アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「酸素系漂白剤」についての質問です。
酸素系漂白剤を入れたお湯に食器拭きをつけ置きすれば、消毒・殺菌になるのでしょうか?

詳しい方、お願い致します。

「「酸素系漂白剤」について」の質問画像

A 回答 (2件)

>酸素系漂白剤を入れたお湯に食器拭きをつけ置きすれば、消毒・殺菌になるのでしょうか?



なります。
(ただし、全ての菌やウィルスを取り除けるという意味ではありません。)


お写真の商品は過炭酸ナトリウム100%のものですね。
酸素系漂白剤は過炭酸ナトリウム100%か、過炭酸ナトリウムに助剤を加えたものを言うので以下、「過炭酸ナトリウム」と書きます。

画像の商品、升目の説明のところに「食器・調理器具の除菌・除臭に」「ふきん・おしぼりの漂白・除菌に」と書いてある通りです。
ちょうどその地の塩社の商品説明になぜ除菌になるのか書いてあります。

>過炭酸ナトリウムは、水に溶けると「炭酸ナトリウム」と「過酸化水素」になり 過酸化水素が、弱酸性の活性酸素であるため漂白・除菌・除臭として働きます。
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム) 500g(chinosio)
https://www.chinoshioya.com/fs/chino2019ec/alkali4

過炭酸ナトリウムは非常に優れた漂白剤兼除菌・除臭成分です。
ただ、使い方にコツがあって、
・40~55度の水に溶かす
が必要です。温度は50度でも良いです。
この温度以下だと効果がかなり弱くなり、温度が高くなるほど分解が早いので、高温になるほど効果が不十分になることがあります。だから60度ぐらいまで。

それから消毒したいのなら、煮洗いがお勧めです。
必要なのは洗濯石けん(百均に売っている白いもので十分です。)、過炭酸ナトリウム、水、ステンレスの鍋です。
鍋に水を沸かします。水の量はわかっていたほうがよいです。
50度になったら、あるいはお湯の表面に蒸気が出始めたらその温度を保てるように火を調整し、洗濯石鹸を入れ、かき混ぜて溶かします。そこに過炭酸ナトリウムを水の1%入れ、またかき混ぜて溶かしたら洗濯物を入れます。
20分ぐらいとろ火で煮ます。
適当なところで引き揚げ、絞ります。火傷にご注意。
火加減の目安は、鍋底から泡が立っている温度だと少し火が強いです。お湯だけの場合、鍋底から気泡が立ってくるのが60度ぐらいだからです。

煮洗いをやると布がめちゃめちゃさっぱりします。
きちんと消毒したいふきんなどには最適ですし、うっかりなんか黒いカビのシミを作ってしまった衣類もきれいに落ちます。
化繊などは大丈夫ですが、リネンなど色落ちが激しかたり、シルクなど向いていない素材もあるので事前に調べてください。


ちなみに質問者さんは「殺菌」と仰っているのに商品説明には「除菌」と書いてあるのは、日本では薬や医薬部外品でのみ殺菌という単語を使ってよいからです。

参考:「除菌」「抗菌」「殺菌」とは?違いをわかりやすく解説
https://sp-jp.fujifilm.com/hydroag/column/022jok …
    • good
    • 1

酸素系漂白剤に滅菌・殺菌効果はありませんわ。


文字通り、漂白効果だけですわ。
只、漂白と言っても色を抜くのではなく、素材
表面に付着した澱粉・蛋白・色素類を表面分解
させて除去するんですわ。
酸素系漂白剤は温度を必要とするので、用法用量
をしっかり守り、適性温度と浸漬時間を守らない
と効果は求められませんわ。
尚、滅菌・殺菌を求めるのであれば、仕上げとし
塩素系のものに漬け込むか、レンジでチンすれば
大丈夫ですわ。
但し、電子レンジでの空焚きは素材を壊すリスク
があるのでワット数と時間管理には十分な注意が
必要ですわ。

塩素系は安価で殺菌性がある、酸素系は素材は
傷めないけど高価で殺菌性はない、と言うもの
ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!