剣で・・・)
気つけて作業してください。
    • good
    • 9

くわで表面だけ削るのはどうでしょうか?私は庭はこれでやっています。

あつくなりそうな朝やって放置しておくと草が枯れますのでそれから処理します。しゃがまなくてもいいので楽です。
もし、除草剤を使うのでしたら、最後にアミノ酸に分解するラウンドアップがいいでしょう(畑でも使用可)。かなり効きますが、濃度2倍や数回するといいかもしれません。あまり面積が無いようなら、スプレー容器でもかまわないと思います。
    • good
    • 5

雑草の処理・・永遠の課題のような気がします。

特にバラスの下から出る草は始末に負えないですね。一本づつ抜いても、草ぬき器(ドライバーの先が二つに割れたようなもの)がささっていきにくいので作業ははかどりません。草刈機(草払機)にナイロンコードカッターをつけてバラスを飛ばしながらやるのが一番良いような気がします。鎌でははかどりませんし。バラスのとこではうまく刈れません。除草剤は環境に良くないようですし。特に子どもが小さいと、また周囲に住んでると気になります。とても嫌がる人もいます。水道課の人に聞いたのですが水源を汚染するものに入ってるようです。私も今年は4回草刈をしました。疲れますね。草の生えてる場所の条件で作業の効率は変わりますが経験上、草刈機にナイロンカッターをつけてやるのが今のところ一番いいです。機械が燃料式で2~5万円、電気式で1~2万円と言うところでしょうか。以前電気式を購入してやりましたが、刈り幅がせまく、まどろっこいので、安全カバーをはずしてナイロンコードを長くしたら、モーターに負担がかかりすぎて焼きつき壊れてしまいました。回答にはなりませんが同じ悩みを持つものです。
    • good
    • 3

こんにちは。



強力な除草剤とかは、使いたくないって事ですよね。多分。
強力な除草剤なら、農協で売ってますよ。無論、それらは農薬と呼ばれますが・・・。

お庭の広さにもよりますが、雑草を食べるような小動物を飼育してみてはどうでしょうか。草の種類にもよりますが・・・うさぎとか鳥とかカメとか。

強行策として、コンクリートで固めちゃうとか・・・。

逆転の発想で
芝を植えて、目立たないように誤魔化すとか・・。

この程度しか浮かびません。
乏しい想像力で申し訳ないです。
でわ
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!