プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を建てた人にお聞きします。便器とか洗面台とかバスタブ等違う物を取り付けられてしまった事はないですか? ワザとやるのですか? これはハウスメーカーの方、工務店の方にお聞きします。ミスでないなら理由を教えてください。
私の家は3つとも違う物をとりつけられてしまったのです。
洗面台とバスタブはやり直しをしてくれまたが便器は床との穴の位置が合わず無理と言われ諦めました。
頭に来た事、後悔した事を教えてください。

A 回答 (6件)

>工務店の方にお聞きします。

ミスでないなら理由を教えてください。

ご立腹、理解します。
私は工務店の人間じゃなく一介の建築士だが…
原因となると多岐にわたるだろうが、一番は会社=組織の弛みと思う。
顧客(施主)ファーストじゃ無いこと。
多くの施主が人生において1度きりとなろう自宅の新築、もちろん費用もエネルギーもたくさん注いでいる。
一方、建てる側はそれが仕事、複数の現場を同時進行もしているだろう、それが日常であるわけで自分をファーストとした結果がミスだ。
さらに自己保身のための弁護(弁解)もプロフェッショナル。

>便器とか洗面台とかバスタブ等違う物を取り付けられてしまった事はないですか?

これは民法による(工事請負)契約の違反だよね。
原因がどうの、じゃ無い。
(原因によって契約違反が看過・容認されるものじゃない)
ただ、建物の請負契約ってちょっと特殊なことで。
契約違反、つまり施工者が間違って工事を終わらせても発注者は引っ越しなどの関係で譲歩するしか無いでしょ。
じゃ強気に出たとして契約=設計通りのものに修正しない代金を支払わない、としたらどうだろう。
工務店は倒産するかも。
発注者はすでにローンを組んでいるので融資のトラブルが起こる。
なら訴訟?
莫大な時間と費用をかけてまで?
結局は発注者。施主の泣き寝入りになる。
業者はこれを見込んでいる。
しかも土地の上には契約違反となる建物が鎮座していて除却しないと土地の利用ができない、が大きい。
ずるいよね。
個人と法人が争って勝てるわけ無いし、痛み分けとして「痛み」の度合いが大き過ぎる。

このようなトラブルを防ぐために工事監理者が居るわけ。
たぶんあなたも工事請負契約の締結と同時に工事監理契約も締結したはず。
監理費用も支払っているはず。
こんな流れです。
https://www1.mlit.go.jp/common/001185127.pdf
(リンク内にある「mlit」とはMinistry of Land, Infrastructure, Transport and Tourismの略で「国土交通省」のこと、以前はこのPDFは国土交通省のサイトで見ることができた、今も探せばあるか?)

これは先の構造偽装事件を踏まえて(一社)新・建築士制度普及協会(役割を終えて解散済み)が作成したものです。
「工事監理ガイドライン」は本来であれば適正な監理費用を算定するためのものだが、このパンフは建築工事に携わる各人の役割がわかりやすく整理されていると思う。

※あくまでもガイドライン、指針です。
だが監理の意味や各人の役割はこの通り。

ここで5ページ目をご覧ください。
「工事監理者」の役割が解説してあります。
設計者は設計業務を終えた時点で離脱。
その成果品を元に実現化することで工事施工者と工事請負契約を締結。
だが工事施工者が自ら行った工事の内容をセルフチェックすることは禁止。
そこで施工者を「監理監督」する専門家が必要になる。

もしあなたの住まいが木造の専用住宅として、12ページ以降をご覧ください。
13ページ目に
「設備工事の確認」:「材料の規格、仕様、形状」
がある。
今回の3点の衛生設備はここに入り、施工者(納入の下請け業者含む)が勝手に発注・現場へ搬入するのではなく、機器も材料も逐一工事監理者と打ち合わせ、確認、承認の手続きを取らなければならない。
発注ミス、納品ミスなんて工事監理者が普通に仕事をしていれば必ず防げる単純ミスだ。
もし廃盤などで入手不可の場合は施工者がその旨を監理者へ相談、設計者と施主とも話し合って入手可能な品番に変更するよう「監理者が施工者へ指示」、変更分は金額の増減が発生するので最終的に設計変更や請負契約の変更までするか、も大切な話し合い。
施主を抜きにいかなる勝手な行為も許されない(事後承諾なんてもってのほか)。

悪いのは施工業者だけじゃなく、監理契約でカネを受け取っておきながらノーチェックの監理者も同罪。

もちろん専用住宅レベルで監理者が現場に常駐などできない。
ゆえ、多くは施工者からの書面の報告などで代替えして、要所要所が自分の目で確認をするだろう。
だが機器の一覧なんて現場立ち合いの必要も無く、メールで送られた資料に目を通せばわかる。
これさえしていない手抜き監理、メクラ印を押しただけの建築士法違反、と言われても、このザマじゃ監理者は反論できないだろう。

一般の施主なんてこれら複雑な流れや関係者、特に聞いたことの無いであろう「工事監理」なんて言葉、最初にきちんと説明すべきだ。
監理の流れ、必要性、十分な監理を希望するなら監理の費用は人件費が大きく占めるので監理契約を締結するに当たり項目の吟味や報酬の額なども話し合うべき。

