dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、友達と電車に乗ったんですが駅がわからず迷ってました。やっと見つけて友達が「ここで合ってるかな?」と言ってきたので私が「合ってる合ってる行こ」と言って切符を通して行ったんですがすでに時間が過ぎてました。それで次に来るのは25分後だったんですが友達が「うわーもー最悪、お昼も食べてないし切符通さんかったらなんか食べれたのになー」と3回くらい言ってきました。通そって行ったのは私なんですが遠回しに私のせいって言ってますよね、言い方ウザくないですか?その友達はいつも嫌なことは私にやらせてきて、課金カードを買うときもじゃあこのパンは私が渡すからカードはよろしくとかって言ってきたりします。1回カードを自分で持って行かせたときはちょっとキレてました。縁は切りたくないんですがそういう人との関わり方?とかってありませんか?やっぱり我慢ですかね。

A 回答 (1件)

こんばんは



友達に主導権を握られないようにする。

例、駅は事前に調べておく・切符を通す前に時間を見る・食事どこで何時に食べるか?早めに決めておく・課金カードを買うのを断る。

または、そういう人なんだと割り切る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なるほど!通す前に時間しっかり見ておけばよかったです…あともう少しちゃんと断れるようにします…また似たようなことがあったときはそういう人なんだなって思うようにします!ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/27 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!