
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
40代前半にしてはじめてバレエをはじめました。
ちなみに体は超固いです(^^ゞ
バレエのレッスン自体は、私の教室では初級者向けといっても
ポワント(トゥシューズ)をはくような中~上級者もいたりするので、
なかなかついていけないのですが、
音楽を聴きながらストレッチやポーズをとっているだけで
結構気分がいいです。
ストレッチだけなら振りとかいうのがないので、
自分のペースでできるし、とてもいいと思いますよ。
いま「ハヤリ」なんでしょうかね。
大きめの本屋さんにはいろいろ並んでますので見てみるといいと思いますが、
私が買ったり借りたりしたものの中でオススメの本としては、
・バレエストレッチダイエット(宇田渚著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062741 …
(こちら、DVDがついているのもあるようです)
・バレエ式ソフトストレッチダイエット―バレリーナがスリムの秘密(後藤早知子 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391129 …
あたりがわかりやすかったです。
ストレッチをすると体が軽くなって、
私は慢性肩こりがとても楽になりました。
(まだダイエットまでは全然行ってないですけど)
ぜひトライしてみてください。
とても詳しくありがとうございます!
とにかく運動は全然ダメなんですが
バレエを習ってみたくなりました。
初心者なりにも、していると
気分いいですよねきっと。
すごく参考になりました。
No.5
- 回答日時:
私も20才からバレエを始めました。
その前は全く運動経験もなく、かなり運動不足でした。しかも信じられないくらい体が固かったんです。
だから、バレエ教室に通い始める前に1ヶ月くらい本を見ながらストレッチをしました。(題名は覚えていないのですが「クララ」の会社が出している本でした)
これでかなり体が柔らかくなりましたよ!しかも体が引き締まって痩せました。継続は力なりです。
自分でストレッチしてもそれなりの効果があると思いますが、やはり怪我も怖いので教室に通って先生に見てもらうことをお勧めします。
最近はストレッチだけを教えてくれる教室もあるようなので探してみてくださいね。
そうなんですか?!
私もまったく運動経験はゼロです。
それでもはじめられるんですよね。
いずれは教室に通いたいと思ってますが
その前にストレッチぐらいはしといたほうが
いいですね!本屋で探してみます。
大事なのはおっしゃる通り、継続することですね。
とてもはじめてみたいって気になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
チャコット超初心者でも行って全然大丈夫です。
最近はチャコットのファンデが欲しいってだけでバレエに興味なくても買いに行く人も結構いるらしいですよ(笑)。
ちなみに私の母は50歳過ぎてらかバレエ習い始めました。母の場合はカルチャーセンターの初心者クラスです。みんな初心者なので簡単なことから丁寧に教えてくれるみたいです。
私が通っていた教室にも大人の初心者クラスがあって、20代、30代、40代と幅広く習っていましたよ。
母の話を聞くとカルチャーセンターは習っている人同士であまり仲良くなったりとかはしないそうです。着がえている間にちょっと話をする程度で。私の通っていた教室の初心者クラスの人達はみんな中が良くて、当時高校生だった私達のクラスとも仲良く喋ってました。なので、カルチャーセンターはただレッスン受けるだけ~って感じなのかな?って思いました。私はどうせなら「バレエ仲間」って感じで仲良くなりたいタイプなので母の話を聞く限りではカルチャーセンターは嫌だなって印象です。でもそれがいいって言う人もいるでしょう。
もし習うことになったのなら、そういったことも考えて、自分に合う教室を見つけるためにも色々なところに見学や体験レッスンにいくといいかもしれません。
チャコットって本格的にバレエを
している人がいくとこだとずっと
思ってました。おかげで気軽に行けます。
まずはじめは行くだけからはじめて
みます。
私もぜひバレエ仲間を作りたいって思う
ほうです!どうせなら仲良くなったほうが
輪も広がっていきますもんね。カルチャー
センターは向いてないかもしれません。
ホントにありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もバレエ習ってました。バレエはいいと思います。
No.1さんの言うように、教室へ行ってレッスンを受けるのが1番いいと思いますが、もしそれば無理ならば、バレエショップ(チャコットやシルビアなど)へ行けば本やビデオなど色々と置いてあります。
店員さんにどれがいいか聞くこともできますし、本屋さんよりバレエショップの方が種類も豊富です。
それから、これは人それぞれですが、私は外国の物より日本の物の方がわかりやすい気がします。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私はバレエをやっています。バレエストレッチいいと思いますよ。バレエって普段使わない筋肉を使うので相当な運動量になりますし、緊張して運動をするものなので背筋が自然にピンとなります。
もし本で購入するならば書店には色々ありますが、やっぱり実際に教室に行ってやるのが一番いいと思います。初心者クラスなら本当に初心者でも最初から丁寧に教えてくれます。私のまわりでも実際大人になってから本当に初心者として来た人がいますが、今ではトウシューズで踊ってます。最近ではスポーツクラブでもバレエクラスもあるし。
また筋肉の正しい使い方など実際本ではわからなかったりします。実際に鍛えられて正しく筋肉を使っている人(先生)を見たほうがよいと思います。百間一見にしかずですね。
今までまったく運動というものをしてこなかったので
大人からでもバレエって習えるのかなあと
思っていました。これからでもできるんですね!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
どうしてお腹が引っ込まないの?
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
筋トレで鍛えられる筋肉の場所...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
筋トレ 一日に2回やっても良...
-
運動を始めたら体重&体脂肪が...
-
アブフレックス?
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
2キロ歩いてから2キロ走るのと ...
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
1000Mの泳ぎ方
-
7ヶ月経つのに、痩せません
-
155センチ41キロなのに脚がめち...
-
筋トレについて 身長167cm体...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
基礎体温を上げる方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダイエットするなら、これだっ...
-
本気ダイエットについて
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ジムとプールの交互利用は効き...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
おすすめ情報