アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車の切符を見ると時刻の横に四桁の数字があるじゃないですか、あれって何の意味があるんでしょうか?教えて頂きたいです。お願いします!

A 回答 (6件)

きっぷの番号です。



簡単に言いますと、お札に番号が入ってますよね。
あの番号を意識してお金を払ったりしないと思います。

アレと同じで、きっぷを発行してる方としてはそれなりの意味がありますが、利用者サイドからは全く意味のない数字です。
きっぷは証券(証拠証券か有価証券かは諸説あってはっきりしない)ですので、それぞれに番号をふっています。この番号は売上の計算時などに用いられるほか、利用者による乗車券の改ざんや、職員により売上のごまかしなどがないかのチェックなどにも使われることがあります。

利用者にとっては、4桁を加減乗除して10になれば「ラッキー!」といったような使い道しかありません。
    • good
    • 4

他の回答にもあるように、昔は切符の発売数を瞬時に確認する為、裏に通し番号をつけて、枚数管理をしました。

そのため、規則等で切符には必ず番号をつける決まりになりました。
券売機等の機械発券では販売枚数の管理と言う意味ではあまり意味がありませんが、切符の特定と言う意味では意味があります。
例えば、紛失・不正利用等で乗車券を特定して記録したいことがあるとします。ある日ある駅ある機械で発券した何円区間の切符というのは何枚もあって、特定できません。しかし、これに加えて番号がいくつの切符となると、これはもう1枚しかありません。

ということで、規則等でも番号を必須事項としたままになっているのです。
    • good
    • 1

硬券の時代は、その日の切符の売り上げ日報を付けるのに、連番を利用していました。


自動券売機になってからは、余り意味はありません。
    • good
    • 2

切符発行番号です。


0000~9999 です。
会社によっては、0を欠番、0001 からのところもありますよ。
    • good
    • 2

単なる番号です。


販売ごとに連番で印字されます。
    • good
    • 0

切符発行番号だろうと思います。

何処の駅、機械で発行したのかについても、即時に分かる仕組みになっております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!