どっちにしても材料や機器類の照合は監理者必須の業務であり、これをしないと工事監理報告書を書くことができない、つまり完了検査を受検したり施主へ書面で監理報告書を手渡すこともできない。
ミスやノーチェックなのに
「適正」
などと報告したなら監理報告書の捏造で建築士法違反以外に刑法155条1項の有印公文書偽造罪にも該当しそうな気がするし。

工事管理者が誰か?
お手元に確認済証があると思いますが、表紙が確認済証、そのあとに確認申請書の順で綴ってあると思います。
その第2面、
【5.工事監理者】
に、建築士の資格所有者の氏名があるでしょ。
その者。

間違えた者、施主からカネを取って間違いを未然に防ぐチェックをするのが仕事なのにしなかった者、同じ怠慢でしょ。

ほとんどのトラブルは工事監理者がきちんと仕事をしていれば防げる。
だが工務店と設計事務所のように互いに利害関係が無ければクライアントの立場で物を言えるが、自社で設計・施工になるとどうしても利害関係らしきものが生じてしまう。
下手すりゃ施工者(現場代理人)と監理者(建築士)が同期とか、飲み友達、恋人同士ってこともある。
社内では同じフロアとかで、いちいち指摘をしていれば現場の進行に支障が生じることもあるだろう。

施工業者と設計・監理を分ける最大のメリットが、このような蜜月の関係にならないことと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

感動する位、詳しく説明して頂き本当にありがとうございます。感謝します。

お礼日時:2022/10/29 20:52

良い人だ


日本のメーカーなら
床穴の位置が合わない事はない。 
アジャスター無しで付けられる。


ーカー シリーズ名 排水芯(mm)
TOTO ピュアレストQR / ピュアレストEX 305 ~ 540
ネオレストAH / ネオレストRH 305 ~ 540 , 200 , 120
GG 258 ~ 540 , 200
GG-800 305 ~ 540 , 200
LIXIL(INAX) アメージュZフチレス / アメージュZAシャワートイレ 200 ~ 550
アステオ 200 ~ 530
サティスS 200 ~ 450
サティスG 200
Panasonic 新型アラウーノ 285 ~ 420 , 200
NEWアラウーノV / アラウーノSⅡ 305 ~ 445 , 200
排水高[100~120mm]対応表
メーカー シリーズ名
TOTO ピュアレストQR / ピュアレストEX
ネオレストAH / ネオレストRH
GG / GG-800
LIXIL(INAX) アメージュZフチレス / アメージュZAシャワートイレ
アステオ
プレアス
サティスS
Panasonic 新型アラウーノ / NEWアラウーノV / アラウーノSⅡ
排水高[148~155mm]対応表
メーカー シリーズ名
TOTO ピュアレストEX
ネオレストAH / ネオレストRH
GG / GG-800
LIXIL(INAX) サティスS
Panasonic 新型アラウーノ
    • good
    • 1

> 家を建てた人にお聞きします。

便器とか洗面台とかバスタブ等違う物を取り付けられてしまった事はないですか?

7年前に某大手ハウスメーカーで自宅の建て替えをしました。
室内の設備に関しては発注誤りなどはありませんでしたが、外水道の水盤が依頼した物とサイズが異なるものが現場に届けられていました。
営業担当の発注ミスで、品物が現場に届いた際の現場責任者の確認も漏れていたものです。
設置前に当方が気付き指摘し、当方が依頼した物を取り付けさせました。


> ワザとやるのですか?

発注ミス、確認ミスでしょう。
わざとやって自分たちによいことは何もないわけで。
設備の型式などをまとめた一覧が契約書類にあるはずです。契約後に追加・変更・削除した物については都度それを示した補足文書があるはずです。
そこに書かれた型式と異なる物が設置されていたら建築会社が自分たちのミスとして無償で対処しなければなりません。
ですからそれをわざわざ意図的に行う意味はありません。

参考まで。
    • good
    • 1

まともに建てられた人に聞きたいのでは無いですね?


No.1さんは業界の人?
あります。
設計は私がしたのに、窓は小さい、コンセントは位置・高さが違う、風呂は違う色(白が青)、洗面台も違う、一番大きいのは浄化槽の位置が違う。
風呂の窓に温水器が見える。さすがに位置を変えましたけど。
この業界はデタラメが多いです。
知人や近所の家も非常にトラブルが多いです。
5ヶ月前に新築した隣の家もデタラメでした。
メーカーがそれぞれ違うのにデタラメが多い。
大改造!劇的ビフォーアフターのTVでもデタラメ建造物の例が多いでしょ。
    • good
    • 1

三井ホームを建てた時に、旧型モデル ・ 型落ち ・ 旧式 ・ 旧型 ・ 旧式モデル ・ 古い型 ・ 古いモデルを付けられ後から気付きました。

こうして大手は儲けるんだと・・気付かなかった方が良かったです。。
    • good
    • 2

ないです 2回家を建てましたが品物を確認しています


たてているときはお昼にお茶 三時にお菓子とお茶をもっていって建築の進行を確かめていましたから違うものが来ることはありませんでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!