プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が成長しているのか分かりません。
1歳8ヶ月の男の子の母です。
先日 4月入園の保育園に申し込んだところですが、
現在は 夫が働けと執拗に言うため 子供を日中見ながら 寝た時間に 自分の休む時間や寝る時間を削って休みなく家で仕事をしています。

正直 日中も仕事に集中できないことにもイライラしてしまうし、
子供に十分な遊びをさせてあげられません。
自分なりに なるべく外にも連れ出しているつもりですか、疲れが勝ってしまい ただスキンシップしただけで終わったり
酷い時には 息子が1人で遊んでいる横のソファーで横になったまま見ているだけの日もあります。

それでも体と気持ちは休まりません。

夫は そんな私が 家の事 子供のこと 仕事をこなすのは当たり前で、自分と同じだけ仕事の拘束時間がないため 家事負担も たまの自分はたまの洗い物ぐらいで十分だ。
飯を食べたら あとは 自分の好きなゲームの時間で 友達とワイワイ楽しそうに話しながら明け方までゲーム三昧。

休みの日は当然のように昼過ぎまで寝ており 、自分はその権利があると言っています。

子どもは 毎日絵本を読むことをひたすら要求してきて、読むのですが 未だに発語が まともなもの1つもありません。

当時は 「ママ」と 呼んでいたときもあったのに、今ではそれもなくなりました。
すごく嫌なときだけ 稀に ママと言います。
でもそれ以外はどんなに教えてもうんともすんとも言いません。
真似する様子もありません。


おもちゃの使い方も 何度も教えましたが、投げることしかしません。

一日中 ものを投げ回っていろんな隙間に入ります。
夫はそれも一切拾ってくれません。

子供のおもちゃ類 保険代など 全部私が出します。

夫は自分から子供におもちゃなど買ってきたことがありません。

子供は 数え切れないぐらい教えても 自分でスプーンを口に運びません。
マグを自分で持ちません。

何度言っても 台にのぼり、
たんこぶを幾度となく作るので 角にガードを頑丈に貼っても どんなに固いものでも私が夕飯の支度をしてるときにかまって欲しくなるのか剥がします。

もう叱るのもつかれました。
イライラすることにもつかれました。

夫にもつかれました。

子供が成長してる気がしません。

1歳8ヶ月はもう少し 成長してまだこちらの言ってることがわかるのかなとおもってましたが、私の勘違いでしょうか

A 回答 (4件)

発語を促したいのでしたら、まず怒鳴ったり叱ったりするのは止めてみてください。


お子さん、キーキーするかほぼ喋らないかのどちらかではありませんか。
お母さんが怒鳴っている声はキーキーと聞こえるのでそれを真似ています。
小さいお子さんは言ったらやめるということは在りません。
だってまだ言葉が分からないのですからね。
外国の人が早口で何かまくし立てたとします。何を言っているのかわからないので反応できませんよね。
でもゆっくり穏やかに話してくれて、動作や表情もあったらどうでしょうか。
言葉は全部わからなくても、これはいけないんだ、これは嬉しんだって分かりますよね。
子どもが理解して行動できればいいのです。怒鳴る必要はありません。

玩具を投げたり、ガードを取ったりするとお母さんが反応する、構ってくれる。だからやるのです。
そうではなく、遊んであげましょう。
絵本は持ってきたら必ず読んであげる。
抱っこを求めてきたら「抱っこしたいの?」と言葉にしてあげて必ず抱っこしてあげる。
要求すれば応えてくれる、これが分かれば落ち着きます。
更に「今、〇〇しているから、終わったら本を読むね」というようにしていくと「待つこと」を覚えます。
約束したら必ず守ることです。
玩具を投げようとしたら投げる前に手を抑えてやめさせます。
台に乗る前に身体を捕まえて止めます。
そうするためには見ていなと出来ません。傍にいないと出来ません。
お子さんが一人で遊んでいる時は横で目だけ掛けていればいいのですよ。
ソファーに横になってもいい。そこで罪悪感を感じる必要はありません。
マグもスプーンも自分で持たないのはやって欲しいからです
お母さんの目が確実に自分に向いていると分かれば、やるようになりますよ。
これも言葉でいうのではなく、手を添えて出来たら褒めてを繰り返します。
来春、保育園に行かれるのでしたらお仕事は辞めてお子さんとの関わりを大事にしませんか。
保育園に入れると、支度をして家のこともして仕事もしてとなりとても大変です。
それが上手く回っていくようにするために、今はお子さんに専念します。

ご主人は当てにするから苛々します。
いないくらいに思っておきましょう。
家事や子育ては分業しないとやっていけません。
今は家事と育児を担当しているのですから働かなくていいです。
働けというのでしたら、何を分担してくれるのかちゃんと話をしましょう。
しないというのでしたら働かないでいいのですよ。
    • good
    • 1

ご主人は酷いと思います。

今は手伝いをするようになってきているので、かなり酷いです。ご主人と相手の両親と奥さんとこちらの両親で、話し合いをしたほうがいいと思います。今のままだと、奥さんが身体が疲れきって病気になります。契約書を書いてもらう。ダメなら、保育園に入れるべきです。子供さんは、もしかしたら、自閉症・ADHD等があるかもしれないです。役所に認定の病院を聞いて、受診をしてください。薬もしかは、対処法がわかると思います。私も、自閉症スペクトラムとADHDがあります。大人になってわかりました。色々大変でした。つまり、何か発達障害があるかもです。貴方が、身体がこれ以上悪くならないようにお祈りします。
    • good
    • 0

はっきり言いますよ。

夫ガチャで外れを引きましたね。
離婚を念頭に、その方面に詳しい弁護士に相談すると良いですよ。
離婚の際、慰謝料は取りづらいかもしれませんが、養育費はしっかりとってください。公正証書も残しましょう。いずれにせよ弁護士がアドバイスしてくれます。
次のガチャは当たりを引いてください。
    • good
    • 1

毎日接してると、成長って気付きにくいですよ。


夫は良いよね。
普段、外なんだもん。
で、自分の思い通りにならないと、文句。
イライラしちゃうよ。
うちも同じ。
でも、子供も生身の人間。
身近に居る母親が日々イライラしてるとさ、感じるんだよね。
で、物を投げたりするんだよね。

思い切り走ったり、大声出したりした方が良いよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!