プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、原発は「最長60年」運転が可能ですが、「停止期間除外」して、「60年超」も、運転が可能になるようです。

※「停止期間除外」を大筋了承 原発60年超運転へ―建て替えに次世代原発・経産省会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112800064& …


つまり、例えば、10年間運転停止をしておれば、60年経過しても、プラス10年間、結局は70年間運転が可能になるそうです。

エネルギー不足の状況において、なんとか原発を稼働させたい気持ちは理解できますが、原発には「経年劣化」の考えは無いのでしょうか。

つまり、10年間運転停止していても、その間、原発の設備は、自然に劣化するので、単純に10年を延長するのは可笑しくないですか?

10年間運転停止している場合、停止期間の「経年劣化」を考慮して、例えば、8割の「8年間」の延長、つまり「8+60」年で68年間運転可能とする考え方の方が妥当ではないのでしょぅか?

尚、「経年劣化」に伴う係数(何割の期間とするか)は、科学的な研究により算出すべきです。その結果、10割でよいなら、最初から70年間運転可能とすべきではないでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

しッ!



それは言わない約束でしょ。
って事です。
    • good
    • 2

ペンキ塗ってるから


大丈夫とか……。
    • good
    • 2

機械装置などでは使用しないことで却って傷みが大きくなる場合があります。


つまり、連続運転で稼働し続けつつ定期メンテナンスを施す使い方と、長期間の停止の合間に少しだけ稼働する場合とでは、連続運転の方が実は機能劣化や設備損傷の進行を防げるというような場合です。

継続して使い続けることで早期の異常検知の機会になるケースもあります。

60年間を氷漬けの期間と考えるのはむしろ非現実的ですが、規制委の面々はその道の専門家ですから、そんなことは百も承知でしょう。
自分の「専門家」としての地位や名誉を考えると、政府にタテついて排除されてしまうと、先々の勲章が貰えない、名誉教授の地位が得られないなどの不利益を覚悟しなくてはならなくなるから、「オカシイ」とわかっていても目を瞑り口を噤んでいるのだと思います。
    • good
    • 1

もんじゅが廃炉になった理由をしっかり忘れていますね。

    • good
    • 1

地球温暖化、EVの普及を目指す、電力不足などの


問題により、原子力村の発言力が増しているからねぇ
    • good
    • 0

ホントは50年の延長が可能なのです。


でも経年劣化を考えて、10年延長としたのです。

たぶんこう言うと思う。

で、10年経ったときに、ホントは100年の延長が可能なのです。
でも経年劣化を考えて、もう10年延長可能とするのです。

こう言うのですよ。

で、また爆発が起こるのです。
    • good
    • 2

日本では、不都合な現実から目を背けて隠蔽し、曲学阿世が「愛国」ですから。

    • good
    • 2

> なんとか原発を稼働させたい気持ちは理解できますが、



理解できてるならそれでいいじゃん。みんなそんなことは分かってて我慢してるんだよ!
    • good
    • 1

ないのでしょうか?って、あるからこそこういう議論してるわけですが。



妥当性については知りません。
    • good
    • 0

富士通1円落札で分かるように、技術的に素人の政府が選んだ専門家集団ですから、推して知るべし。


技術的に間違いでも、政治的に正しければ太陽すら回る・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!