
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人件費について。
最低限として社会保険料(厚生年金/健康保険/介護保険/労災保険/雇用保険)だけを計算しても、人件費総額は手取り給与の約1.3倍かかります。
それに賞与、退職金、各種保険などの積み立て分をプラスする。手取り給与と比較するなら、通勤交通費もプラスされますね。
更には営業活動に必要なもの(デスク/名刺/PC/携帯電話/営業車など)の購入費、それに係る維持費などが必要です。
また、人員が増えれば事務所のスペースも広くしなければならないでしょう。給与計算や各種事務手続きが煩雑になってくれば、事務作業に掛かる人件費(税理士・社労士に委託している場合には顧問料)が増えるでしょう。
待遇や企業規模・営業内容によりけりなので一概には言えませんが、切り詰めれば給料の1.5~2倍程度でもいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職すべきか 3 2023/03/27 17:25
- その他(税金) 社員の食事代を月額上限なし、全額補助する方法を教えてください。 4 2022/04/23 12:14
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 福祉 少子化対策するなら、 ・出産にかかる費用や入院費などを全額無料 ・保育所や幼稚園、小中高の費用は全て 3 2023/05/28 16:59
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東海を目指す高3です!!
-
技能職 生産基幹職 は、技術職...
-
キーエンス資料送付の停止について
-
私の親友が地方公務員中途採用...
-
ファナックの将来性はありますか?
-
将来の職業について。 男性です...
-
転職先の給料について
-
公務員の中途採用
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
MARCHから東証プライム上場企業...
-
よろしくお願いします。 アラカ...
-
みなさんの定期昇給とベースア...
-
同じ会社でも職種によって給料...
-
初任給と月給の違いってどのよ...
-
B型事業所に慣れてしまい
-
日本在住の米軍人の給料はいくら?
-
【NTTドコモ】 と 【KDDI】
-
現在、転職活動中の者です。 22...
-
公務員の人事に関わった経験の...
-
会社の給与について 今年でSIer...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーエンス資料送付の停止について
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
同じ会社でも職種によって給料...
-
23歳、一般事務、私のお給料...
-
技能職 生産基幹職 は、技術職...
-
公務員の人事に関わった経験の...
-
私の親友が地方公務員中途採用...
-
給料が高いところに就くには、...
-
入社前オリエンテーションの持...
-
MARCHから東証プライム上場企業...
-
JR東海を目指す高3です!!
-
新卒の大手小売業って辛すぎま...
-
これってパワハラ?
-
公務員の中途採用
-
就活で二択で迷っています(給料...
-
将来の職業について。 男性です...
-
自動車業界への就職は辞めた方...
-
短大卒5年目の給料より大卒新...
-
JR西日本 総合職の年収と福利厚生
-
パナソニックの子会社の待遇
おすすめ情報