プロが教えるわが家の防犯対策術!

信州往復切符を利用して
B駅⇔C駅(目的地)の往復切符を利用するとします。
私の家の最寄り駅はA駅で、行きは
A駅→B駅の普通の切符を買って、
B駅でB駅⇔C駅の往復切符を買います。
問題は帰りで、
C駅→B駅まではその往復切符でいいとして、
B駅で下車せずにA駅まで乗って、A駅でB駅→A駅の運賃を払うこと(Suicaで)はできるのでしょうか??
それとも、B駅で一度下車して、B駅→A駅の切符を買わなくては行けないのでしょうか??

A 回答 (4件)

窓口あるいは清算機で出来ました。

    • good
    • 0

こんにちは。



▪最寄り駅とエリアに入る駅の往復運賃+信州往復きっぷの金額
▪A駅⇔C駅の往復運賃、
比較してみて安くなりましたか?
確認される事をオススメします。

その確認を済ませたうえでのお話になるのですが、
SuicaなどICカード乗車券は「入場」→「出場」→「入場」の繰り返しでないと使えないので、そのままではA駅は出られません。
▪Suicaに拘るのなら一旦B駅で改札を入り直す。

こういう方法になってしまいます。
面倒くさいので、普通は、

▪A駅↔B駅の往復乗車券にする。
▪B駅→A駅の帰路の乗車券を予め用意し、降車時に2枚一緒に出す。
▪A駅が有人駅なら、信州往復きっぷを出して不足賃を有人窓口で払う。

こういう方法になります。
    • good
    • 3

この質問だとエリア内とエリア外がわからないので、きっぷか現金での精算しかできない可能性が高いと思われます。


割引きっぷの在来線のみの場合、地域によっては併用不可と言われる可能性は少なからずあるので辞めたほうがいい場合もあります。

また、買い方によっては鉄道のきっぷの契約ルールで乗車券は後戻りしない限り、エリアを出る場合(有効期限が片道二日以上有効のきっぷ)は途中下車(新たに買わなくていい)できます。
しなの路フリーきっぷかもしれませんが、特急券は超えると運賃のみ有効になり、ソンする可能性も…
    • good
    • 2

A駅が有人駅(で営業時間内)なら可能です。


自動精算機は企画乗車券に対応していないこともあります。

>A駅→B駅の普通の切符を買って
だったらここも往復をを買えば良いのでは。
あるいはB駅で往復切符を買うときにB→Aの乗車券(帰りが翌日なら翌日から有効にして貰う)を一緒に買えば良いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A